教えて!札幌新陽高校 (掲示板)
「一般入試」の検索結果:26件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
pろ@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
ランクjで一般入試なのですが受かる確率は何%ですかね
pろ@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
落ちたわ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/06/06(土) ]
Fランクで一般入試何点くらいとれば受かりますか?
パイナップル@在校生 [ 2020/06/07(日) ]
うちの学校は筆記試験がないので面接を頑張ればいいだけ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
iランクで一般入試受けようと思うんですけど、高校の説明会と学校祭しか行ってないです、落ちますよね…。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/12(木) ]
どのランクでもそうですが、一般受験での合格はとても難しいです。単願なら受かりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/28(水) ]
この高校ってサッカー部に入るには単願しなきゃ入れませんか?詳しく教えてください
内緒さん@中学生 [ 2019/08/29(木) ]
サッカー部に入るために単願じゃないと入れないってさすがにそれはないんじゃない?
別に一般入試でもランクが酷くなければ行けると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/22(木) ]
私立嘆願、一般入試に関わらずGランクだと当日点は何点ほど取れば合格できますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/22(木) ]
新陽は療なんですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/24(土) ]
寮はあります
札幌市外から来た人が多く利用指定するね
女子硬式野球部などは寮に入っている人は多いです
内緒さん@中学生 [ 2019/08/24(土) ]
お応えありがとうございます‼
石狩に住んでいるのですが、交通費も部活の費用とか入学金とか私立はお金がかかるので、療はあまり入らない方がこの場合は良いですか?
母も私立はお金がかかるから出来れば公立にしてほしいと言っていました。
ですが、出来れば私立嘆願にしたいつもりです。一般入試と嘆願で今とても悩んでいます。ちなみに将来は養護教諭になりたくて、総合コースで色々な事を学びたいです。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
寮を利用しているわけではないので詳しくはわかりませんがホームページからかかる料金を詳しく見ることができますよ。

https://sapporoshinyo-h.ed.jp/school/dorm/

また、入学金なども今年の場合はわかりませんが去年の場合ですと10万円でオープンスクール2回参加で半額になるということなどもありました。一般的な私立高校が20万前後なことを考えたら新陽高校はだいぶ安い部類になります。

もし入学するなら単願入試をおすすめしたいです。単願入試になると学科試験はなく、1月30日には結果発表が出るので高校受験の勉強というよりかは中学校の復習や高校の勉強を予習してしまったほうが入学後からも苦労せずにすむと思いますしね。
内緒さん@中学生 [ 2019/08/29(木) ]
わざわざ検索までしてもらって本当にありがとうございます‼🙏💦💦
色々分かったので助かりました‼
でも療って入ったことないし、今まで親元で暮らしてたので急に療になったときが精神的にちょっとひっかかるんですよね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/10(金) ]
私はFランクなんですけど、特進コースは行けるんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/05/15(水) ]
そのぐらいのランクでも特進を一般で受かってる人もいるので勉強の努力次第だと思いますよ。
新陽高校は中学校三年生の二学期の成績も見ますが一般入試で重要視するのは当日点のようなので日頃からの勉強などで内申点をあげ、当日の試験を頑張るのが良いと思います。頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2019/05/15(水) ]
ご丁寧に返信して下さってありがとうございます!!
やっぱり重要視されるのは当日点なんですね...!
がんばって勉強します!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
新陽@在校生 [ 2019/03/28(木) ]
総合コースで1年生から国立大学を目指す者です。
総合コースからでも国立大学に行く事は可能だと聞きましたが 大体どの程度なのでしょうか? 私が目指している国立大学は国立の中でも特に難しい所です
内緒さん@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
小樽商科大学2名・北海道教育大学4名・北見工業大学5名・名寄市立大学1名・山形大学1名・弘前大学1名
新陽高校の近年の進学実績から推測するに、まず総合コースから特進コースに編入する必要があると思います。
また、「国立の中でも特に難しい所」ということから、北大などといった旧帝大学だと勝手に推定しますが、近年の進学実績から分かるように旧帝大学の合格者はいません。
なので校内1位を目指すのは勿論、独学や予備校に行くなどをして学力の向上目指す必要があると思います。
まぁ新1年生の自分が言ってることなのであまり信用しないで下さいね笑笑
耀輔@在校生 [ 2019/03/31(日) ]
全然可能です。が、別に特進クラスに行かなくても余裕です。なぜかと言うと私は二年生になる総合コースの者ですが、学校全員?で進研模試を受けたのですが全て特進と順位が被ったりしていますし、正直に言うと特進も頭の悪いバカの集まりですので、周りを見るのではなく今できることを精一杯頑張ってください。あと本当に国立大学に行きたいようでしたら、数学は絶対に勉強してくださいね。数学1.A.2.B.3.Cとあるのですが学校では数1しかしないので受験に間に合いませんので。あと私も、国立大学に行きたくて勉強していますので、携帯のアプリにあります「study plus 」を入れてみてはいかがでしょうか。その中にフォロー機能があるのですが、「新陽高校 」と調べるとヨウスケという人が出てきますのでフォローしてください。そこで質問などをどんどん送っても結構です。(もしくはツイッターとか)まあ貴方と同じ夢を持つ方が少ないので、流されないようにしてくださいね。では頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
難関国立大ということは、推薦などではなく一般受験ということで良いでしょうか?現状では、特進であったとしても新陽高校から国公立大に一般入試で合格した人は、ほとんどいないと思います。まして、難関国立大となると、確率はかなり低くなります。
それでも、指導方針や学習システムが毎年変わってきているようなので、学校側の思惑通りに進めば、総合から難関国立大という可能性も出てくるのかもしれません。
まずは、受験する大学の入試に必要な科目を確認して、足りない分は高校の先生の力を借りながら頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/13(水) ]
Gランクの真ん中で特進コース・進学コース
で迷っています
どちらのほうがいいいいでしょうか
またサッカー部の人数はどれくらいですか?
時間があれば教えて下さい!!
内緒さん@在校生 [ 2019/02/20(水) ]
進学の方がいいです。特進はDランクとかの人がいくコースで多分ついていけなくなりますよ。ただ、一般入試の点数がよかったら学校から特進コースにいってもらってもいいですかーみたいな電話くるはずです。
合格者@中学生 [ 2019/02/23(土) ]
同じランクで進学受かりました 余裕
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/07(金) ]
ランクはGランクの下の方で一般入試受かりますか??
進学か特進受けようと思ってます。
どっちの方が確率は高いですか?
テストの点数はすごく悪いです。
コメントしてください
だい@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
160くらいで受かりますよ!
jk@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
新陽は当日点がいるので160はほしい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌新陽高校の情報
名称 札幌新陽
かな さっぽろしんよう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 005-0005
住所 北海道 札幌市南区 澄川5条7丁目1-1
最寄駅 0.4km 自衛隊前駅 / 南北線
1.2km 澄川駅 / 南北線
2.0km 真駒内駅 / 南北線
電話 011-821-6161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved