教えて!札幌南高校 (掲示板)
「割合」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
どのくらいの割合の人がメイクをしていますか?
やっぱり結構多いのでしょうか
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
遡ったら女子の半分くらいはしていることがわかりました。失礼しました
1年@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
半分もしてないと思います…毎日してくる人は精々クラスに数人です。行事の時は、半分くらいがメイクしてます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
絶対頑張る@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
札幌南高等学校の入試の学力重視枠は
全体でどれくらいの割合になりますか?
また、今はEランクなのですが偏差値がどれくらい
必要なのか、そしてどんな勉強をしたらいいか、
ご回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
10:0枠は全体の15%です。この枠では、内申がどれだけあろうとほとんど無意味です。(しくみはややこしいので興味があれば勉強の息抜きにでも過去のスレ漁ってみてください)
ですので、内申がこれから上がろうが下がろうがss65〜66あたりを目指して勉強してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
「10:0」で過去ログを検索しましょう。
他人に聞く前に自分で調べる姿勢を身につけるのは学力向上にも繋がります。
絶対頑張る@質問した人 [ 2024/01/12(金) ]
皆さま、ご回答ありがとうございます!
15%とは、なかなか狭い道ですね、、、
そして、1月12日にご回答してくださった、内緒さん、
確かに自分で調べる姿勢は大切ですよね!
気をつけます!!
改めまして皆さまありがとうございました!!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
考えようですよ。
15%と言っても、5:5、6:4で内申、当日点両方伴ってる人はほとんど抜けていくので、SS65取れば狭い道というほどではないと思います。
内緒@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
シンプルに全てのテストで450以上をキープ出来ていれば問題なく合格します。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
66あれば大丈です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
今年の東大合格者数、
立命館慶祥12名とのことですが、南、大丈夫でしょうか?。いよいよリッツにもやられてしまうのでしょうか?。踏ん張ってほしいです。
[ 119件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
立命館慶祥の強さは下位層が立命館大学に進学して上位層のみが外部受験しているのにこの実績だということです。

東大は12名だけじゃなく、理3にも二年連続現役合格です。
また、京都大学医学部にも二年連続現役だし。
さらに今年はハーバード大学に現役合格しました。
私の子供は出来が悪くて旭川医大でしたがWW

私立なら1択ではないでしょうか。
まあ、いつまでも北海道民は公立至上主義でしょうが・・・
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/29(水) ]
東大医学科推薦を理三と表現するのは違和感しかないのですが。

医学科推薦合格者には前期は阪大医や東北医に出願している人も見受けられますので
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
東大医推薦合格自体は大変素晴らしいことですが、
国立私立問わず、推薦AOは一般受験では手の届かない大学に合格できる手段であることもまた事実ですからね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
なんでも大きく見せようという関西のノリでしょ。
それは関西では普通。それはわかる。

ただここは北海道。そこを考えてほしいな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
大きく見せようというか、利益のためには嘘とホラの微妙なライン*に躊躇なく踏み込む、という感じかな。

*北海道民なら嘘といわれるのが怖くて絶対に踏み込めないライン。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
週刊誌やインターエデュも前期の科類別合格者と推薦の学部別合格者は別物として扱ってます
札北@一般人 [ 2023/04/05(水) ]

今年の東大合格者数、
立命館慶祥12名とのことですが、南、大丈夫でしょうか?。いよいよリッツにもやられてしまうのでしょうか?。踏ん張ってほしいです。

公立と私立で違う。
余計なお世話。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
1年後、
2024年のリッツは東大1京大7国医23(うち旭医札医弘前医18)

ま、こんなもんでしょ。

ちなみに東大医学科推薦は秋田高校(理三合格者を出したのが24年間で1回だけ)が2年連続*合格者輩出
*2021年にも合格者出しているので4年間で3名
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
今年の南はキツいですね。ボーダー67とも言われてますし。という書き込みや他の書き込みでも68とらないと受からないみたいな意見が多くあり不安です。だいたい66台をうろうろしていて67はあまりいくことがないです。内申は315ですが南はまったく関係無いと聞いたので、、正直私のレベルでは合格は難しいでしょうか。第5回の道コンでは416人中280位ほどで一応合格圏内だと思っていたのですが、やはり今年は67ないと厳しい感じでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
合格が難しいかといわれれば、そうでもありません。
南は確かに内申ほぼ関係ないですが、6:4枠というのがあります。これに該当するのは内申満点の方がほとんどです。さらに主さんは66を平均してとれているとのことなので、SS67がとれたら普通に、もし66でも落ち確ではないって感じですよ。
間違いがあれば訂正させていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
試験ごとにssが3程度動く、上は高いが下も低い人は結構いるので、そのパターンだと平均ss66でも全く安心できないという意味です。

