・初めまして。
中3の男子です。
●先日 私学フェアに行き、そこで京都光華高校が来年度から男女共学になるのを知りました。
どんな感じの高校なのか知らなかったので、学校相談に参加し、色々と話を聞きました。
僕は男子ですが…おとなしいタイプです。
クラスの男子に嫌がらせをされたこともあるので、
共学になってスグなら…激しい男子がいないのではと思い、気になる高校になりました。
ですが、共学になるとはいっても、男子が全くいなかったらどうしようとか、女子に邪険にされたらどうしようとか、色々と悩んでしまいます。
●もしも受験するなら、「特進アドバンストコース(普通科)」かな?と思っていますが、特進アドバンストコース(普通科)の雰囲気や、学校全体の雰囲気を教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
●あと、これを読んでいる中学生男子や、これを読んでいる方のお知り合いの男子で、京都光華高校の受験を考えている人はいますか?
●それから、特進アドバンストコースの合格を目指すなら、どれくらいの学力が必要ですか?
僕は併願受験をしようと思っていて、
通知表の成績は、中1の時も中2の時も、5教科は…オール5で、副教科は…2教科は5、残りの2教科は4です。
内申点はあると思いますが、
外部の模試(五ツ木)を受けると……点数が取れなくて、5教科だと237点、4教科(国英数理)は179点、3教科(国英数)は133点と かなり低いです。
●こんな成績では合格なんて無理だと思っています……。
頑張っていますが、さらに頑張ろうと思っているので、模試で何点くらい取れるようになれば良いか教えて頂けませんか?
●質問がたくさんで申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
・中学2年生です
数学は2で他の教科は3です
専願で受験しようと思いますが受かりますか?
・バスケひとチーム作れないんですか?すごく少ない生徒数なんですね。
・どんな人でもどんな理由があれども内部進学の場合は上に行けるのでしょうか?
子供から聞く話ではすごい(いい意味ではないです)生徒がいるようです。注意や指導を受けても、どの様な手を使っているのか反省することなく、むしろ態度が大きくなっていると言っています。学校でアンケート調査があったらしいのですが、正直に話をしたのに学校は大きな対応なく、調査対象の生徒は普通に登校して今まで以上に態度も悪く、教室がピリピリしている様です。
校長先生が下の名前で呼ぶくらいの生徒なのでやっぱり気にいられているから何しても許されるんですかね。
外部受験するらしいのですが、外部の高校に進学されたらその学校の生徒もかわいそうだし、内部進学されたらうちは地獄だし、このままだと誰も救われないので、外部も内部も高校落ちて、通信とかで1人で誰にも迷惑かけず過ごしてくれたらいいのにと思います。
長文失礼しました。
・ノートルダムは潔い。創設の理念を守り募集停止にした。こういった学校に残ってもらいたい。この期に及んで男子にも門戸を開くというが、世間がいつそれを求めただろうか。