- みにみに 先輩207字:Gランクのどこにいるかわからないなかで 自己採点145点で合格できました…! 本当に全然勉強してなくて、先生にも行ける可能性はあるけど…みたいなこと言われていて本当に不安だったんですが最後の1週間今までにないほど勉強して掴みとれたのかなって思いました。受験教室で昼に飲み物をこぼしている人がいたり、ハプニングもありましたが、なぜか緊張せずに受けれました。 英語のリスニングは速すぎて( ੭ ᐕ)੭状態です。笑
- 麦茶 先輩1437字:私は自己推薦で合格しました。西陵の自己推薦の合格ラインはかなり厳しいように思いますよね。面接官の先生に聞いてみたところ次もチャンスがあるからねーと言っておりました。かなりシビアですよね。実際のところ今年で校長先生が変わったので、私の体験談が参考になるかどうか分かりませんが、受験生だった私が知りたかったことを綴らせていただきます。私は当時ランクはFでした。そして、委員会や学校行事関係のリーダーなどはほとんどやってきませんでした。一応部活には入っていましたが、素晴らしい成績を残してはいません。そんなような私なので、自己推薦にしますと言った時先生たちは正直反対してきました。元々私は稲雲第一希望にしてたのですが、稲雲に合格した後私は勉強についていける自信がなくて、西陵に変更しました。西陵にした時に自己推薦にしたので(9月ごろ)最初っから自己推薦を希望してたわけではなく、途中だからというのと私のだらしない性格がこの組み合わせの時点で先生たちは反対しましたね。そして、自己推薦文?や色々な手続きが必要なので、単に面倒だったのもあると思います。先生をあまり信じないでください。自分の人生です。自分で決めてください。芯を持って生きてください!自己推薦文みたいなのを書いた時は塾の先生にたくさん見てもらいたくさん直しました。自己推薦文は学校を頼りにはしてはいけません。学校はそれで落ちた時に責任をとれないので、誤字脱字や文法チェックしかしてくれません。塾に通っていて、そこの塾が協力的なら塾を頼りましょう。学校には期待しないでください。面接練習はなるべく早めからやっておくことをおすすめします。なぜならたくさんやってたくさん慣れた方がいいと思います。面接練習は塾も学校もしっかりしてくれました。国語の先生は意外に人気なので、早めにやっておいた方がいいと思います。私の時は面接時間20分だったので、深いところまで聞かれました。準備したことに越したことはないです。スクールポリシーだけではなく、校訓の意味も覚えておきましょう!私は聞かれました。そして、答えられませんでしたが、他でカバーできてたらしいです(面接官の先生に聞きました)一つ答えられないものがあっても他で補えば大丈夫らしいです。これも先生に聞きました。受験をどうやって受けたかというと、2対1の面接でした。1人がたくさん質問して、もう一人の先生がメモを取ってました。最後にメモをとっていた先生が質問をいくつかしてきました。そんな感じです。もしも、マスクをしている人ならばマスクを外した方がいいと思います。実は7人中私しか外してませんでした。表情がわかった方がやりやすいと中学の頃の先生が面接練習で言ってました。ちょいちょい出てくる面接官だった先生になぜ私が受かったのか聞きました。先生曰く「成績も事前調査も面接の受け答えもよかったから」「志望理由がしっかりしていたから」とかそんな感じでしたね。正直素晴らしい面接をしたわけではありません。むしろ落ちたと思ってました。こんな私でも受かったんです。きっと君たちも受かります。最後に私が面接で印象に残っていることをお話しして終わりましょう。20分もあれば準備してたものが全部言ってます。それで最後に自己PRや言いたいことなどありませんか?と言われた時に私は「私は西陵高校に絶対に合格したいので、合格させてください!」と言いました。困った時に使ってください!それでは受験勉強頑張ってください!
- 内緒さん 先輩127字:2021.3/4受験 (Dランク、当日180点) 本番は130点前後取れれば安心だと思います。 重要語句などを確認できるもの(単語帳など)があると、休み時間などの短時間で復習できるので便利です。 塾に通ってなくても、中学校で習ったことをちゃんと復習しておけば大丈夫ですよ!
- RAY 先輩24字:とりあえず当日点170以上とれれば確実に合格できます
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
札幌西陵高校
さっぽろせいりょう
偏差値 50
札幌西陵高校のいいね♥554
893件の質問と1475件の回答
概要
1977年4月1日 - 開校 - つづきを読む
札幌西陵高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥1
今年(2025年)の学校祭は一般でも行けますか?
また、演劇部に入りたいと考えているのですが、どうのような印象がありますか?
教えていただけると嬉しいです。2 件の回答 -
学校祭は一般では来れない
演劇部は全体的に暖かい雰囲気です
-
-
-
部活動
今のバドミントン部はどんな感じですか
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
現在、中学2年で不登校の状態です。
内申点はかなり厳しいのですが、これから本気で勉強すれば、ランクがIやHでも合格の可能性はあるのでしょうか?1 件の回答 -
努力次第で全然いけると思います!
頑張ってください!
-
-
-
学校生活♥1
ピアスっていいんですか
1 件の回答 -
身だしなみでバレたらめんどくさい事になります
-
-
-
部活動
おすすめの部活ってありますか❓❗️🫨
0 件の回答
-
-
-
高校受験
明日って黒のタイツで行きますか?
それとも靴下ですか❓❓0 件の回答
-
-
-
学校生活
来週から新一年生です!
クラス決めが不安です😢
どうやって決めているのか教えてください💦0 件の回答
-
-
-
学校生活
新一年生のクラス替えって入試の点数関係ありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
新1年生のクラスってどうやって決まるんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
事前登校なのにまだ制服届いてない人いますか??😢
1 件の回答 -
届いてないです、、!仕方ないので中学校の制服でいくつもりです!😖
-
-
-
学校生活
事前登校は何時までに行けばいいのですか?
教えてくれると嬉しいです。
あと、ピアスが空いているのですが怒られますか?お姉ちゃんは空いているのですが怒られないと言っています。どうなんですか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
事前登校の日にクラスが発表されるんでしょうか?
1 件の回答 -
入学式当日に発表です
-
-
-
学校生活
ワイシャツって絶対丸襟じゃないといけないんですか。??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
今年から西陵高校に進学します。
男子の場合ピアスを耳に開けてバレたらどうなりますか、教えて頂きたいです。1 件の回答 -
先生によりますが、大抵は怒られます。ピアスを開けていた友達は9:1怒られてました。注意では終わりません。
-
-
-
学校生活♥1
事前登校の日、制服の下に黒色のストッキング履かないといけないのですか?
1 件の回答 -
最初は履けみたいな風潮がありますが、実際は誰も履いてません。履かなくてもいいと思います。
-
-
-
学校生活♥2
選択科目何にしますか?!?!
1 件の回答 -
音楽にしました!
-
-
-
学校生活♥2
夏、冬問わずにストッキングって履かないといけないんですか。
また、肌色のストッキングではなく、黒色のストッキングでないといけないんですか。1 件の回答 -
そんなことはありません。寒かったら着てください。
校則的には黒色でないといけませんが、在校生はほぼ肌色か履いてないかです。黒色は稀にって感じ。
好きなように履いて、肌色でもバレません。
-
-
-
その他♥1
制服採寸とジャージ購入の時靴以外予約の事に関して書かれていないのですが予約なしでそのままお店に行っても大丈夫なんですかね????т т
1 件の回答 -
はい!!もう全部行きました予約いらないですよ〜︎^_^
-
-
-
学校生活♥2
学校で使うパソコンってみんなバラバラなんですか?
学校で勧められているChromebookを使っている人が多いですか???1 件の回答 -
八割はChromebookですが、タブレットを買って使っている人も居ます。タブレットの方が色々な意味でいいと思います!
ただ、山奥なのでネット状況が悪いので、そこは注意が必要です。
待ってま〜す
-
-
-
学校生活♥3
事前登校の日って高校の制服と中学の制服のどっちですか?
1 件の回答 -
高校の制服届いてたら高校の制服で届かなかったら中学の制服ですよー!
-