教えて!札幌開成高校 (掲示板)
「推薦枠」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/30(日) ]
出願変更?の制度が変わったので東西南北から流れる気が…
今年は1.3とか低倍率じゃなくなりそうですね
内緒さん@中学生 [ 2016/10/31(月) ]
塾では今年と同じ位じゃないかと…
まだ月寒と迷っています
内緒さん@中学生 [ 2016/11/05(土) ]
私は迷ったけど、最近、月寒に行くことに決めた。
開成も魅力を感じていたし、内申Bで学力点も
開成もゴーサイン出てるけど、理数に傾倒することに
三年間、自信が持てないなと。

英語は得意だけど、オーソドックスなカリキュラムの月寒の方が自分にはあってるかなと思い。

私の個人決定をここで見るのも、勝手にすれば的に
ウザいだろうけど、迷ってるというレスで、コメントしたよ。
内緒さん@中学生 [ 2016/11/05(土) ]
大変参考になります親が開成を強く希望していた事もあり迷ってました。
多分、学力的にも環境も大差無いとは思いますが明確な将来も決まってないので選択肢を拡げる意味で自分も月寒にします。
お騒がせしました
ありがとうございます。
開成生@在校生 [ 2016/11/19(土) ]
将来の選択を広げるから月寒は間違っている。
将来の選択を広げるならば開成にするべきだとぼくは思います。開成は世界基準といっても過言でないです。毎月海外から視察や見学、または留学生が来ます。こんなグローバルな学校はないです。北海道には。
理系。ということで道を狭めると考えているんだと思います。けどそれは逆。確かに数学は北海道一早いし物化生地の4つをとれるけど、文理選択もあるし普通の学校ですよ。そこんとこは。
開成は大学受験よりももっと先をみています。

ぼくは絶対に開成が将来の選択の幅を広げると思っています。
ナイショ@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
↑間違ってるかそうじゃないかは本人が後に決めることだよ
君の主観がスタンダードなわけじゃない
月寒でも開成でも自分にとっての正解を決めるのは自分しかないでしょ
開成保護者@保護者 [ 2016/11/20(日) ]
開成の保護者です。
上の子は札幌市内の道立高でしたが、開成はいいです。
校舎、その設備、いわゆる学習指導要領に沿った形ではないユニークな時間(学習ではない)が、いっぱい組まれています。(勉強ばかりしたいなら別ですが…)
また、先生とのコミュニケーションの時間もはるかに多いです。道立高校の場合は、せいぜい、年に1回か2回でしたが、担任の先生との個人面談、保護者を交えた面談など圧倒的に多いです。
それは、生徒の数に対する先生の数が多いからでしょうか?
親からすると明らかに「お得だななぁ、この学校は」と思います。
東京六大学を含む推薦枠もあって、8学級320人で1枠と4学級160人で1枠と、こちらもお得だなぁと思っています。
修学旅行が海外になるらしいので、多少、そういう面ではお金がかかるのかもしれませんが…。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/23(水) ]
はっきり言って開成高校及び開成中等の対応がまずかった。連携がうまくいっていない気がします。例えば中等前期生は例のバカロレア対応カリキュラムが組まれてる
けど後期生は現行システム。それをきちんと中学側に説明しなかったからいきなり定員割れするわ大幅にレベルは下がるわ大変な事になりましたよね。「開成に行ったら受験に不利」「もう開成は高校受験出来ない」そんな話が普通に飛び交いメチャクチャでした。前期生のカリキュラムは間違ってないと思いますよ。彼らが大学受験を迎えるまさにその年からセンター試験が廃止され日本の
大学受験システムそのものが大きく変わるんですから。はたして今後開成がどのような変貌を遂げていくのか見守っていこうと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
ここ数年ずっと安定して北大に40〜50人の合格者を出してきた開成が今年、一気に29人に激減しました。いったい何があったのでしょうか?
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾講師@保護者 [ 2015/04/14(火) ]
北大の倍率低下は北大内でも話題になっています。
単純な前期の全体倍率で言うと、
H25年度 3.2倍
H26年度 3.0倍
H27年度 2.9倍
です。
先に法学部と書かせていただいのは、これも当然話題になり、
H25年度 3.2倍
H26年度 2.4倍
H27年度 1.8倍
となっています。
もちろん、経済や水産のように上がっているところもありますが、全体としては特に総合文、総合理も含めて右肩下がり傾向は否めません。
その分、受験生にとっては入りやすくなっていると思います。
ただ、これも一般的に言われていることですが、大学入試の偏差値で同じレベルであっても、やはり、旧帝大は大学の教授陣、スタッフは、私大と比較すると、全然、違います。

塾講師@保護者 [ 2015/04/14(火) ]
他学部になりますが、確かに社会人から大学院に来ていらっしゃる方とお会いします。
企業の研究職の方と接する機会が多いですが、内地留学生という方もいらっしゃいます。
「学歴」は、自動的にくっついてきてしまいますが、あまり関係ないなぁと思います。
わたしもポスドクの恐怖はありますし(笑)、ヤングフェローならポスドクでもいいのですが、今のところ「夢」の領域ですね。
教えている生徒たちの中には、開成志望者もたくさんいます。「将来は北大に」と言う子もたくさんいますが、「あまり今から視野を狭める必要はないよ」と言っています。
わたしは札幌から北海道ではあまり有名ではない東京目黒区の大学に進学しましたが、一度、北海道を離れたのは、私生活の上でも、いい経験でした。開成のコズモ、特に理系を志望される方々にとっては、高校での勉強が入試科目と直結して入りやすい大学なのかもしれません。
高校生の方々には、選択肢を広く持つことをお薦めします。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
北大には入りやすくなっているんですね。詳しく有難うございます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/18(土) ]
今年の北大入試については、札幌市内勢では開成の他、札幌西や旭丘も例年よりも合格者数を大幅に落としています。開成については今年卒業した51期生は、入学当初から気質的にも学力的にも近年では最も劣る学年とされてきました。51期生のセンター試験受験者平均点においては、50期生とほぼ同レベルであったにもかかわらず、北大クラスの大学の個別入試レベルにはやはり対応しきれなかったのかなというところでしょうか。開成の進路指導方針についても、確実に合格できる大学を受験させるというよりも、生徒の意思を尊重するのが開成の特徴?なのか、今年の傾向としては北大ならば確実に受かる層でも東工大にチャレンジして散った輩が多かったり、逆に北大に受かるレベルにありながら電通大に憧れて受験したというパターンも目立ったようです。また、近年の北大入試は道外勢に押されており、今年は更に道外勢の合格割合が伸びたことから、開成も割を食ったのかと!
札幌開成高校@在校生 [ 2015/04/29(水) ]
現在札幌開成高校に通っている2年生です。先生が前に言っていたのですが、今の時点で札幌開成2年の100人以上が北大を志望しているらしいです。まあこれから減っていくと思いますが… 噂で聞いたのですが、今年のコズモは過去最低のコズモと言われているらしいです。その噂は正しいと思います。まず意識の差がはっきりと出てきています。学校で模試のお知らせをしても、全然受ける人がいない、授業が騒がしい、追試を受ける人数が多すぎる などなど。 もちろん、みんながみんなそういうわけではないのですが。 学校側も悪いと思います。みんな不満に思ってるのですが、4月から7時間・50分授業、1時間目と2時間目の間、2時間目と3時間の間、6時間目と7時間目の間の休憩時間は5分、また開成は教科ごとに教室を移動しなければなりません。簡単そうに思えますが、意外とつらいです。授業が終わったと同時に開成にいる全生徒が一斉に移動し始めるのです。もちろんこの前入学してきた中等の1年、4年も。1階が国語・社会、2階が数学・理科、3階が英語 となっています。校長は5分休憩のときの階の移動はなるべく減らした と言っていたのですが、結構あります。みんなも全然休憩できないで、非常に疲れた様子です。 Twitterなどでも、開成の生徒は自分の学校の愚痴を毎日のようにつぶやいています。こんなにも不満がある学校はそうそうないと思います。大学受験のときの僕たちの代がとても心配でなりません。
普通の@保護者 [ 2015/04/29(水) ]
そうなんですか!(◎_◎;)?今年のコズモ生とは何年生ですか?全学年ですか?
塾講師@一般人 [ 2015/04/30(木) ]
大学受験は、学校に頼らない方がいいと思います。わたしの卒業した札幌市内の道立高校は、今にして思えば「北大受験向け」の授業だったように思います。たしかに同級生の100人以上が北大に行きました。
わたしは、東京の理工系単科大学に進路を定めましたが、学校の授業だけでは入ることはできなかったと思います。
センター試験で8割以上をとるだけなら、高校の授業で十分ですが、2次試験は、自分でやるしかありません。大学に入った時に、周囲の学生がふつうに『数学セミナー』を手にしていて「群論」について語っていたりして、自分の実力の無さを思い知りました。
センター試験で試される学力は高校がつけてくれますが、大学に進学するための学力は、自分でつけるしかありません。
愚痴っていても始まらないので、自分でやりましょう!
51期@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
親の方が熱くなってるようで、、
受験は周りと自分との相互作用によって決まるものであり、ここ最近のコズモはどちらも不足しているように思われます
まず、sshなどに生徒がくっついてきにくいという問題があって、そもそもその目的で開成に来たわけではないという人が多く、受け身になっている人がおおかったです。その結果、先生との間で熱意の食い違いが起こっていました。
sshも多くは中途半端な努力に終わり、全てがなあなあに済まされた結果、受験までその雰囲気が続き、何もかもが中途半端になった気がしました。
生徒には、グローバル人材が、、、などといった洗脳?が必要でしょうね。(先生方の方が洗脳されている?)
わたし的には大志を抱くのも大事ですが目の前のことを着実にこなしていくのも大事だと思うのですが、、。
(あえて批判的に書きました、実際には開成に来てよかったなと思っています)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
2299@中学生 [ 2014/12/25(木) ]
開成高校は中学校もできますが、来年度からは高校生の募集はどうなるのでしょうか?
普通科がなくなり、コズモだけの募集になるとききました。
わかる方いたらおしえてください。おねがいします!
秘密@一般人 [ 2014/12/25(木) ]
後期課程に編入という形になりますが、他の高校と同じように受験することになります。
募集は27、28、29年度の3年間で、以降は後期課程の募集はしません。

学科はコズモサイエンス科のみ、募集人員は160名(推薦枠50%)。
市外枠はありません。
数学英語・理科が1.5倍の傾斜配点です。

詳しくは札幌市教育委員会の公式サイトで募集要項などをご確認下さい。
2299@質問した人 [ 2014/12/26(金) ]
よくわかりました。
詳しく回答してくださりありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/27(土) ]
有名私立大学の指定校推薦枠、どういった所がありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@保護者 [ 2014/09/25(木) ]
8月の道コン総合資料で開成の第1志望者が定員(160名)の半数ほどだったのですが、受験生はまだ様子見なのでしょうか?
道コン受けてない大手塾のお子さんもいらっしゃると思うので普通なんですかね?

1年生からコズモを視野にいれていましたが、開成に市外枠がなくなったので他校に進路変更しました。なのでなんとなく気になるんですが・・・

内緒さん@一般人 [ 2014/09/26(金) ]
定員の半分が推薦枠ですので、
一般枠はさらに減り80名です。
去年費の1/3ですので、状況は読みづらいところです。

ただ、合格ラインは確実に上昇するものと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まま2@保護者 [ 2014/08/25(月) ]
ランクはAなのですが点数がいまいちとれません。道コンでコズモは合格30%でした。
推薦はむりでしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2014/08/30(土) ]
今年度入学者の推薦は定員割れで、落ちた人がひとりだったはず。学校が推薦してくれるなら、してもらった方勝ち。
一言@一般人 [ 2014/08/30(土) ]
南北にいける自信のある人はコズモに来ないし、Cランク以下の推薦は考えられない、学テABCで240くらい取れてて、西、東に入れそうな奴でコズモ推薦狙う奴なんて少ないと思う。よほど教科担任全員に好かれてて、学テ平均悪くて推薦されればラッキーだけど、市内に何人いるのやら・・・。それに少数だけど推薦で落ちて本番で落ちたら、もう普通科ないんだから悲惨だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/12(金) ]
まず推薦を受験してみて、
ダメだったら旭丘・国情・月寒・北広島あたりを
考慮してみては。
一言@一般人 [ 2014/09/13(土) ]
↑コズモは専門教科だから、推薦入試後の願書変更は不可だったはずです。
ちなみに中等後期はコズモ科のみ160人定員の内80名推薦と書いてありました。まあ学校推薦通れば受かる可能性は高いよね。推薦とおればね。
内緒さん@保護者 [ 2014/09/15(月) ]
Aランクで合格可能性が30%って、道コンで平均点取れてますか?同じAランクでも道コン偏差値が70の人もいれば、偏差値40代の人もいます。いくらAランクでも、学力ない人は面接ですぐわかりますし、間違って入学できても、道コン偏差値60近くないと開成の授業にはついていけないでしょう!
内緒さん@一般人 [ 2014/09/18(木) ]
さすがに偏差値40台ではAランクは無理ですよ…。
東陵・英藍・平岡受験者クラスに、
Aランクの志願者はほとんどいないでしょうし。

