高校受験ナビ
検索
2校
隠す:掲示板投稿
早稲田大学高等学院 偏差値75 私立 男子
東京都 練馬区 上石神井駅 新宿線 ( 0.6km )
・日本医科大学の推薦を目指しており、早実、本庄、早大学院いずれかの自己推薦入試受験を検討しています。 基本的に早大系列の面接は志望校と早稲田大学で何をしたいかを軸として質問されると思いますが、日本医大への推薦狙いを志望動機として自己推薦を合格できる可能性はあるのでしょうか?
・先輩方に質問です。1年生の最初の期末テスト(これからの期末テスト)ではどのような勉強法が効率的なのでしょうか。ノートにまとめる、など具体的な方法があれば教えていただきたいです。
・早大学院から早稲田大学へ進学する際の学部の決定時期について教えてください。 3年生の1学期終了? 2学期終了? それとも1学期終了〜2学期終了までの間に決定? いくつかの種類の試験があると思うのですが…、 どの試験が最終的な学部決定までに採用されるモノなのでしょうか? よろしくお願いします。
・今回の物理の中間テストの答えを共有してほしいです。
・来年自己推薦を受けようと思っています。そこで欠席日数について質問があります。中1に15日、中2に5日休んでしまいました。中3でも多ければ5日休むかもしれません。そうなると三年間で25日休むことになります。出願条件が30日なのでギリギリです。欠席日数はどれくらい比重がおかれるのでしょうか。
早稲田大学本庄高等学院 偏差値73 私立 共学
埼玉県 本庄市 本庄早稲田駅 上越新幹線 ( 0.5km )
・現在一年の在校生です。今回の期末で、まだ結果は返ってきていませんが、中間はなかった歴史と公共が全くできず、手応え的に点数が一桁になってしまいそうです。このままいくと、成績は何点くらいになってしまいそうですか?また、なにか自分でレポートなどを書いて提出した方がよいでょうか?先輩方、回答お願いします。
・他に聞いてる人がいたので気になったんですけど、県選抜としてJOCに出場することはα選抜においてどれくらいのアドバンテージになるんですか?普通に部活で全国に出場するのと同等くらいはある…といいなって思ってるんですけど!! あと、3年の今からできて、内申にかけるレベルになるボランティア活動とかありますでしょうか
・今日本庄の学校説明会…?に行ってきました! α選抜を考えていて、内申は1年45、2年41で、顧問によると県選抜に選ばれてJOCに出ることがほぼ確定しているらしいです 部長をしていて、戦績は新人戦県3位で夏はギリ関東にいけるか…くらいです。他にボランティアや漢検などの実績はないです 面談もしていないし塾に通っていないので作文どうしたらいいか分からず… 志望基準は大丈夫でしょうか?時間はかけるつもりですが少々ダメ元感があります先輩方的にはやはり厳しいと思われますか? また、今やっておいたほうが良いことを教えていただきたいです!!長文ごめんなさい
・寮のトイレって綺麗ですか?(早苗寮) 潔癖症です、、。
・α受験について、質問させてください。恥ずかしながら、最近になって、今までの自分の成績、部活動の実績で早大本庄α受験にチャンスがあることが分かりました。 先輩方は、α受験の書類作成や面接の練習をしてきたと思いますが、塾等で対策をしてきましたでしょうか?それとも独学で受験しましたでしょうか?α受験に対して的確なアドバイスをしてくれる、お勧めの塾がありましたら教えて頂けたら嬉しいです。(最近、α受験のことを初めて知って、どのようにチャレンジすればよいか?悩んでいます)