少し前の書き込みにもありましたが、1月中旬の道コンの第一志望者ss分布だと66どころか65で定員内に入ってます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
安定してss66以上なら合格する可能性の方が圧倒的に高いでしょう。まして内申315の保険もあるので。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
内申満タンなら…ということでしょうか?。詳しい方の説明だと恩恵はおまけ程度と受け取れました。確かに分布ではss65でギリ定員ですが、実際の志願者はその分布表より1クラス分多い志願者数です。ボーダー67はないと思ってますが、ss66が現実的かと。
匿名@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
南高合格者の道コン受験割合は道コン発表によると毎年90%程度です。つまり受験していない合格レベルの人が30人くらいいます。ですから、310位。一問が合否を分ける位置です。気合い入れて残り期間頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
道コンの資料に第一志望者数が412名とありました。道コンを受けていない増進会や塾へ行っていない層も含めると、450名以上いるのでは?と思います。
まさかの1.4倍などの高倍率になるのでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
66.6でも志望者内では206位くらいということですね。道コンを受けていない人たちも加味すると濃い争いになりそうですね、特に今年は。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
まあ倍率が上がっても影響を受けるのはボーダー近辺(ss66程度)の層なので、ss67.5以上を安定して取れている層には何ら影響はないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
南高受験者で、1月道コン受けなかった人って、何%くらいいるんでしょうかね?
勿論、その学年により変わってくるとは思いますが。
匿名@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
毎年道コン事務局から「合格者の中で道コンを受験している人の割合」なる数字は公表されています。
昨年度南高は約92%のようです。
この数字がどうやって集計されているかは私には分かりませんし、どう解釈されるかは皆様次第ですね。
ご参加までに!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
https://ameblo.jp/create-nishino/entry-12784986571.html

このブログによると、1月道コン第1志望者数+1割前後が当日の受験者数といえそうです。
とすると、上の合格者の92%が道コン受験者という数字も信用できますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
去年の西が割と分かりやすいのですが、
「当初倍率1.6、ボーダーss65とかありそう」→「倍率1.5でもボーダーssは例年通り62.5のままでした」

実際はこんなものです。倍率が上がっても増えるのは例年のボーダー以下の学力層です。
匿名@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
決して煽る気はありませんが、、
西と南を一緒に考えると痛い目にあいますよね。
たまたま見た@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
結論、質問主さんのSSの変化が激しくなく、今回の道コンで435点以上取れていたならそこまで心配する必要はないですね。
ただ、今回SS66.6の420点あたりやそれ以下の点数の志望者の中の倍率は高くなるかと…(伝わらなかったらごめんなさい…)
でもこの学年が優秀なことに変わりはないので、一点でも多く点をとれるように頑張って勉強してください!応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/15(木) ]
道コンの資料見てたら、去年より全志望者数は少なく、第1志望者数は同じくらいでした。倍率が去年度と同じくらいになる可能性はあるのでしょうか?
もしくは去年より下がる可能性もあるのでしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/12/17(土) ]
円山小学校、宮の森小学校、そして日新小学校の一部の優秀層が相当抜けてますもんね。特に円山の中学受験組は凄いらしいです。向陵中学の周りの環境が関係してるのでしょうかね?一昨年が45名で去年は少なかったということです。ちなみに一昨年は50人強受けてると情報あります。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
円山小は中学受験が多いのは有名ですが、毎年大量受験というわけでもないです。隔年という状況だったこともあります。一月道コンで蓋あけてみないとわかりませんが、昨年よりは倍率高くなりそうです。
親魏倭王@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
金持ち様ばかりだから仕方ねえよ
KR@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
そうだよな、親が高学歴も多いしな
南北、北大が最低限ってガチで考えてるだろ
産まれた時から差があんだよ
正直羨ましいしかなかった
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
それな。
親が(特に両親とも)南出身だと南が難関という感覚がない
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
向陵は激厚、激熱といっても先生が特別良いわけではないですよね?流石に公立だし、、生徒の理解度は高いだろうから授業はそこそこ早めに進むのかな?
KR@卒業生 [ 2022/12/20(火) ]
今年がどうなのかはしらないけど、向陵だって公立だから普通の学校だよ
他の学校と何ら変わらないと思うぞ