尚、北海道の公立高校は、推薦入試不合格の際は、
一般入試で再出願が可能です。

再出願の際は、推薦受験校とは必ずしも同一である必要はありません。
一言@一般人 [ 2014/09/18(木) ]
コズモは英数理の専門教科のため推薦枠が50%になっていたと思います。推薦不合格の場合に他校の普通科への願書変更が可能なのかどうか、こんな掲示板の話ではなく自分で調べておいた方がいいと思います。万が一もあり得るという意味です。
内緒さん@保護者 [ 2014/10/01(水) ]
道コンの結果を見ても、Aランクなのに偏差値が50未満(40台)の層がそれなりにいるんですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2014/03/01(土) ]
開成高校は、道内の私立大学の学校推薦枠はあるのでしょうか?
だいたい、公立高校は学校推薦と言うものはあるのでしょうか?
もし、あるとしたらその推薦を貰うには高校時代に何をしておけばいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/01(土) ]
↑道内の私立大学で推薦してもらいたい大学ってどこですか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/01(土) ]
大昔の卒業生です。
北海や北星・武蔵短大の推薦枠もあったはずです。

ただ、今の開成の生徒ならここら辺の学校は
推薦で受けなくても一般受験で余裕で通るでしょう。
内緒@一般人 [ 2014/03/01(土) ]
開成生は道内外の国立へ行くのが常識なのですか?北高と一緒ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/01(土) ]
道内私立と道外名門私立ではレベルが違うと思いますね。国立を目指す生徒は多いですがいくのが常識ではないです。北高の方がレベルの高い大学に進学される方が多いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぽむ@中学生 [ 2012/01/27(金) ]
開成高校普通科を受験する中3です。

・Bランクの289点で、今回の道コンは253点でした。合格できるでしょうか?

・コズモサイエンス科から落ちたひとが、普通科に流れてくると聞いたんですが、何人ぐらい流れてくるかわかりますか?
なぞ@保護者 [ 2012/01/28(土) ]
昨年の合格発表時、受験番号がネットで見られる期間があったのですが、コズモとそれ以外の別/男性と女性の別は受験番号の特徴から推定可能でした。コズモ不合格者から昨年は38名普通科に合格しています。
今年はコズモの推薦枠が昨年より余っている上に当初倍率が0.1倍下がっているので、昨年より普通科に流れる人は減るかもしれません。
ここ数年の各校の倍率を観察しているのですが、札幌ではてきめんに昨年の倍率の反動が来る傾向があるようです。今年の開成は昨年より受かりやすいと思います。

ぽむさんの場合、道コンの得点が高いようなので気を抜かない限り可能性は高いと思います。
開成OB@一般人 [ 2012/01/28(土) ]
余裕で受かると思います。ただ入学後の事を考えて油断なく勉強して下さい。コズモから普通科に流れてくる人数は例年不合格者の約半数くらいです。昨年度は38人でした。
ぽむ@中学生 [ 2012/01/29(日) ]
なぞさん、開成OBさん、ありがとうございました。
とても参考になりました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
札幌開成高校の情報
名称 札幌開成
かな さっぽろかいせい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 065-0022
住所 北海道 札幌市東区 北22条東21丁目1-1
最寄駅 1.0km 元町駅 / 東豊線
1.3km 環状通東駅 / 東豊線
2.0km 新道東駅 / 東豊線
電話 011-781-8171
公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved