教えて!札幌南高校 (掲示板)
「英語」の検索結果:221件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
入試ギリギリまで死ぬほど高校受験の内容だけを繰り返し勉強して合格した人と、だいぶ前から受験範囲はそこそこにして高校の学習内容を先取りしていた人と、入学後同じくらい頑張ると仮定して、学力に差は出ますかが
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/20(水) ]
高校入学時のスタートラインに大差がありますので、入学後同じぐらい努力したら(&才能が同程度であったなら)後者の方が学力が相当上になるのは必然です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
極めて単純な話で、陸上トラック何周分も遅れてるランナーが、前を走るランナーと同じペースで走って追いつけるの?ということ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
1ギリギリ札南入学くんと、
2高校範囲先取りくん

3年後、
二人共
例えば、北大医学部医学科を目ざすとする。

1であれ2であれ北大医学科合格に必要な学力を
いつまでに完成、目処をつけるか。
そのレベルといまの自分の落差をどう埋めていくのか。

考えるべきポイントはそれのみでは
あ〜〜〜りませんか\(^o^)/\(^o^)/
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
その人によるよ。先取り分なんてすぐ抜かされることもある。自分は先に先に進むことはしなかったよ。授業の復習はきちんとしてた。本当に人それぞれだよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/24(日) ]
最初1週間の授業でチンプンカンプンになったら志望大学へのロードマップどころじゃなくなります

そんな人がいっぱいいます
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]

札南合格がゴール(T_T)にならぬように
М山アカデミーの塾長が
常日頃、札南を目指すのは北大以上のレベルね
大学に現役で合格するためとブログに書いてなかったかな。
ゆえに内地の超難関私立高校合格レベルを念頭に
駿台模試受験を課しているっしょ。

見識が高いのぉ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
もちろん、
授業をベースにするのは大事。
授業内容の吸収効率をアップさせるツールと
しての先取りやなかと。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
○山アカデミー、いいですよね。
北大の道内比率を「道内:道外=3:7」から「道内:道外=5:5」にしたい
という信念があるので、
僅か開設5年で向陵中・円山小の上位を独占するようになってます。今年は北嶺特待合格者も出してますし。

南志望者は一度ブログにひととおり目を通すことを強くお勧めしたいです。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
南行きたい@中学生 [ 2024/03/08(金) ]
Aランク自己採点415点受かりますかね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
厳しく採点した結果であれば全然大丈夫じゃないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/08(金) ]
Aランク305以上であればほぼ間違いなく合格と思われます。
できるだけ早く高校数学英語の予習を始めると南高に行ってから上手くスタートがきれますよ。
入学前のこの時期に予習をしておかないと入学後後悔することになると思います。
高校生活を楽しい充実したものにするために受験でお疲れだと思いますがコツコツ学習しておくことをお薦めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
高校入学までに高校の予習をしておきたいのですが、南高生の方々はどのように予習されていましたか?よければおすすめのテキストや参考書などを教えて頂きたいです。優先して取り組むべき教科やどのくらいまで進めておいた方が良いかも教えていただけると助かります。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
数学英語をやりましょう。
数学は入門問題精講と青チャートをオススメします。入門で概念を理解して、青チャートで演習する感じです。青チャートは例題だけ回して解法を身につけましょう。1A終わってたらかなり強いです。
英語はシス単ベーシック、簡単そうだと思うなら普通のシス単を始点固定で1日100個ずつ増やしていけば入学までに終わると思います。最初は一語一訳でだんだん細かいのに目を通していくといいです。何回も繰り返し出会えばいつか覚えます。
自分はこの時期に遊んでばっかで今すごく後悔しているので、こうならないよう頑張って!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/08(金) ]
ご丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます🥲教えていただいた物を早速購入して取り組んでみようと思います!英単語を覚える際、日本語を見て英単語を答えられるようにするのではなく、英単語を見て意味を答えられるようにした方がいいと以前塾の先生に言われたのですがやはりそうなのでしょうか?お忙しいと思いますがお時間があれば教えて頂きたいです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
単語帳は多種多様なシリーズが揃っており、それぞれ特徴が異なるため、個々人で合う合わないがあります。
シス単は定番の1つではありますが、端からシス単と決めつけず、本屋で色んなシリーズの単語帳を立ち読みして、自分に合いそうなものを見つけて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
英単語を覚える際、日本語を見て英単語を答えられるようにするのではなく、英単語を見て意味を答えられるようにした方がいいと以前塾の先生に言われたのですがやはりそうなのでしょうか?

