・堀川探究科を目指しています。
私立併願高校を悩んでいます。
皆さんはどこを併願されたか教えてほしいです。
ちなみに女子です。
・陽キャが多い部活はどこですか?
あと軽いメイクやスカート丈は注意されますか?
・中間テストでかなり悪い点数を取ったのですが、7月の面談で担任の先生から怒られますか?
ちなみに高校1年生です
・中3です塾の先生には堀川探究受かりそうと言われているのですが、勉強が死ぬほど嫌いなので入学してからもしんどいだけだと思っています。モチベが低い人は探究に入らない方がいいですか?
・塾について質問です。現在中2で京進に通っていて塾の統一テストの偏差値70前後、順位は10番から30番くらいです。統一テストを受けているのは1000名強です。
京進から探究は昨年29名でした。馬渕と京進を比べると西京や嵯峨野はそこまで差がないですが堀川は圧倒的に馬渕が多いですよね。その差は母数の多さによるものなのか、堀川対策の質によるものなのかが気になっています。
質問1 馬渕の在籍者数(公開テストなどの受験者数)は何人くらい?
質問2 京進から堀川探究に行くなら京都駅の御三家コースに行くべき?
質問3 馬渕は堀川受験をかなり推してくるんですか?それともそもそも堀川に行きたい人は馬渕に行く人が多いのでしょうか?
どれかひとつでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。