勉強したいやつがするだけ
啓明も伏見も宮の森も同じだよな?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
>勉強したいやつがするだけ
>啓明も伏見も宮の森も同じだよな?
同じだね。向陵も優秀な生徒もいるがそうでもない生徒もいる。
結局は自分次第だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/08(木) ]
Aランク298の中3です。
いつも道コンではss67か68を取っています。今回の道コンで初めてss66を取ってしまいました。社会が苦手です。3教科だけならいつもss69くらい取れます。
このままでは落ちると思うのですが、受かる可能性はあると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
少しの点数の乱降下で一憂するのではなく、これまで頑張った自分を信じて受験に臨むべきです。
仮に、可能性が低いとこの掲示板で言われたところで、ランクを下げて別な高校に変えますか?
言ってはなんですが、超高偏差値帯のお子さんを除けば、南高校は穴場だと思いますよ。
皆んな怖くて調べもせず、挑戦もせずと言った感じがあります。
後は、ご自分のプライドの問題といかに向き合うかでしょうね。
ここの掲示板は皆、好き勝手な事を自論で表現し合う掲示板なので、どなたかに心に刺さる言葉をもらうなり、背中を押して貰えると良いですね。
個人的には、受かる確率は十二分に有ると思います。
受験勉強頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
入試当日点がss66相当なら倍率1.4とかでない限り受かるでしょ
まして、中3で受けた道コンの「最低ss」が66なら客観的に見て合格する可能性が圧倒的に高いですよ

その学力帯でも10人に1人とか20人に1人とかの割合で受験に失敗する人がいるのは事実ですが、その程度のリスクを恐れていたのではこれからの人生で何も挑戦できなくなりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/11(金) ]
中3です。10月の道コンではss69だったのですがCランクで不安が大きいので、志望校を北高に下げようかなと少しだけ思っています。そこで質問なのですが北高は15%枠が9:1なので、それならむしろ南を受けた方が良いのでしょうか...?教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(*_ _)m
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
受験制度をきちんと理解している人なら、ss69で南から下げようという発想は起こり得ません。
結論から言うと、本番でss69をマークできれば間違いなく南の10:0枠で合格します。

過去トピで何度も言及されてきた内容ですが、南の選抜は5:5枠→内申点重視6:4枠→当日点重視10:0枠の順で行われます。
高得点者は、その大半が高内申でもありますから、順当に5:5枠で合格します。
次に6:4枠か10:0枠の選抜に移るのですが、南受験生の特徴として、「5:5枠に漏れても、6:4枠と10:0枠の両方で合格できる得点の受験生」が結構な数います。
こういう受験生を全て6:4枠の合格者と扱えば、内申美人を排除し、かつ低内申高得点者を10:0枠で合格させやすくなりますから、6:4枠の選抜を先に行います。
最後の10:0枠ですが、高得点者の大部分は6:4枠の選抜までに合格済みであることと、内申点に見合わないほどの高得点者はさほど多くないことから、あまりレベルの高い争いにならないのが実情です。
参考までに今年度の合格最低点は419点、道コンss換算で63〜64です。
というわけで、ss69は内申点に関わらず余裕で合格できるのです。

学校や塾で誤った指導を受けた受験生が過剰に内申点を気にしてしまい、実力相応の高校の受験を諦めようとする事例が後を絶たないのは、非常に残念なことです。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
追記。今年度は記録的低倍率だったため合格最低点が低くなりましたが、倍率が例年通りなら最低点はss65〜66相当の得点になります。
いずれにせよss69は合格間違いありません。
内緒さん@中学生 [ 2022/11/12(土) ]
回答ありがとうございます!
昔の質問などを見ていてもあまり理解出来ていなかったところがスッキリしました!ご丁寧にありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
>学校や塾で誤った指導を受けた受験生が過剰に内申点を気にしてしまい、実力相応の高校の受験を諦めようとする事例が後を絶たないのは、非常に残念なことです。

これ、心の底からそう思うわ。
小学生を囲い込みたい塾屋
「中高一貫だと内申を気にせず大学受験に・・・」

中学生を囲い込みたい塾屋
「北海道の高校入試は内申がとても重要、だから中学の定期テスト過去問を利用して高い内申を・・・」

塾は塾で少子化時代の生き残りに必死なので、このように宣伝してくるのはある意味当然だと思いますが、それを真に受ける人多すぎ。

仙台や名古屋に比べたら、札幌は内申関係なく実力通りに高校に受かる、非常に恵まれた土地なのになんでそのメリット自分から捨てるのかなぁ。

仙台第二
中一中二の内申が悪く、西大和高校(奈良の私立で東大79人京大40人国公医30人)に合格するも仙台二は不合格。
なお、西大和の難易度は仙台二の高校入試当日点上位10傑でも普通に不合格になるというレベル。

旭丘
内申40以下だと東海高校特待合格でも合格は絶望的。一応当日点110点満点のうち108点以上取れば受かる可能性はあるらしい
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
>南の選抜は5:5枠→内申点重視6:4枠→当日点重視10:0枠の順で行われます。
>学校や塾で誤った指導を受けた受験生が過剰に内申点を気にしてしまい、実力相応の高校の受験を諦めようとする…。
貴重な情報ですね。ただ素朴な話しですが、学校(中学校)や塾(大手?)はこの流れを知らない?のでしょうか?。殆どの市内受験生は内申点で合格ラインが変わると本気で思ってますし、保護者もそう認識してます。どこまで内申を気にすれば良いのでしょうか?。それともこれは南だからの話であって、それ以外の学校は内申も注力するということでいいのでしょうか?。中学校の教員が大事な進路相談で誤った認識はいただけませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
中学の教師はともかく、大手塾は確実にこの事実は把握していますよ。

ただ、塾からすると
・地域の中学校の過去問使って内申を上げるのが簡単で生徒/保護者の受けが良い(所謂塾ブースト)

・中学での内申の不安を煽り、私立中入試を考えて小学生が入塾してくれたら大変ありがたい(北海道の私立中受験は全国的に見ても超・温く受験全校不合格は普通の生徒ならまずありえない)

という理由から、「聞かれない限り教えない」スタンスでしょうね。聞かれていないことを教えないのは(道義的にはともかく)ルール上は問題ないので。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
>どこまで内申を気にすれば良いのでしょうか?

志望校の当日点重視枠の重視割合次第です。
10:0校(南、西など)は、当然内申無関係です。南には過去にJランクで入学した生徒もいたとか。
9:1校(北など)も、内申はほぼ無視できます。内申1ランク(20点)のハンデは、当日点の素点でたった4点上回れば逆転できますから。4点って、漢字の読み書き2問分ですよ?
8:2校(東など)は事情が異なります。内申1ランクを逆転するのに8点必要になるため、低ランクだとよりレベルの高い10:0や9:1の学校のほうが受かりやすいという逆転現象も起きます。

最初の質問から話が逸れすぎたのでこの辺で。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/15(火) ]
皆さん色々とありがとうございました!
まずは次の道コンに向けて頑張って勉強して行こうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
今年の道コンボーダー、
Bランク以降は西>南ってことは西がダメで南なら合格していた可能性があったということでしょうか?。倍率の影響が露骨に出たという感じですが、B、Cランク高得点受験生が西に流れたのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
外部の方は勘違いしておられる方もいらっしゃるようですが、ここ数年内申インフレで、Aランクの比率がどんどん上がっています。
塾の先生や受験生であればご存知の通り、Bランクで受験する生徒の割合は、以前ほど多くありません。
それでBランクで入試高得点の受験者そのものが以前より減っているのではないでしょうか。
入試制度の変更で、南から西へ流れた生徒がいて、南を受けていれば受かったはずの生徒さんはいるかもしれませんが、西に下げた生徒さんも大部分がAランクだったのかもしれません。
道コン事務局のこの時点での予想がどこまで正確かは分かりませんが、正確だったとしてもBランク420点から425点の間で西高を落ちて、南高なら受かっていた可能性のある生徒は、いたとしても数人ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
道コンの追跡調査で明らかになっていますが、西と南北では採点の厳しさが異なります。西で420点だったからと言って、南で420点取れるとは限りません。
そもそも、しっかり情報を得ていれば、南は10:0枠のおかげで毎年内申点により合格最低点がほとんど変わらないことも知れたはず、この掲示板でも何度も言われていましたが本当でしたね。低内申だからといって志望校変える必要はありませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
南は内申意味なし、本番勝負ですからね。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
中央区だとSS68のBランクなんてざらにいますよ。
中央区以外ならレアキャラでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
今年の西高合格者でBランク以下の人は南高ならもっと余裕で合格でしたね。
南高以上と言うことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
社会についての質問です。大問2の問2は自分たちで決まりを決めていたこと 大問3の問2のカッコ1のcは高齢者の割合が高くなったことではなく高い と答えたのですが減点されますか?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
大問2問2は微妙です。○(3点)貰える場合もあります。中間点はこの問題に設定されていないので、0点か3点です。
大問3問2(1)は確実に誤りです、日本全体と比べて高齢化スピードが速いのであり、高齢者の割合が高いのは日本全体もです、2点減点です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
大門2問2は資料1と資料2の両方から読み取れるか考えてみましょう。自分的にも上の方と同じく微妙なところだと思いますね。
大門3問2⑴は課題1の「老化した」のような日本と比べて進んだといったニュアンスが必要では無いかと思います。また自分は文末が「こと」では無いことも気になりました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
高齢者は指定語句だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved