高校受験ナビ
検索
5校
隠す:掲示板投稿
天王寺 偏差値72 公立 共学
大阪府 大阪市阿倍野区 美章園駅 阪和線 ( 0.3km )
・スウェットパンツOK?
・桃陰セミナーの日は9時開始ですが、忘れ物を取りに行きたくてできるだけ早く朝天高に入りたいです。何時から入校可能か分かる方はいらっしゃいますか?教えていただけると嬉しいです!
・天高はメイクしてもいいですか? いまめっちゃ芋って感じで、高校生から垢抜けたいのでアイプチとかしたいです。ナチュラルメイク程度ならしてる方いますか?
・馬渕の公テで天王寺B判、内申は中123と40以上はあります。英検2級所持 家から電車に乗ると近いため現在は四條畷に行こうかと思っているのですが、親からは天王寺へ行けとすごく言われます。併願校は桐蔭にしました(今は少し後悔しているけど)。 B判定だったら受かる確率は高いでしょうか。あと数学が得意ではないのですがやはり解きまくるしかないですかね。
・学校(すべての授業)が終わる時刻を教えてほしいです
桃山学院 偏差値58 私立 共学
大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町駅 1号線(御堂筋線) ( 0.4km )
・倍率って専願だけの計算であってますか?
・理科がダメダメなんですけど もう理科捨てた方がいいですかね?
・国際は今年、1.5次入試ありますかね?
・今年は受験者数減ってますね。
・国際コース今年定員割れてませんか?!
阿倍野 偏差値54 公立 共学
大阪府 大阪市阿倍野区 文の里駅 2号線(谷町線) ( 0.3km )
・入試で漢字指定以外の問題はひらがなでも減点対象になりませんか?
・阿倍野塾の模試で内申入れてAだったんですけど受かりますかね?内申は240ちょいぐらいです一応阪南花園も視野に入れてるんですけど阿倍野の今の本当の実態をおしえてほしいです!!
・回答可能な範囲で教えていただきたいです 1.軽音エレキ部の活動時間と活動日 (できたら夏休みや冬休みの活動についても) 2.自習室は基本何時まで開放しているか 3.セーター、ベスト何色が多いか(女の子) 4.あべ高塾について →・参加している人の割合、 ・時間帯 ・頻度など… 5.登下校、どこの駅から来る人が多いか 6.軽音エレキ部の楽器の割合 (ギターが多い、ベースが多いなど…) ご回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️🙏🏻
・内申が214点でした。 赤本は260前後です。受かるでしょうか?
・スクバとリュックの割合教えてください!
大阪府立工芸(大阪市立工芸) 偏差値50 公立 共学
大阪府 大阪市阿倍野区 文の里駅 2号線(谷町線) ( 0.2km )
・技術・家庭75点とか取ってても成績3とかで先生が人によって厳しくつける人がいるんですよそのせいで4とってもおかしくないのに3にされて嘘の成績が着くのですがオール3でも行けますか?インテリアです
・実力テストは100点満点中20〜40点ばっか取ってるんですけど過去問を解くと45点満点中20〜40ぐらいなんですけどどっちを見たらいいのか分からなくて皆さんはどれぐらいとってるんですか?教えてください
・学校の中にお菓子とか持ってってパーティーみたいなことできますか?
・大阪工芸高校に入学したいと思ってる中学生二年です。無知で申し訳ないのですが、実技試験が必要な学科はなんですか?
・五木の模試では去年のプロダクトの志望者50何人位で工芸のプリントでは36人ぐらいだっのですが本当は何人ぐらいですか?
明浄学院 偏差値48 私立 共学
大阪府 大阪市阿倍野区 美章園駅 阪和線 ( 0.4km )
・今年専願で衛生看護科を受けようと思ってる中3です。12月の実力テストが五教科252の3教科170ぐらいで定期テストが320〜380ぐらいで内申が32ぐらいなのですが、受かると思いますか??赤本などは解いてますが、2024年以外は解いてだいたい220程度でしたが、2024は219でした。数学は何年か100点を取ってます。
・去年の過去問を解いたところ、214点でした。衛生看護科は何点くらいが理想ですか?今年衛生看護受ける人の点数も知りたいです!
・専願で看護メディカル受けたら合格できますか? 内心は31で実力テストは180点定期テストは200点くらいです
・この掲示板で校則について調べていると「衛生看護はちょっとぐらいならメイクができる」という回答があったのですが、何故普通科と衛生看護科とで校則が違うんですかね?そういうもんですか?
・制服についての質問です!もし明浄に受かったら、セーラーではなくブラザーを購入しようと考えているのですが、ブラザーの中に着るセーターなどは明浄の指定の物でしょうか??答えてくださったら嬉しいです!