その先生の言う通りです。
大学入試突破のために必要な単熟語の数は高校入試とは比べ物になりません。多義語はごまんとありますし、同じ和訳に対応する英語表現が5〜6個あるというケースもざらにあります。
よって、全ての単熟語の英→和と和→英を覚えることは不可能かつ不必要です。
リーディングとリスニングに対処するためには英→和をしっかり覚える必要はありますが、一方ライティングでは使いこなせる和→英が1〜2個あれば十分です。
まずはしっかり英→和を覚えること。その過程で使いやすい和→英を厳選していくのが効率的です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/08(金) ]
理由まで教えてくださり本当にありがとうございます。とても納得しました。英単語も英→和を優先した方がよいのですかね。早速取り組んでみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/24(土) ]
南高の方は、ほとんどの方が塾に通っているのでしょうか?
中学まで塾に行かずに頑張っていましたが、もし南高に合格したら塾を考えた方が良いですか?
ちなみに、北大志望です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
量@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
> ついていけるかどうか、入ってみてから検討するのでも遅くないでしょうか。

学校でついていけなかった人が塾で講義を受けたことによってついていけるようになるってことはあんまりないと思いますよ。

ついていけなかったら単純に分量が足りてないので分量を増やすしかないのです。

入ってみてから検討するんじゃなく、入試が終わった翌日から高校英語数学の予習を始めることが大事です。

Z会をやってる人も多少は居るとは思いますが、どちらかというと長い&難しい記述を求められる難関大を受ける人が3年生になって記述の仕方の添削をしてもらうのに使ってるイメージ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/26(月) ]
ありがとうございます!
たしかに、仰る通りですね。とても参考になりました!
入試が終わったら、予習をすることを最優先にします!
高2@在校生 [ 2024/02/26(月) ]
自分も中学の時は大手塾に行かなかったし、頭が良い方でもない。
塾に頼って合格した人よりも自分で勉強して受かった人の方が高校では有利だと思う。
個人的には塾に行くかどうかより大切なのは、自宅学習の時にスマホを手元に置かないようにできるかどうかだと思っている。
高校入試で全科目9割以上取れたのは、中学の時スマホを使わなかったおかげ。
高校でも勉強する時はスマホを自分の部屋に置かずに週30時間を目標に勉強するだけでずっと成績優秀者に載っている。
高校では英数の予習復習に時間を取られるし、数学の演習にも時間がかかるので少なくとも高1高2は予備校に行かなくても良いかもしれない。
とは言え、南高生は格安で会員になって代ゼミの自習室を使えるので、自習室を利用するのはお勧め。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
大学受験で成功しやすいタイプは、まず自分で学習した上で、足りない何かを学校や塾等に求める感じです。つまり、何を求めて塾・予備校へ行くのか、この点が明確であればあるほどその人は成功しやすいです。

なので、ハナから塾前提みたいな考え方はしなくて大丈夫です。加えて北大の入試問題はオーソドックスですし、その意味で公立高校入試と根底は変わらないです。有名な標準問題を仕上げるだけで合格のメドはつきます。
逆に、縛りプレイのように塾なしにこだわる必要はないです。必要な場面が来たら塾を検討してください。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
もう見てないかな?
北大志望は医、獣医以外かな?
それならそれこそ三者三様、行く人行かない人様々だよ。
中学道コン太字常連なら受験前から高校範囲始めてみるのもいいよ。入学後上位1割みたいな人達は東大や北医狙いが多いけど、そんな人は早いと言われる数学の進度でさえ余裕でこなして、更に予備校を使ったりしてゴリゴリ先に進める人も多いよ。
でも大抵の南高生は悩みながら苦しみながらやっているのが現状だよ。君はどっちかな?
普段の授業がご飯、塾はサプリみたいなものって考えてみてね。足りない栄養をサプリで補填する人もいるし、ご飯もたくさん食べてその上でサプリもって言うアスリートみたいな人まで色々いるから、自分がどうしたいのか、できるのか、やるのか、良く考えてね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
上の方のコメント、適切な内容ですね。
言い方は悪いですが塾はドーピングみたいなもので、高校受験でも塾に通ってなかった人の方が圧倒的に少なく、ましてや難易度が格段に上がる高校の授業、大学受験においては、塾の助けなしでは厳しいものになると思ってました。ただしそれは栄養が足りてない人の場合。
ウチは南ではありませんが、授業の難易度、課題の量でお腹いっぱいになり、塾に行く時間が作れなくなってしまいました。
塾に入りさえすれば何とかなる、なんてことは絶対にないのでみなさんのコメントを参考に、質問者さん自身のこの先を考えてどうするか考えてみてください。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/29(木) ]
ありがとうございます!
まだ回答をいただけていたとは知らず、お礼が遅くなってしまってすみません。
どの回答もとても参考になり、また励みにもなりました。
合格するかはまだわかりませんが、どこに進学しても役に立つ情報でした。
まずは来週の入試に向けて頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
健康第一であと少し頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/23(金) ]
南の在校生さんはどれくらいステラ合格してますか?過去質でステラ落ちても南合格されている生徒さんがいるのは知っていますし、南に受かればすぐに忘れてしまうのもの、気にする必要はない、というのはわかりますが、やはりほとんどは当たり前にステラ特待とか持っているのでしょうか…。道コンでは合格率かなり高めでしたが、うちの子どもはマリスになりました。南が第一志望ですが、入学後既に差があるのでは、と気になってしまいます。ステラの合否は入学してからの学力に関係ありませんかね、本人が頑張れば大丈夫ですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
上位は道コンなんていう道民しか受けてないテストは眼中になく灘、筑駒などの志望者が受けるような全国レベルのテストで鍛えてきてますし、高校入学時点で大学入試共通テストぐらいの英語はスラスラ読めるような人なんかも居ます。
脳の性能も何倍も違い、3年間部活目一杯やりながら、かるーく毎日数時間程度勉強するだけで、難関大学だの医学部だのに現役で受かる人が何人もいます。

というわけなので、凡人だと今の受験期にやってるであろうレベルの長時間勉強を入学後もやり続けても平均点付近から全然上に上がらない、という経験をすることになると思います。でも、平均点付近が取れてれば北大には入れます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
マリスになられた方はB特待は取れましたか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
↑B特待をとれる点数なら、ステラ合格するはずですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
ステラ落ちマリスB特待って人居ましたよ!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
ステラも文理選抜も特待もあまり関係ありません。完封勝利でも入学後没落する奴もいれば、滑り込みでも努力して這い上がってくる人もいます。入学後の事を考えた方が有意義かなと思います。あと少しお体に気をつけて。受けられればこちらのものですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
少し前に在校生さんが書かれていましたが(上の在校生さんと同じ方?)、
堂々とフライングをして良い、そしてもちろんフライングをした方が有利なのが大学受験という競争ですからね。

中学の時から東大や北大医の現役合格を本気で狙い、そのための勉強を中学時点で開始している人たちが入学後上位に来るのはごく自然なことです。

そしてその上には、全統中など全国レベルの摸試で灘や筑駒・開成の上位層と競って入賞した、本当の怪物がトップとして君臨します。

中下位から上位に上がることも、上位からトップに上がることも現実的にはかなり難しいですが、中下位層が上位に、上位層がトップに挑むことで(個人レベルにせよ集団レベルにせよ)学力はぐっと伸びます。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
・下位100人で入学して上位100人に入ることはかなり大変なことになると思います。
・凡人だと今の受験期にやってるであろうレベルの長時間勉強を入学後もやり続けても平均点付近から全然上に上がらない、という経験をすることになると思います

これは事実ですが、
今の南は、平均少し上で阪大や札医旭医の現役合格が十分射程に入ります。

だから、
・公立入試から高校入学までの1ヶ月間の過ごし方

がとてつもなく重要で、ここで頑張り平均層で入学できれば道外難関大や医学科の進学を現実的な目標として高校の3年間を過ごせます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/25(日) ]
上位層は兎も角、
中下位層は入試時の学力≠入学時の学力
と考えるのが良いですよ。

滑り込み合格でも入学前の予習をしっかりやれば平均からのスタートとすることは十分可能です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/15(木) ]
札幌西に出願変更しちゃって、倍率低いし札幌南にしとけばよかったって後悔してるんですけどどう持ち直せばいいですかね、、自分道コン第5回でSS63.6の、363位だったからやばいなーって思って変えたんですけど、、、自分よりSS2くらい低い子が札幌南を変えずにチャレンジするって言ってて、その子が受かったら多分自分変えなきゃよかったってもっと後悔してその子が札幌南行ってるの見たら病むんだろうなと思うと勉強に手がつかくて、、、どうモチベを保ったらいいですか、、、
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
おっしゃる通りです。まずは体調万全にして入試に挑みましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/15(木) ]
皆さんありがとうございます。高校がゴールなわけではないのでまずは西高校に入学できるように頑張って、その後も頑張りたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
自分を含め、何人もの人が「志望校下げるとモチベーション下がるリスクがあることに注意」と心配してましたが、当てはまっちゃいましたか…

月並みですが、
目の前の受験を突破するための努力を続けること
この経験は、いずれ来る大学受験において役に立つ・無駄にはならないと前向きに考えること
がアドバイスとなるでしょうか

あと2週間、頑張ってください!

内緒さん@保護者 [ 2024/02/18(日) ]
西高だって素晴らしい高校だよ!早めに大学受験に向けて勉強を頑張って、笑える思い出にしましょう!
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
南はよっぽど魅力的なんですね。
西高もモチベーション落とす必要ないくらい素晴らしい学校だと思うんですが、やはり進学実績ということなんでしょうか。
匿名@関係者 [ 2024/02/22(木) ]
西に変更したって合格平均以下の偏差値なんだから、モチベ失っている場合ではないな。そういう人に限って、志望校ランク下げたところも落ちるパターン。お友達より自分の心配をした方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
なぜか東を無視しているけれども
南北はもとより、東だって西に劣らぬ良い高校だよ。
一昨年の北大合格者数は東が上だし、
昨年の道外難関大合格者数は西の方が下だよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
今は東の話は関係ないので東の話はしていないだけだと思いますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
倍率めちゃくちゃ低くないですか!!?
これだとSS63代の人とかの人も受かるんですかね。今年はボーダー高いと言われてましたが
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
どこかのコメにもありましたが、そんなに最低点やらss63?とか気にしてどうなるの?と。コメ読むとどうしたら南に『ギリギリで』合格出来るかばかり。ホントの保護者在校生って、そのss64.65生徒ってある意味南でひと握りですよね…。もしかしたら「そんなレベルの話ししていて大丈夫?」っていうのが本音だったりして、と感じます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
感覚的なことで正しくなければ申し訳ないのですが、南受験生って、正直なところ公立入試レベルではさほど悩まずに通過してる子が多いのが実情では、と。何なら中3秋冬あたりから高校数学英語に取り組んでる子もいるのではと考えてしまいます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
受験生によっては些細なことでも心配になってしまう人もいます。ギリギリでも何でもとりあえず受かりたいって気持ちの子もいるんです。あまり意地悪言わないで応援してあげてほしいです
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
意地悪というのではないと思いますよ。
最下位でも何でも受かりたい気持ちはわかりますが、最低点とか気にしても、的確な答えなんかないので、出願した以上は掲示板なんか見ずに死ぬ気で頑張るしかないでしょうということです。
受験生でも関係者でもない身からすればできれば志望者全員受かって欲しい、と思いますが、320という枠があり、当日どんな問題が出るかわからない以上、1点でも多く取るしかないのですから。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/15(木) ]
質問者さんは今年受験なの?
それでギリなんですけど受かりますかって話なら頑張ってって応援!

でも受験一般の話なら下位層での合格は、入学後に学業面ではかなり厳しい状況になるよって教えてあげるのも優しさなんじゃないですかね。
よく入学後は同じスタートラインとか話があるけどさ、確かにスタートラインは同じだよ、でも下位合格はジャージにバッシュ、上位者は陸上ウェアにスパイク履いてるって感じじゃん。しかも号砲前に走り始めてるし。
この事実を小学生とか中1のうちに知っておいて欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
上の在校生さんのコメントを知った上でどうするか、を考えるといいと思います。
確かにスタートダッシュは簡単な話ではないですが、高校受験期にピークを迎えていない子が、あるきっかけで急速に伸びることもなくはないので。
知らないで飛び込むのは無謀なんでしょうけどね。ついていけなくて腐って行く方もいるでしょうし。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/16(金) ]
その重要ポイントが入試終わってから入学までの1か月ですね

この期間に学習習慣を失わず、高校英数の予習を自発的に毎日コツコツ積み重ねていけば3月頭の学力が下位合格レベルでも4月頭の学力は学年平均レベルになります。
(裏を返すと、上位合格で気を抜いていきなり下位スタートって人が一定数います)

下位合格なのに与えられた入学前課題しかやらずに入学したら、スタート時点から学業面でかなり厳しい状態なのは当たり前ですね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/18(日) ]
先輩、追加のお話ありがとうございます。

入試後の過ごし方は上位下位関係なくとても重要ですよね。春休み頑張って授業について行ける状態にして、実テを乗り切って、その勢いで夏休みも頑張ればかなり良い所までいけると思います。
結局はやった者が勝つ。そして上位にいた人はきちんとやっている人が多いっなって思います。実テの上位者見ても道コン上位常連だった人が多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/26(金) ]
東大に合格するような生徒は高一からどんな勉強をしていますか。どの時期にどのくらいの学力があると良いのかなど教えてほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
中3で高校の英語数学やってるレベルです
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
高2の終わりで北大総合理系/北大総合文系の合格点(共通テスト+北大二次)点取れるのが一つの目安
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
ざっくり1学年先の勉強(特に英数国)です
必然的に、高一からではなく中学の時点から東大を意識して勉強していた人が多くなりますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
私は国語の点数が安定せず、いい時は9割以上、悪ければ7割5分しかとれません。もちろん安定して取る人もたくさんいますが、僕の場合は運で決まります。そこで質問です。ここから国語の対策はした方がいいのでしょうか?数学英語、社会ではいつも取れてるので、あえて国語を勉強するべきか気になっています!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
であれば理科を詰め込んで、国語は現状維持が良いのでは。理社は詰め込めば点数取れるので。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
その先を考えているなら、の意見も散見されますが、不安があるならまずは高校受験のことのみ考えるべきでしょう。大学受験を意識しているくらいなら、高校受験に何の不安も抱かない層でしょうから。
上の方が書かれているように割り切って、がいいように思えます。悪くても75%取れるならそれで十分すぎると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/19(金) ]
親切に対応してくださり、ありがとうございます!確かに今は高校受験に焦点を当てて、国語を他の科目でカバーすることにしました!大学受験では理系、文系で科目ごとの配点に偏りがあるようなのでその時は再度作戦を練り上げます!あと1ヶ月半、悔いのない勉強を心がけていきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
今回のどうこんでは454点でした。国語で8割をきり、数学英語でなんとか戻した感じです。南高校を目指すには偏差値、順位でどのくらいを目安にすればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
そんなの気にせずとにかく上を目指してください。あくまで目安は68から70くらいあれば十分
すぎるくらい。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/17(水) ]
ありがとうごさいます!元気出ました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved