高校受験ナビ
検索
10校
隠す:掲示板投稿
小倉 偏差値70 公立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 西小倉駅 日豊線 ( 1.2km )
・朝講習って国数英全て取った方が良いですか?
・小倉高校って寮あるんですか?まだ進みたい高校決まってなくて、できれば県外の寮のある高校に行きたいんですけど、、、
・小倉高校の2025年度大学進学実績はどうなのでしょう?まだ出てないようですが。 ママ友たちと話してると、小倉西や戸畑や八幡に九国や照曜館は結構な進学実績が出てるみたいですね。特に八幡に関しては国立大合格が200名近く出たそうで。私立も医学部や難関にも行けてるとの事です。娘は小倉進学希望ですが、八幡は家が近いのでそっちでもいいかなと言ってます。もはや小倉高校が地域一番校という時代は変わってきてるのでしょうか?
・点数開示ありましたね! 当日239点 内申43 で合格してました
・当日点238 内申44 220点以下で合格してる人もいました。 難化したとはいえ、この点数で受かるのは内申があったからでしょう。小倉高校は内申点重視かもしれません。来年以降の受験生頑張って下さい!
小倉西 偏差値62 公立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 南小倉駅 日豊線 ( 0.8km )
・内申32で自己採点210点でした。 テストは英進館発表のボーダーは越えてますが、合格しますかね?
・来年度から通学バックが自由になるって本当ですか?
・質問です! 今年小倉西高校を受験しようと考えてるのですが、今のところ内申36、点数180後半程なのですが、受かる見込みはありますか?? また、本番では何点ほど必要ですか?? お答えいただくと嬉しいです!!
・小倉西を受けようとしています。内申点28テスト201点くらいで合格できますかね?私は内申点が低いし、偏差値も少し足りないんですけど受けることにしました。
・小倉西高校だけの魅力ってありますか?パンフレットには卒業生との情報交換などキャリア教育が充実しているとありますが、先生に「そういうのはどこの公立もしている」と言われました。何が魅力かわからなくなってきました……助けてくださるとうれしいです
西南女学院 偏差値60 私立 女子
福岡県 北九州市小倉北区 南小倉駅 日豊線 ( 1.5km )
・朝は何時までに登校でしょうか?
・西南女学院に行きたいんですけど、校則は、どんな感じですか? 普通の一般家庭の人も、いますか? いじめは、ありますか?
・教室や廊下、トイレに防犯カメラあると思いますか?
・過去問の国語と社会はどこにありますか?
・試験って結構難しいですか?
小倉工業 偏差値55 公立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 南小倉駅 日豊線 ( 1.6km )
・小倉工業はアルバイトはできますか? あと何年生からとかの制限ってありますか?
・小倉工業のスポーツ推薦の面接は個人面接か集団面接どっちですか?
・陸上部のマネージャーはありますか?
・フェードはしたらダメですか?
・一般入試を受けた方お疲れ様でした。 僕は、一般入試を受けました。そして、1位合格を目指しています。 そこで、自己採点をした方点数を教えて欲しいです。 点数は言いづらいという人がいると思うので上位合格ぐらいの190点を越したのか教えて欲しいです。
小倉南 偏差値55 公立 共学
福岡県 北九州市小倉南区 城野駅 小倉線 ( 0.3km )
・至急お願いします。 小倉南高校の野球部は推薦入試じゃなくても入部可能ですか?また坊主などを強制していますか?
・2年女子が体育祭で行うローハイドは土台の人は手を繋ぎますか
・小倉南高校から福岡大学への指定校推薦は何枠ありますか
・生徒の中でスクバを使っている人はどのくらいいますか??
