高校受験ナビ
検索
4校
隠す:掲示板投稿
鶴丸 偏差値72 公立 共学
鹿児島県 鹿児島市 鹿児島中央駅 指宿枕崎線 ( 0.6km )
・今年も進学実績落ち気味でしたね。 鶴丸は予備校などを頼ってもいいと思うのですがどう考えますかob方
・鶴丸高校では、模試はどこの模試を受けてますか? 進研模試、駿台模試、河合模試でしょうか?
・男子で初心者でもダンス部って入れますか?女子しかいないって聞いてるんですけど大丈夫ですか?
・現時点で東大理系志望です。ラ・サールを辞退して入学する(比較的余裕を持って高校生活を送りたかった)のですが、合格者集合の時に先生方から聞いた話や合格者の手引きを読んだところあまり学校のカリキュラム(特に英語と国語)が非効率で信用できない(いわゆる自称進学校だ)と感じました。鶴丸高校のカリキュラムや先生方を信じて勉強を進めるよりも、内職するなどして自分で参考書などを使って学習を進めていった方が良いのでしょうか。また、大学入試に向けて高校1年生のうちにやっておいた方が良いことを教えてください。 (現時点の学力としては、公立入試の得点開示をしたところ国79点、理81点、英89点、社80点、数71点という状況です。数学に大きく穴があります。)
・私は1970年代後期に卒業しましたが、当時は旧帝大、一橋、東工大、他校医学部合格者だけで200人を超えていたと思います。教科書を塾解できていれば合格できた時代だったのですね。塾通いしていない生徒の方が多かったと記憶しています。難問珍問の多い早稲田慶應ですら教科書だけで合格できた時代でした。今は親の所得ガチャなどの原因で有名中高一貫校に入学できない子どもが増えていますね。本当の受験戦争時代は今なのですね。でも、鶴丸は自分の頭で考える習慣が身につく、素晴らしい母校であると信じています。東大出ても地頭が働かない人が冷遇されるところを沢山見てきました。これからはAIの活用が進み、知識経験値がいくら高くても評価されない時代になります。AIに指令が出せる地頭を磨いてくださいね。
甲南 偏差値70 公立 共学
鹿児島県 鹿児島市 中洲通駅 唐湊線 ( 0.3km )
・甲南高校って宮崎市からも受験・通学可能ですか? また甲南高校に合格するには中一の今の時期から勉強を頑張った方がいいのでしょうか
・スマホはいつ触れるのでしょうか? また説明会時に髪型についてなにも言われませんでしたがどんな髪型でもいいんでしょうか?
・甲南高校の陸上部の雰囲気はどのような感じですか。また、初心者は入部することは可能ですか。そして、長距離があるか、マネージャーは何人くらいでどのような雰囲気かを教えて下さると幸いです。
・バイクの免許って取得可能ですか? 通学では使わずにプライベートで使う予定です。
・甲南高校で甲鶴戦のチアをするにはどうしたらいいですか?
鹿児島中央 偏差値68 公立 共学
鹿児島県 鹿児島市 加治屋町駅 第二期線 ( 0.2km )
・緩い運動部あったら教えてください
・演劇しながら、歌い手活動など芸能活動は、出来ますか?
・鹿児島中央高校の得点開示をされた方、何点だったか教えて欲しいです🙇‍♀️
・2025ってどのくらいで受かったんですか
・鹿児島中央高校受けた方今年の入試、自己採点したら何点くらいでしたかー?
鹿児島 偏差値45 私立 共学
鹿児島県 鹿児島市 鹿児島中央駅 鹿児島線 ( 0.8km )
・鹿児島高校の下宿先は主にどこですか??マンションみたいなところに入ると聞いたのですが、、、
・2年から3年への進級時に選抜から一般に落ちることはありますか。
・来年鹿児島高校を受験しようか悩んでいるものです。 1.下宿はどんな感じですか? 2.英数科英数コースでバドミントン部に入ることは可能ですか? 3.英数科英数コースはどんな感じですか? 4.校則厳しいですか? 5.スマホの持ち込みOKですか?
・情報ビジネス科を受験しようと思っています。 学業による奨学金制度を利用する場合、一般入試で受験することになりますでしょうか? 学力試験のない推薦入試では制度を利用出来ないのでしょうか。 もし出来る場合、何で判定されるのか教えて頂けると幸いです。
・初めまして、現在中3の保護者です。 鹿児島高校を陸上の部活推薦で検討中ですがトップランナー補助制度を利用するならばどの程度の陸上の成績を目指していけば良いのかご存じの方は教えて下さい。(例、全国大会入賞、全国大会出場、県大会優勝、県大会入賞等、他の部活動でも参考になるので歓迎です。) 学校生活態度等も加味されると思いますが普通に部活動を頑張っている生徒って感じで回答いただけたら助かります。 よろしくお願いします。