高校受験ナビ
検索
5校
隠す:掲示板投稿
明星 偏差値70 私立 男子
大阪府 大阪市天王寺区 玉造駅 7号線(長堀鶴見緑地線) ( 0.5km )
・YouTubeで面白いものを拾ってきました。 Xで流れてたけど、西大和の東大合格者数が激減で高3の担任が大和大に飛ばされるだの、各クラスの担任には、一定数の生徒を大和大に進学させるノルマがあるだの、にわかには信じられない話が。 https://www.youtube.com/watch?v=HfymhP0O9dA これを見て皆さんどう思いますか?
・あの小林製薬採用数ランキング笑 1位 大阪公立大 11 2位 同志社大 6 3位 立命館大 5 4位 京都大 3 関西大 3 6位 北海道大 2 東北大 2 岡山大 2 立教大 2 法政大 2 近畿大 2 あなたの大学は、入ってる?
・(蛍雪時代1981年12月号の偏差値)早大法 68.1 慶大法 67.5 上智法‐法 67.3 中大法‐法 64.4 同志社法 63.9 明治大法 63.1 関学大法 61.7 青学大法 61.5 立命大法 61.4 学習院大法 61.3 立教大法 61.1 関大法 60.7 成城大法 60.1 法大法 59.0 南山大法 58.9 成蹊大法 58.7 西南大法58.6 明学大法 56.5 甲南大法 56.4 國學大法 55.8 日大法‐法 55.7 偏差値55以上 (蛍雪時代1981年12月号の偏差値)早大政経-経 67.7 慶大経済 66.4 上智経済 63.3 同志社経済 62.5 関学大経済 62.4 立教大経済 60.9 青学大経済60.5 明治大政経-経 60.4 関大経済 59.4 立命大経済 58.6 学習院大経済 58.2 西南大経済57.9 成城大経済 57.7 中大経済 57.5 成蹊大経済 57.5 法大経済 57.0 南山大経済 55.7 明学大経済 56.0 甲南大経済 55.4 偏差値55以上 https://www.youtube.com/watch?v=eKqTVczHfl0
・高3生です。同志社の文化情報か、滋賀大学のデータサイエンスで迷っています。北摂に住んでいるんで、彦根までなんとか通えそうです。それでも同志社のネームバリューも捨てがたいです。どうすればいいか教えてください。
・今年の夏の甲子園 大阪予選は、7月5日に開幕します。その抽選会は17日に行われます。 今年の明星は、少し期待が持てます。 一回戦はどこでしょうか?気になりますね。
高津 偏差値68 公立 共学
大阪府 大阪市天王寺区 大阪上本町駅 大阪線 ( 0.5km )
・女子ってほぼみんな制服ですか?私服を着ている女子はどんな系?
・校則ゆるめの学校を探してます。高津高校はどのような学校ですか。一生に一度の高校生活なのでJKを楽しめる高校が良いです。
・硬式テニス部はどんな雰囲気ですか?
・女子バレー部はどんな雰囲気ですか?!
・高津高校ってどんな人がいじめられるんですか?
大阪女学院 偏差値65 私立 女子
大阪府 大阪市中央区 玉造駅 7号線(長堀鶴見緑地線) ( 0.4km )
・修学旅行露出ダメってほんとですか?😭
・土曜プログラムは休みの連絡を入れずに休むと300円は徴収されますか???????
・理系志望なのですが、1類と2類とありますが2類だと医学部や医療志望でやはりお金持ちの方が多いものでしょうか??一般家庭なので、特にお金持ちではないですし気になります…。
・娘が中受をしたいといっており、候補のひとつに大阪女学院もあるようです。 実はうちはカトリックの家庭でして、娘も幼児洗礼を受けております。 しかもマリア様のことが好きなようです。 娘は自由な女学院の雰囲気が気に入っているようで親としては応援したい気持ちはありますが、クリスチャン家庭としてはカトリックとプロテスタントの違いも感じざるを得ず、学校でもなじめるか心配です。考えすぎでしょうか?
・ポシェットはしても大丈夫なのでしょうか?? 中には何をいれているのでしょうか?財布??
清水谷 偏差値62 公立 共学
大阪府 大阪市天王寺区 谷町六丁目駅 7号線(長堀鶴見緑地線) ( 0.5km )
・水泳部のみなさんへ、 プール日焼け止め塗りたいです。水質悪くなるのは申し訳ないんですが塗ってもいいですか??
・文型と理型はそれぞれどのくらいの割合ですか?
・水泳帽って、皆さんどこに名前書いてるんですか!?
・授業中ハンディファン使用してもいいですか?席の位置的に扇風機の風が全く当たらず、エアコンも7月からなので授業中暑すぎて集中できません😢
・1年です 体育祭で団対抗リレーに出るのですが、走順など何もわからない状態なのですが練習ありますか?
ヴェリタス城星学園(城星学園) 偏差値52 私立 共学
大阪府 大阪市中央区 玉造駅 7号線(長堀鶴見緑地線) ( 0.4km )
・三者面談で志望校を真っ向から否定してくる教師はいますか?
・留年になるのはどんな時ですか?
・スマホって校内で使えますか?
・クリスマス会ってなにするんですか?
・先輩方の前の制服はもう着れませんか?