・今年度の入試倍率はどうなりそうですか?どなたか情報お持ちであれば教えてください。
・並木と土一で合格するのが難しいのはどちらですか?
並木の方が土一より倍率が高いのは分かるのですが、それだけで難易度は決めかねるかと思い質問させていただきました。(また、なぜ並木の方が高いのですか?)
また、並木と土一で生徒のカラーに違いがあったりしますか?
・こんにちは。
小6男子で公立中高一貫模試やそっくり模試を偏差値68から72、全体1位〜30位をうろついています。
本人はコミュ障で、友達0、トンチンカンな受け答えをするので、面接はおそらくボロボロだと思っていますが、ペーパーでうまく行けば合格できる可能性があります。
並木生でそういった方はいらっしゃいますか?
いるとしたら、浮いたりしていますか?
ちなみにアクティブラーニングでは参加せず、ボーっとしています。。アイデアを出したり0から1的な発想を思いつくタイプでもありません。。
どうぞよろしくお願いします。
・2025年度
東大合格12名
もしかしたら、県トップもありえますかね?
・受験された皆様、今日の試験お疲れ様でした。
今回の試験の難易度は昨年と比べてどうでしたでしょうか。
子どもは難易度下がったと思っていましたが、自己採点してみて、解けたという問題も「する」をつけていない、逆につけた、写し間違いなどのミスを5問以上連発し、ミスも実力のうちなのですが、号泣しております。
厳しめにつけて適正Iが57点、適正IIが83点です。これ以上に解答ミスもあるかもです。
よろしければ、皆さんの自己採点の結果を教えてください。
合格最低点は昨年よりも上がるでしょうか。情報が少しでもわかりましたら教えて頂けるとありがたいです。