岡山県 赤磐市 熊山駅 山陽線 ( 0.6km )
・こちらの合格を先日いただきました。現在なので寮に入ることになるのですが、寮生で高校から入寮するお子さんは多いのでしょうか?また医学部合格で有名な学校ですが、我が子は文系希望ですが文系の生徒はやはり少ないのでしょうか。また、医師のご家庭のご子息が多いと聞いていますが、我が家は普通の家庭で別段英才教育や英語教育もさせていません。裕福なご家庭のお子さんが多いなか、やっていけるのか不安しかありません。子どもはとても前向きに希望しています。塾通いもなしでやっていけるのか、心配です。何でも良いので教えていただけると助かります。
・入学者説明会の日にちをご存知の方おられますか?また入学前にどのくらい宿題がありますか?
4月に高校から入学するかもしれないのですが、勉強はどのくらい大変ですか?
・もう遅いです。日能研r4 偏差値41ですから。
・現役合格か浪人かどちらを勧める校風ですか。絶対に国立医学部の人達以外は現役を選ぶ人が多いのでしょうか。
また指定校推薦枠は多いんでしょうか。
・新学期コロナ禍大変な時代物価高、今の学生さんかなり大変、タブレットを無償提供します、台数制限あり、先着5名様まで、少しでもお役立てしたくて、遠慮なく言って来て下さい。🙂
岡山県 岡山市中区 東山駅 東山本線 ( 0.5km )
・室内で履く靴は何が多いですか?
クロックスの厚底で行こうと思っているのですが浮きますか??
・数学の春休みの宿題って教科書の例も解きますか??
・新入生です
シス単って強制で買います?もう自主的に買っっちゃてるんですよね…
・髪型の制限はどのくらいありますか?
・朝日の先輩方に質問です。
朝日の入学後に理系に進もうと考えています。理系の社会の科目選択の際に、自分は歴史の勉強が好きなので日本史か世界史を選択したいと考えています。理系でも選択可能でしょうか?
岡山県 岡山市中区 東岡山駅 山陽線 ( 1.4km )
・今ウッキウキでリュックの準備をしていたのですが、キーホルダーってどのくらいまで許されますか?
今好き放題つけていたらでっかいぬいぐるみキーホルダーなどが6つくらいついていてなかなかなボリュームです。
やっぱり最初は3つくらいにして友人、先生方共に信頼を得てから大放出した方が良いでしょうか?
・自転車は入学前に城東専用駐車場に置いて置いていてもよいのでしょうか?それとも入学式後契約等を済ましてから置くことが許可されるのでしょうか?
・演劇部って、どんな感じですか?
・駅に停める自転車についての質問で
屋根がついてない方の駐輪場に
停めようと思ってるんですけど駅の屋根が
ある方の駐輪場のほうがおすすめですか??
どっちの駐輪場を利用してる人の方が多いとか
ありますか?
・4/7に入学予定者登校日があるのですが、その時からリュックにキーホルダーつけてたらやばいですか??
岡山県 岡山市南区 備中箕島駅 宇野線 ( 1.1km )
・岡山高校の卓球部に強い人はいますか?
また中学で県大会出場レベルの選手が入部する可能性は何%ぐらいですか?
この学校から県内上位を目指せますか?
・1組2組はどうやって分けていますか?文系理系?
・先取り学習について知りたいです。
理系で数学1と2、AとBが終わるのはいつぐらいですか?
・高校生の昼食についてお尋ねします。弁当を持参しない場合に利用できる食堂や売店は、校内にありますか?
・けど、先取りがあり良い学校とよく聞くのですが、
それでも他の学校のほうがいい感じなんですかね?
受験を考えているので是非教えてほしいです
岡山県 倉敷市 倉敷駅 伯備線 ( 1.2km )
・新2年生の文系何クラスになるんですか?
ある子は3クラスって言ってたり、またある子は4クラスって言ってたり…どうなるんでしょうか?
・バイトはできますか?
・入試当日の点数教えて貰った方
内申点と一緒に教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
・物品販売の際に紙袋と書いていたのですが、キャリーケースで行ってもいいんでしょうか。大きすぎますかね。
・入学式スクバで行ったら浮きますか??
岡山県 岡山市中区 西川原駅 山陽線 ( 0.7km )
・物品購入が近々あるため、在校生と在校生の保護者の皆様に教えていただきたいのですが、男子の皆さんは操山高校指定のセーター、操山バッグは多くの方が購入されているのでしょうか?セーターもバッグ(リュックも含め)指定ではなく、自分で選んだものを使われているのでしょうか?
・内申点148で自己採点は300点ほどでした面接も無事終わりました
受かるでしょうか
・自己採点したんですが
254点ぐらいしかなかったです
絶対落ちましたよね
・操山高校では外部からでも岡大に進学することは可能でしょうか
・今年、岡山操山高校を受験するものです。
入試では、5教科何点、何割以上で合格ですか?
また、在校生の方で、入試で何点取ったのかを教えてください。
お願いします
岡山県 岡山市南区 備前西市駅 宇野線 ( 1.8km )
・部活体験とかあるんですか?
また、あるならどのくらいの期間あるのか教えて欲しいです!
・今年度入学予定の女子です。リュックは皆さん何のブランドのものを使っている人が多いですか?また、おすすめがあれば教えてください。
・部活動見学のようなものはあるのですか?
・時計を着けている人はどのくらいいますか
・春課題のワークはそのまま書き込んでますか!?😿💧
岡山県 倉敷市 中庄駅 山陽線 ( 2.4km )
・生徒の中で塾に行かれてる方はいますか。塾が必要のないぐらい 学習環境が整っていますか。 教えてください。
・寮から外出した場合に 自転車を使う人はどれくらいおみえでしょうか? または タクシーを相乗りするとかしか方法がないように思えます もしくは あまり 外出される方は 少ないのでしょうか
・川崎医大附属高校のホームページを見たら、今年度の3年生は27人全員が川崎医大に合格したとありました。すごいですね。3年生が優秀なのだと思いますが、何か特別な特徴があったのでしょうか?
・在校生や卒業生の方に教えて頂きたいのですが、入試問題は試験後、持ち帰ることができるのでしょうか。
過去問が市販されていないということは、試験後回収されているということですか。
・在校生や卒業生の方にお聞きしたいです
今回専願入試でなんとか合格を頂いた者です 入学関係の資料が送られてきまして
授業に関しては 唯一 芸術の授業を音楽 美術 書道の中から
選択してくださいという書類がありました 皆さまのおすすめの科目はこの3者のうち どれがよろしいでしょうか
芸術系の習い事はこれまで一切ありません
岡山県 岡山市北区 備前三門駅 吉備線 ( 1.7km )
・春から一宮の理数科に入学するものです。
1年の理数科のクラスで同じ中学校の人は何人くらいいますか?
・成績表は中学のように毎学期5段階のが終業式に渡されますか?
・一宮の人は自学自習の時間を取ることは少し難しくなってきますか?私は自分で参考書を進めているのですが、大量の課題や強制補修などがあると聞いて自学自習の時間を確保するには少し難しそうだなと感じました。また、私は受験では一般入試で国公立を受けようと思っています。課題や補修をしなくても卒業はできますか?
・サッカー部は外部コーチ関係で何か揉めているのでしょうか?あまりよい噂は聞かないのですが
・補修に行かない人はどれくらいいますか?
岡山県 倉敷市 中庄駅 山陽線 ( 1.5km )
・雰囲気どんな感じですか?
女子校なのでギスギスとか多いんでしょうか…
・宿題の量ってどのくらい出されますか??
・部活の掛け持ちってできますか??
・文理総合系は何割くらいが大学に行くのか知りたいです!
・高校のクラスってどう分けられるんですか?別のサイトでC組E組は国公立コースと知ったんですけど、他のコースについても知りたいです!
岡山県 津山市 津山駅 津山線 ( 1.4km )
・私は卒業生ですが、在校時代は偏差値ばかり気にしており失礼ですが偏差値の低い大学を志望校として提出すると恫喝されました。
本人の行きたい進路を無視してまで学校の業績を重視するのはおかしいと思います。
ただ、私が通っていた頃の話なので今はどうかわかりませんが。
・兵庫県の中高生向けの
「家庭教師KOUANオンライン」という
オンライン授業の家庭教師を雇っています。
京大文学部や京大医学部1年と4年、
東北大学理学部3年、
名古屋大学医学部1年の学生が講師を務めていて
なかなかいいですよ
京大医学部や東大なんて、
津山からはめったに出ません。
でも、オンライン家庭教師なら
兵庫県の 灘高→京大医学部4年 の方もおられます!
時代は「岡山のへき地でもオンライン授業」ですよ
(^0^)
「東大の人」に毎週、画面越しに出会えます!
皆さんにも情報をお伝えします(^0^)
・やる気がある人が行くのか?
・オートバイは乗ることができますか?
・只今、津山高校の寮への入寮を考えています。
土日に帰るとき、布団まで持ち帰らせれると聞いたのですが、それは本当のことなのでしょうか?
お時間があれば回答よろしくお願いします。
岡山県 笠岡市 笠岡駅 山陽線 ( 1km )
・千鳥、受かりました
・200点もないかもしれないです。 受かる確率は何%ぐらいですかね?
・今回の入試全然できませんでした 落ちますかね? 210/350点ぐらいです
・受かるように頑張りましょう‼️
・笠岡高校はどのくらいの点数取れば合格しますか?
岡山県 津山市 東津山駅 因美線 ( 2.9km )
・私は来年度から津山高専に入学予定なのですが1年生からパーマやブリーチ、カラーはいいのでしょうか?また可能な場合入学式からやるのもいいのでしょうか?(寮には入らないです)
回答お願いします!
・津山高専受験者です。
先輩方、高専に詳しい方教えて欲しいのですが
国語92 社会76 数学72 理科77 英語68 計386
傾斜配点は理科、数学2倍で 総計536点でした。
学力700点満点、内申点330点、合計1030点
内申点は中学3年間の評定で評価されます。
質問ですが
1内申点 330点は理数は2倍の評定で数値化されるのですが、3年間をどのような計算で330点満点なるかわからないので教えてください。
2上記の得点での合格の可能性を教えていただきたいです。
3過去のネットに掲載されていたのですが推薦を受けると推薦受験者には+5から15点あるのか?
中学1年から志望してましたが、色々中2病で3年生でやっと頑張れるようになりました。通知表は3年間で、ほぼ変わらず
5科目4.4.4.4.3副科目4.3.3.3です。
高専を知れば知るほど行きたくなり、ここしかないと思ってます。
ご教授お願いします。
・誰とは言いませんが、学生課にいる若い女性の事務員さんの態度がすごく悪いと感じています。嫌われるようなことをした覚えはありませんが、睨まれるし、説明するときの口調がかなりキツイです。行くたびにメンタルやられるので何か対処法はありませんか?(ちなみに自分が用事で行くときはいつもこの人が学生の対応をしている)
・ピアス開けたいと思ってます。
ピアスに関しての校則は学年問わず自由なのですか?
・吹奏楽部って夏休みの朝練毎日ありますか?
岡山県 浅口市 金光駅 山陽線 ( 0.7km )
・高校から入ろうと思ってるんですが、学費は3年間諸々で何百万ほどですか?(修学旅行等の費用も入れて)また、受験勉強はどれ程したほうがいいでしょうか?偏差値はとても高い!という程では無いと思っているので、中学生の今そこまで努力をしていません。今のうちにした方が良い、と言うことのご指摘を頂きたいです。
・韓国留学に行きたいのですが頭が悪くても行けますか?
・スマホの持ち込みはOKですか?
あと外部生と内部生では差別などがありますか?
・このままバレー続けるか部活に入らないか迷ってるんですけど、高校の女バレの雰囲気はどんな感じですか?
・校則について教えて欲しいのですが、スカートは折ったり切ったり出来ますか?
あと、HPなど見たらシャツが第1ボタンまで閉まってリボンがすごい上にあるのですが、緩くしたり出来ないんですか?
岡山県 岡山市北区 北長瀬駅 山陽線 ( 0.4km )
・物品販売はいつ頃ありますか
・部活に入ると勉強についていくのは大変になりますか?
また、制服はどんな感じですか。(女子)
・中学受験の子を持つ母です。
大安寺受験を検討していたのですが、今年の1年生女子で陰湿ないじめが何件もあり現在も続いていると聞きました。
こんな時、学校やPTAは動いてくれているのでしょうか?
子どもを預けるので不安で、受験校を変えようかと思っています。
・高校入試はないようですが、高校の偏差値で言うならば岡山一宮くらいですか?
・1期生の合格速報を見る限り操山、天城ほどでは無いような、、、
微妙ですね。
岡山県 倉敷市 茶屋町駅 宇野線 ( 2km )
・みなさんスカート丈は何cmにしましたか⁉️
・倉敷駅からバスを使って天城へ行く予定なんですけどバスを降りた後どの門に入って高校に行けば良いでしょうか
・今の高校1年生もしくは入学予定の女子の方に質問です!
オプションの夏スカートは買いますか?
カーディガンの色は何にしますか?
・入学後直ぐにあるテストって国数英だけですか?
・スカートが膝上の生徒ってどれくらいいますか?また、膝上だと先生に注意されるのでしょうか
岡山県 倉敷市 浦田駅 水島本線 ( 2.2km )
・入学式はみなさん自転車で行きますか?
やっぱり親と車で行く人は少ないでしょうか
・入学式はみなさん自転車でいきますか?
親と車で行く人はやっぱり少ないのでしょうか
・セーター(ベスト)の色ってみなさんどっちにしました?自分は紺にしようと思ってるんですけど、女子で紺の人って少ないですかね?
・ベストとセーターはどちらを買えばよいでしょうか?またどっちを着ている人が多いですか?
・ESS部ってどういう人が多いですか?
どういう雰囲気ですか??
岡山県 岡山市北区 備前三門駅 吉備線 ( 0.3km )
・質問です。寮ではスマホはokですか?(電車の時刻などを調べたい)(遅延情報など)
・ITビジネス科を受けようと思っています。コミュ障なんですがやっていけますかね?
・ボクシング部は毎日朝練ありますか?
また、午後練は何時から何時までですか?
・文化祭は一般公開ってありますか?
・部活は平日は何時までありますか?
岡山県 岡山市北区 城下駅 東山本線 ( 0.6km )
・クラスって1組から総進〜の順番ですか?
それとも1組からハイグレ〜ですか?
・ライトスポーツ部って男子だけなんですか?女子なのに面接でライトスポーツ部に興味があると言ってしまいました。。
・公立高校は教科書30冊くらい買ったと聞きましたが、就実では十冊くらいでした。
なにか違いはありますか?
・今年の春から就実高校チャレンジコースに通うことになる男子なのですが、おすすめな楽な運動部は何ですか?私的にはワンダーフォーゲル部が気になっているのですが…
・授業中の水分補給が本格的に禁止されるそうですが、どの高校も禁止されているものなのでしょうか…。以前他県の学校で物議を醸していたので、このタイミングで禁止するということに驚愕しています。
岡山県 倉敷市 弥生駅 水島本線 ( 1.2km )
・皆さん合格しましたか?
内申点、自己採点教えて下さい。
・通学カバンはリュックの人が多いですか?
・昨日のテストの自己採点で200点とれず悪かったです
内申は152ぐらい
倍率1.22倍では無理ですか?
もう終わったことなのですが
・評定も低くて7割ちょっとしかとれません。最後のテストでも360点で、V模試もギリ7割いかないくらいでした。当日7割とっても落ちる確率の方が高いですか?
・古城池高校を受験します。2つ質問があります。
古城池高校の宿題は予習と復習どちらの内容が多いですか?
また、評定が140点で、倍率は2.22倍、模試では350点中200点のB判定です。10000人中3600位です
当日点ぼくの目安を教えて頂きたいです。
(最低ラインと余裕ライン2つ教えてください)