・今年から入学する者です。 質問が2つあります。 1入学後のテストってマークシートと記述どっちだと思いますか? →2年か3年の先輩の時はどうだったのか知りたいです。 (今そのテスト用に勉強するか 先に貰った高校の教科書で解けそうな問題をやるか 迷ってます。) 2芸術で音楽を第一志望に選択したのですが、芸術科目って2年でもありますか?1年だけ? 卒業生の方でも、体験談などを教えて貰えると すごく助かります。
小倉商業 偏差値52 公立 共学
福岡県 北九州市小倉南区 城野駅 小倉線 ( 0.2km )
・席替えってありますか??
・先輩にピンクのカッターシャツを着ている人の割合ってどのくらいですか?
・スクバに付けてもいいキーホルダーはいくつまでか決まりはありますか??
・土曜校時は毎週あるか教えてください!
・1年生のクラスってだいたい何クラスくらいありますか?
美萩野女子 偏差値45 私立 女子
福岡県 北九州市小倉北区 片野駅 小倉線 ( 0.5km )
・商業科から北九大や公務員が出たのですね。 やっぱり商業科の方が普通科より優秀やん。普通科無くした方がいいよ。女子で普通科行くなら圧倒的に西南女学院をおすすめします。
・教育充実費って毎月支払いがあるのですか?
・共学や合併は今のところしないのでしょうか?
・毎月の学費はいくらくらいでしょうか? ホームページに書いてる以外で何か徴収はありますか?
・商業科は勉強についていけなくなって苦戦しますか?
東筑紫学園 偏差値42 私立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 南小倉駅 日豊線 ( 0.5km )
・スカート短くても注意されませんか? 東筑紫の人よく見かけるけどお洒落で楽しそうです。
・授業はハードですか? 内部生でも学力の差がかなりある聞きましたが本当ですか?
・iPadやPCの購入は必須ですか? 中学みたいに貸し出しですか?
・シンプルな疑問です。 内部生に合わせるためにハードな授業内容で1年を過ごして2年から授業を先取りしている内部生と混合クラスになる照曜館を受験するのはなぜですか?入ると大変なのはなんとなくわかりそうなものですが。 九国を併願校にするのはわかりますが、常磐とか西南女学院のような内部生との授業の進度の差が無い高校を併願校に選ばないのは何でだろうと思っています。また東筑紫を受けるのなら特進もあるでしょうに。 内部生と中高一貫校の授業に差がついている照曜館を受けるのに内部生と同じスタートの常磐や西南女学院を受けないのは何でだろう? やっぱり偏差値だけで志望校を選んでいるのでしょうか?
・新中3です 照曜館の受験を希望しています。 高校からの入学についてマイナスの書き込みが目立ち心配になりました。 授業がハードということですが、高校組はついていけなくなりますか?ハードということはレベルが高いので付いていけたらいい大学に行けそうな気もします。 小倉高校落ちレベルの人はついていけそうなイメージがありますが、それでも中学から先取りしてい元照曜館中には対抗できないんですかね(泣) あと照曜館は公立、何処を受験した人が多いかわかりますか?
慶成 偏差値39 私立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 南小倉駅 日豊線 ( 0.7km )
・慶成高校を推薦入試で行こうと思ってるんですけど、聞かれる面接内容と作文の内容どんなのがありましたか??
・かばんにキーホルダーはおkですか?
・コンピュータビジネス科に朝課外ってありますか?
・軽音部作りたいと思っているのですが作れますか?
・ツーブロックおっけいですか?
真颯館 偏差値38 私立 共学
福岡県 北九州市小倉北区 九州工大前駅 鹿児島線 ( 1km )
・強い部活はありますか
・ソフトテニス部です。 スポーツ特待を狙いたいのですが結果を残せてなくても大丈夫なものでしょうか。 オープンスクールで見学やお話するとスポーツ特待のお声かけて貰えますか? 高校でもソフトテニスがしたくてレベルもあげていきたいです! よろしくお願いします
・どんなこと質問されますか?
・真颯館では中免はとれますか?
・今日入学したのですが、何か気をつけてた方がいいことありますか?