高校受験ナビ
検索
6校
隠す:掲示板投稿
岐阜聖徳学園大学附属 偏差値58 私立 共学
岐阜県 岐阜市 南宿駅 竹鼻線 ( 2.6km )
・奨学生入試はどのぐらいの難易度でどのような問題が出るのでしょうか? もし、奨学生入試で落ちた場合、特進と進学一類で拾ってもらえるのでしょうか?
・岐阜聖徳高校の進学一類を併願で受けようと思っています。どれくらいの点数が必要ですか?また、もし落ちてしまった場合には二類に行くことはできますか? おしえてください!!
・特進科には何人の生徒がいますか?
・こちらの中学を受験したいと思っておりますが 聴覚過敏もあり支援級で静かに勉強している状態です。 iQは普通ですが…厳しいでしょうか?
・水泳の授業はありますか?
羽島北 偏差値55 公立 共学
岐阜県 岐阜市 柳津駅 竹鼻線 ( 0.7km )
・退部届はどこで貰えますか
・退部届はどこでもらえますか?
・実力テストで370前後 塾の模試では340前後 内申は123点です
・各西と羽島北で迷っています 学力は各西と羽島北の間くらいです どちらが良いか教えて欲しいです
・実力テストの点数が300前後で内申は26〜29ほどなんですが、合格することは可能なんですか?
岐阜総合学園 偏差値52 公立 共学
岐阜県 岐阜市 西岐阜駅 東海道線 ( 2.2km )
・岐阜総合学園を受けようとしています。 実力テストの点は、230〜240点ぐらいです。 定期テストは300〜340点ぐらいです。 内申は3年間で128でした。 これでも受かる可能性はありますか?
・実力 350前後 過去問 良かった時350前後 良くなかった時300前後 内申が140ちょいあります。受かりますか? また、内申140ちょいで当日点がどれくらいあれば確実に受かりますか😣
・第4回の実テが277点でした。 このままで受かりますかね?もう少し頑張れば大丈夫でしょうか?あるいは厳しいでしょうか? ちなみに、第3回は337点、第2回は279点でした。 ご回答よろしくお願いします。
・該当する部活をやっていたので独自検査を受けたいと思いますが、中学校を通しての声掛けはありません。事前に話がきていないと厳しいですか?(部活の成績は3年間県大会出場) 学校からは内申と点数では、一般受験はギリギリか少し難しいと言われています。
・女子ホッケーについて教えてください 1現在の大会目標 2求められること 3練習時間 どれかだけでも構いません。 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
岐阜工業 偏差値50 公立 共学
岐阜県 羽島郡笠松町 笠松駅 名古屋本線 ( 0.4km )
・岐阜工業高校のサッカー部のコーチが怖いと聞きました。 どんな感じでしょうか? よろしくお願いします。
・内申28 定期テスト200〜240くらいです。 土木か建築工学いけると思いますか?
・岐阜工業と長良と各務原の3校の中で、サッカーの独自で一番入りやすいのは岐阜工業だと思いますが、チームのレベル的には岐阜工業は何番目ですか?
・サッカー部って結構上手くないと入れないですか?
・男子バスケ部のことについて質問です。 バスケ部は強いですか? 練習は週何回ありますか? 一年からでもレギュラー取ってる人とかいますか?
岐阜聖徳学園(清翔) 偏差値48 私立 共学
岐阜県 岐阜市 西岐阜駅 東海道線 ( 2.2km )
・私は推薦入試を受けます。 推薦入試の過去問はありますか?なかったら、どの ような問題だったかを教えてもらえますか?
・聖徳を推薦で受けます! 内容が作文と面接と書いてあったのですが小テストなどはありますでしょうか?あと推薦で落ちてる人はいますか?
・公立高校との併願で聖徳の特進コースか進学コース一類のどちらかを受けようと思っています。 内申点は36前後、実力テストは平均370ぐらいです。この点数と内申点で大丈夫でしょうか。 進学コースに進むと、部活に入らなくてはならないらしいので出来れば特進コースに入りたいです。
・内申が今の所128で実テの平均が370後半なんですが進学一類受かれますでしょうか (得意教科 数学)
・岐阜聖徳学園高校の女子バレー部って絶対ショートヘアにしないといけないのですか?
華陽フロンティア 偏差値- 公立 共学
岐阜県 岐阜市 柳津駅 竹鼻線 ( 2.3km )
・入試ってどんな感じですか?
・通信制の場合、後期(10月)からでも違う高校から編入などできるのでしょうか? その場合、3年後の秋に卒業になってしまいますか?前にいた高校の在籍期間などはカウントしてもらえないのでしょうか?
・みなさん、教科書は届きましたか?8日が入学式なのに、まだ届いていなくて心配です
・入学式の髪型は下ろして行ってもいいですか?!
・入学式はどんな服装で行けばいいですかー?