・いよいよ夏休み!
夏期講習に万博にキャンプと楽しみばかり。
けど、春日丘高校の文理探究科についてもっと調べたいし、友達からも相談されます。どこかで詳しく教えてくれる場所やサイトはありますか?
10月の説明会まで待ち切れない!
2学期には、塾の新しいクラス編成もあります。文理学科にするなら、もっと高いクラスを希望したいし、志望校もクラス分けの基準になるので!
・中学3年生です。今年受験生になったのですが、春日丘高校に入りたいのですがどのように勉強すればいいのですか?あと、豊中高校も視野に入れているのですがどちらにすればよいでしょうか?
・模試でどれぐらいだったら関関同立あたりはいけますか?
国公立みたいに共通のテストじゃないのでわかりません。
・大阪府立春日丘高校への受験を検討中!
説明会では、今までの普通科と文理探究科では差がないと先生が言ってました。自分は、神大よりもっと上の難関大学を目指すつもりです。見た感じ東大や京大・国公立医学科などの難関大学には無縁のような進学実績ですが、文理探究科では難関大学は可能だと思いますか?あと先取り勉強がしたいので英語の教科書はどんな教科書を使っていましたか?
ちなみに従兄弟が北野の高3にいてて、回りが東大・京大・阪大は当たり前みたいな雰囲気と聞いたので、こちらを考えました。馬渕で偏差値66くらいでSSSクラスです。
もちろん、英検準1級もあります!
・もし、学際導入が上手くいかなければ元の春日丘高校に戻すことって可能ですか?戻すとしたら何年後になりそうですか?