高校受験ナビ
検索
160校
隠す:掲示板投稿
静岡 偏差値72 公立 共学
静岡県 静岡市葵区 新静岡駅 静岡清水線 ( 1.3km )
・静高の面接は集団と個人、それぞれ何分ほど行いますか?
・内申42 学調1 223 学調2 210 これって受かりますか
・本番点235ぐらいだと何位ぐらいですか?
・1日何時間ぐらい勉強したらいけますか?
・とても合格点が高い年の合格点ってどのくらいなのでしょうか? みなさんの予想などを教えていただけると嬉しいです。
浜松北 偏差値70 公立 共学
静岡県 浜松市中区 遠州病院駅 鉄道線 ( 1.8km )
・国際科オール5の人は本番最低難点とればいいですか?
・さなるに通っていた在校生の方に質問です。今からの時期最もやるべき問題集は何でしようか。
・帰国枠での面接はどのようなものですか
・浜松北高普通科志望です。2学期の内申は44でした。2回目県学調は205点でした。当日点最低何点欲しいでしょうか。先輩方教えてください!!
・実力テスト120点は何位くらいですか?
沼津東 偏差値70 公立 共学
静岡県 沼津市 大岡駅 御殿場線 ( 2.1km )
・実力テストって成績に入りますか?
・なんで文化祭の一般公開が1日だけになったんだよ!来年のギタアンの2年がこのままだとライブできないらしいじゃねえか!
・え、来年の模擬店って新クラスでやるの?
・チャミって誰ですか?
・体育の授業のマラソン練習を休んだ場合、補習があると聞きましたが、具体的にどのようなことをしますか。
浜松西 偏差値68 公立 共学
静岡県 浜松市中区 新浜松駅 鉄道線 ( 2.1km )
・中3です。浜松西高校の受験を考えています 12月ごろの学調が210で内申は45です 裁量枠2で受けるつもりなのですがどうですか
・浜松西高校の中間層や下位層はどのような大学に進学していますか?
・北高の掲示板でも同様の質問をしましたが 在校生の方に質問です。 西高生は1日に何時間家庭学習をしますか? 平日、休日ともに教えていただきたいです。 また、その内宿題には何時間かけますか?
・今年受験です。 日体高校の生徒会長さんってどのようなお方ですか? 高校になったら生徒会に入ってみたいので書ける範囲で聞きたいです。
・中3受験生です、校則についての質問なのですが、wakatteTVの早稲田オープンキャンパスに行くという動画に浜松西高校の生徒で髪を染めていた人が出演していたのですが染めても大丈夫なのでしょうか?あと自分は可能ならばパーマをかけたいのですがそれも問題ないですか?
浜松市立 偏差値68 公立 共学
静岡県 浜松市中区 遠州病院駅 鉄道線 ( 1.6km )
・内申43、2回目の学調200点です。本番はもっと点数取れないと思うのですが合格は可能ですか?
・助けてください。 学調165 175 内申40 某s塾模試C判定(1月) 実力テスト178 先生からは厳しいと言われ、塾の先生からはまだ時間がある。これからが1番伸びると言われています。ほんとにこれで受かる可能性があるのでしょうか。もし仮に受かったとして留年してしまうのではないかと心配です。ここからは理科社会が伸びると聞きますがほんとですか??国語も市立は40overが多いと聞きます、、、 南に下げた方がいいのでしょうか。 教えてくださいお願いします🙏
・学校が一般選抜入学書類希望枚数調査票を出していないかもしれないんですけど大丈夫じゃないですよね?
・内申40 実力テスト185でした。受かる可能性はありますか?学校がある平日は4時くらいに帰ってきて食事風呂睡眠など抜いて勉強時間が5時間確保できるのですが、その中で効率よく勉強する方法がわからないです。社会は毎日やろうとしているが、五教科バランスよく勉強することができません。誰か教えてください🙏
・市立の検定料の払い方が分かりません…
清水東 偏差値68 公立 共学
静岡県 静岡市清水区 清水駅 東海道線 ( 1.1km )
・少し前の質問にあるように最新の志願者状況で理数科普通科合わせて約50人落ちると私も聞きました。静岡東がマイナス14人、市高もマイナス5人くらいだと。ここまでくればもうほぼ確定でしょうか?
・理数科志望です。内申43点で、実力テストは合計201点、理科44点英語は46点数学は28点でした。数学が低すぎるのは分かっていますが、数学を40まで持っていけば合格できるでしょうか
・内申点34で受かりますかね? いけたら行きたいです テストがんばります
・休み時間にお菓子は食べていいんですか?
・もし今年倍率が1.3くらいになったら70人落ちるじゃないですか。70人も160、170点だとは思えないんですか実際どうなんですか? もちろん内申が低くて落ちる人もいますが。
富士 偏差値68 公立 共学
静岡県 富士市 竪堀駅 身延線 ( 0.6km )
・在校生・卒業生の方々に質問です。 理数科を合格された方で入試のときに何点だったのか教えてもらいたいです! 数学・理科の点数は個別で教えてもらいたいです。
・学調1回目:210点 学調2回目: 国・社・数・理・英)38・39・50・40・45 合計212点 傾斜257点 内申43 理数科志望 普通科併願 理数科は受かるでしょうか?
・理数科希望しています 理数科に通われている方、教えていただきたいです。過去問なども高得点で、中学での順位もやはりトップの成績でしたか? 入学後の理数の進度や難易度は普通科とは違い理数が得意でないとついていくのは大変ですか
・質問失礼します。現在の私の状況を見て、富士高校普通科が合格できるかの予想・判断をして頂きたいです。 内心 43 学調 212・215 塾内模試での偏差値 67 この状態だと、合格は可能でしょうか?
・富士高で指定校で大学に行く人は何パーセントぐらいいるのでしょうか
藤枝東 偏差値68 公立 共学
静岡県 藤枝市 西焼津駅 東海道線 ( 2.9km )
・内心39 実力テストが185でした。心配ですがなんとか頑張るモチベのこつを教えてください。
・サッカー部の先輩は優しい人が多いですか?
・来年藤枝東高校を受験する中学3年生です。サッカー部でスタメンで出ている選手はどこの高校に進学するケースが多いですか?わかる限りでいいです。よろしくお願いします。
・内申44 2回目学調227、1月の実力テストは216点です 当日どのくらい取れば受かりますか?
・現中3です。内申43 学調2回目186点です。校内での実力テスト 180点 正直不安ですがこのまま勉強してれば受かりそうか教えて欲しいです。
韮山 偏差値68 公立 共学
静岡県 伊豆の国市 韮山駅 駿豆線 ( 0.9km )
・韮山高校でうまくやっていけるのはどういう人ですか? 私みたいに勉強も運動もできて優等生なだけじゃだめですか?
・理数科の男女比は、どのくらいですか?
・内申44、2回目学調205 当日どのくらいの点数で受かりますか?
・爪の補強をしたいのですが、トップコートやジェルネイルは透明でも禁止ですか??
・韮山高校の体育(マラソンや水泳)は、令和7年現在も昔のようにハードなのでしょうか? 具体的な内容を知りたいです。
静岡東 偏差値65 公立 共学
静岡県 静岡市葵区 古庄駅 静岡清水線 ( 1.9km )
・最新の状況でついに定員割れですね。マイナス14人らしいです。このまま定員割れだと全員合格しますか?
・休み時間にお菓子食べてもいいですか?
・今年の倍率ってどうなると思いますか?やはりプレハブということで低くなりますかね、、?
・内申38点 学調2回目176でした。点数のほうがかなり心配です。受かるでしょうか?当日最低でも何点取れば合格できますか?
・学調202 内申37で静岡東に合格することはできるでしょうか?
浜松南 偏差値65 公立 共学
静岡県 浜松市南区 新浜松駅 鉄道線 ( 3.2km )
・内申28 過去問 国語40数学25英語40理科35社会40でした。内心ものすごく足りてないのですが後何点取れば受かりますか?
・内申35の理数科志望です 当日点はどのくらいとればいいですか 理数英の点も別で教えてください
・内申38だったら当日何点取れば受かりますか? 普通科志望です
・内申40学調165、最近の模試173なのですが受かる可能性はありますでしょうか?
・内申33でも受かる可能性ありますか?
沼津工業高等専門学校 偏差値65 国立 共学
静岡県 沼津市 下土狩駅 御殿場線 ( 1.7km )
・推薦選抜でD科に合格する事が出来ました。 この掲示板の先輩方のアドバイスがとても助けになりました。ありがとうございました。 入学までの学習はどの様なことをするのがオススメでしょうか?
・寮での生活で厳しいことはありますか?
・質問です。沼津高専で学年一位を取るためにはどの程度の学力が必要でしょうか?
・沼津高専のD科(電子制御工学科)を学力選抜で受験します。内申は保体・国語が3、それ以外が4の34点です。 学調は197点。高専過去問は令和3年までしかやっていませんが、459.5点でした。 内申が低いので合格は難しいとわかっていますが、実際合格できる確率はどれくらいでしょうか?
・今年推薦を受けた者です。 発表当日、学校まで発表を見に行く人は多いですか? また、駐車場はありますか?
磐田南 偏差値65 公立 共学
静岡県 磐田市 磐田駅 東海道線 ( 1.2km )
・中3、磐南志望です。模試や過去問だと点数が180~190ぐらいで内申点は39です。(学調は210点。) 親からはもっと勉強をしないと合格できないと口うるさく言われているのですが実際のところこのままだと厳しいのでしょうか。
・現在中2です。内申点43(最低42、最高44)、学調200点でした。 普通科を受けたいと思っています。合格は可能でしょうか?
・スマホに関する実情を知りたいです。
・内申40 1回目学調194 2回目学調176でした。 普通科に受験しようと考えています。 受かることはできますか?
・中学2年生で、1月の県学調が200点でした。が、内申が34と低いです。あとどのくらいとれば、良いのですか?
三島北 偏差値63 公立 共学
静岡県 三島市 三島駅 駿豆線 ( 0.5km )
・合格者、在校生の方々、受験期の勉強法ってどんなでしたか?なにやって良いかさっぱり分からないです😢
・45分授業の日には部活動はありますか?
・本番で最低何点とれば合格するでしょうか、? 本番に弱いので教えていただきたいです🥲
・もし入ることができたらバドの同好会を作りたいと思っています! 良かったらこのコメントを見たあなたへ 僕に協力してほしいです!! 2025年4月待っててください!
・内申45 学調186 模試合格率76〜84% 学校の先生には厳しいと言われました。 どう思いますか?
静岡市立 偏差値62 公立 共学
静岡県 静岡市葵区 長沼駅 静岡清水線 ( 1.3km )
・学校で見せられた人。今の公立の志願者?数みたいなやつを教えてください。
・内申点34で英検2級持ってます。点数は180ぐらいです 。受かりますかね…。
・内申点 39 実力テスト 155 学力調査 172 では厳しいでしょうか?
・内申点30学調170程度 裁量枠をもらいました。 厳しいでしょうか。
・学調190・203、内申39でした。上位で合格できると思いますか?
静岡学園 偏差値62 私立 共学
静岡県 静岡市葵区 県総合運動場駅 静岡清水線 ( 0.6km )
・単願で内申5教科16 9教科32 学調130点くらいで受かりますか?
・中2です!静岡学園に入るためには、 1学調 25教科内申 39教科内申 どのくらいとれていればいいのでしょうか?
・静学単願で五教科20九教科36なのですが、過去問を解いていてよく分からない問題が多いです。入試本番全然解けなかった場合不合格になりますか?
・過去問やってるんですがよくわからない問題多すぎて全然解けません、、。 内申41学調199で先生にOK貰えましたがすごく心配です。本番全然解けなくても受かりますか?
・高校1年生は、何時間授業ですか?各曜日の、帰宅時間を教えてください。
浜松日体 偏差値62 私立 共学
静岡県 浜松市東区 積志駅 鉄道線 ( 2.2km )
・併願で選抜一類志望です。 内申が38で学調が一回目が192、二回目が202です これでもうかることはできるでしょうか
・すみません 選抜2類併願するものです 面接ではどんな質問がされますか? また、何問ほど質問されますか?
・私は正直結構頭がいいんですけど、高校進学後、あんまり勉強頑張るつもりなくて2類にしたんですけど… 2類で上位にいたほうが、指定校推薦もらいやすいって親に言われたんですけどほんとですか? また2類は治安悪いですか?勉強も無理はしない程度には頑張るつもりではいるので…雰囲気とか教えてもらえると嬉しいです!!!
・二学期の内申点が38です。浜松日体高校の一類を単願で志望しているのですが、当日の点数が何点くらいだったら受かりますか。学調では1回目171点が2回目が172点で、先日の校内実力テストでは178点でした。静岡県新標準模試も受けていて、182点の、5教科偏差値が62でした(3教科は59.3)。
・内申40学調180、併願で選抜2類志望です。当日どのくらい点取れば受かりますか?過去問やっても数学が特に全然解けなくて、、
富士東 偏差値62 公立 共学
静岡県 富士市 岳南原田駅 岳南線 ( 1.6km )
・こんにちは 富士東に入学したいと考えている中3です。 ですが、吹奏楽のコンクールと重なってしまい学校見学会に参加することができませんでした。一応公式ページを拝見したり相談会には参加させていただきましたが正直勉強のことや部活のことまた東雲探求のことなどわからないことが多いです。在校生のかたに授業の様子や東雲祭、大学受験のことなどできるかぎり教えてほしいです! 長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。
・富士東は髪を下ろしてもいいのでしょうか?入学式から下ろすのは先生や先輩から目をつけられたり浮いたりしますか?
・来年もう一度受験しようと思うんですが 選択科目の書道選択ってどうなんですか?
・学調186 内申5教科19 9教科38 2025年富士東高校を受験したいと思いますが 受かりますか?
・富士東を受験した先輩方。これから受験する人。 併願校はどこ受けましたか? 星稜だと何科をうけましたか? 教えて下さい。
掛川西 偏差値62 公立 共学
静岡県 掛川市 掛川駅 東海道新幹線 ( 0.8km )
・今年受験生のみなさんは、入試当日は大体何時頃着くように行きますか?
・現在中2です。 ・内申:43(最低42、最高44) ・県学力調査:合計200点 掛西は狙えますでしょうか?また、理数科に受けるとなったときに、受かる確率は大体でよろしいのでどれくらいになりそうでしょうか?
・今の掛川西高校の普通科、理数科の志願者数知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️知ることが中々出来ない地区に住んでいるので……
・受験生の親です。息子が掛川西理数科を第一志望校としております。内申42 学調1回目219 2回目218です。地理的、学力レベル的に藤枝東もいいんじゃないかと親目線では思っていますが、息子は理数が好きで理数を高めたい理由から掛川西理数科を志望しております。定員40名に対して学力レベルの高い受験生が80名くらい受験する理数科ですので、息子の努力を信じたいですが、やはり不安な気持ちもあります。掛川西理数科を合格した方や高校受験に精通している方などからご意見いただければとおもいます。よろしくお願いいたします。
・学校の先生から現時点での倍率を聞いたのですが例年より倍率高くてすごく焦ってます。現時点では普通科は(理数科から落ちた人も含めて計算すると)約50人ほどオーバーです。甲子園効果でしょうか、?去年より倍率が高くなるのは確かです。皆さんは今年の内申、学調のボーダーラインはどのくらいになるとおもいますか?できれば第一段階に入って合格したいです。
伊豆中央 偏差値62 公立 共学
静岡県 伊豆の国市 伊豆長岡駅 駿豆線 ( 1km )
・入学できたら、軽音楽部に入部したいと考えています。 部活動で使用する楽器(ギターなど)は、個人で買わなければいけないのでしょうか? どなたか教えてくださると光栄です。
・伊豆中央高校は、水泳や体育が厳しいのでしょうか?
・3の裁量枠を希望される方は、皆さんどのくらいの内申でしょうか?
・今年の、伊豆中央の指定校推薦校の人気大学または上位大学を教えてください。
・伊豆中央高校の先生方は、進路は理系をゴリ推しすると聞きました。 過去の投稿を見ると、そのような事が書いてありましたが、今でもそうでしょうか? 在校生の方、教えて下さい