教えて!苫小牧東高校 (掲示板)
質問数:148件 / ページ数:15
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/21(土) ]
ピアスを付けていなければ穴を開けるのはせーふなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/11/18(月) ]
新入生オリエンテーションは例年何日頃に行われますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/14(木) ]
こんにちは。
現在の女子バスケ部について教えてほしいです。
雰囲気など…
お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
苫小牧東は推薦ありますか?
あるとしたらどのような内容でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/14(木) ]
ないよ。一般入試だけだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かっけ@中学生 [ 2019/10/27(日) ]
こんにちは!私は、中学三年生の男子です。
将来的な面も考えて、苫小牧東高校に進学したいのですが、色々ホームページ見ていると、私はDランクなのですが、合格点が192点だったり、210点だったりします。実際、東高校に合格するには、何点位取る必要がありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/28(月) ]
ボーダーの点数が違うのは、入試難易度が毎年違う事と、ボーダーを発表している媒体が違うからだと思います。(ニスコ高め、道コン低め。)

現高1の受けた入試は現高2と比べると難易度が低かったです。
偏差値50でいうと、20点ほど違います。
2019入試の192点は偏差値51〜52程度です。
学テA.B受けたと思いますが、180点位で偏差値52相当です。
自分の偏差値が知りたかったら、北海道学力コンクールのホームページにある学テA.B偏差値換算表を見てください。
何点取ればいいかは不確実です。
最低でも偏差値52以上とれるように頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/22(火) ]
現在Dランクで東高受験を考えています。
合格できる可能性はあると思いますか??
因みに合格するには当日点何点必要でしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2019/10/27(日) ]
昨年のDランクのボーダーは192点でした。
過去問をやってこれ以上の点がとれるのならば可能性はあるでしょう。
苫小牧東は地元ではトップ校ですが、道内でみたら普通の高校です。一部の上位の生徒を除いたら、極々、普通です。
A.Bランクあればさほど学力がなくても合格できます。
あなたはDランクなので、5:5枠で合格を目指すなら、ランクで離された40〜60点の差を入試点で詰めなければいけなくなります。
学テA.Bの結果はどうでしたか?
北海道学力コンクールのホームページで学テA.BのSS(偏差値)換算表がアップされています。自分の偏差値をまずは調べてみましょう。
また、合格可能性や偏差値、志望者内の順位がわかるので、一度は道コンを受験することをお勧めします。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
今年の学祭っていつですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/20(土) ]
七月六日、七日が一般公開でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/16(土) ]
中学三年生になります。今私はFランクなんですが、東高は入れますかね…Fランクで合格した人はいるのでしょうか…先生はもっと上がることが出来る、などとは言われてますが…どうしても東高に入りたいです。。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
正直、Fランクでの合格は難しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
諦めるのはまだ早いですよ。
3年の内申は3倍です。
死ぬ気でやればランクは上がります。(B.Cまでは無理ですが…)
E.Fランクでの合格者も少なからずいます。
あとは、10:0枠を目指すとか。
3年生の秋にこの質問でしたら、厳しいですねと言いたいですが、入りたいという強い気持ちがあるなら、応援したいです。
今からですと、内申ランクは1上げられるかどうかですが、学力はあなたの努力次第で伸びます。
裁量問題で8割以上取れるようになれば光も見えてきます。
まずは、目標に向けて努力してみて下さい。
志望校の判断は秋の三者面談の時に親御さんと先生としっかり話し合って下さいね。

頑張ってからあきらめるのか、
何もしないであきらめるのか、
それとも、
頑張って自ら希望を掴むのか、
全てあなた次第です。

ジャス民@在校生 [ 2019/03/26(火) ]
私は今年Dランクで合格することができました。
実際苫小牧東はランクというよりも当日点で何点取れるかというところだと思います。
私自身、最終志望校変更の12月に苫小牧東へ行く決心をしたのでとても時間が足りないくらいでした。
今からしっかり勉強しておけば、焦らずに済むのではないかと思います。ですが人間は焦らないと始めることができない人間なので、そこで今から勉強しておけば他の人との差は大きく異なるんではないかと思います。受験頑張ってください!
匿名@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
Fなら諦めてください。
在校生ですが、AランクBランクだった勢はざらにいます。
Aなんてほぼ落とされることはありません。
そんな人達と戦うのはきついですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/15(土) ]
だから10:0枠があるんですよ。
内申インフレで学力の伴わないA.Bランクがゴロゴロいますからね。
そんな人達に枠を奪われて、内申が低くても学力の高い子を取りこぼさないための10:0枠です。

高校受験はストレスもかかるし大変ですからね、先輩からの気遣いかもしれませんが、今、この時期で諦めろというのはちょっと乱暴かな…

確かに、最終的には志望校を変えることになるかもしれないけれど、目標を高くもって勉強すれば志望できる学校の幅は広がると思うんだけどな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
2019年
道コンボーダーが出ました

苫小牧東
A138 B158 C188 D192

感想ですが、
今年は試験問題が簡単だったと言われてるわりに
ボーダー低すぎませんか

ちなみに札幌南のボーダー
A255 BCD258

中堅校と言われている札幌月寒のボーダー
A192 B212 C224 D226

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
50@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
中学一年です。
期末テストは最高424点
ランクB
内申点は280です。
苫東を目指しています。
今後どのようなことをしていけばいいですか?

塾に行きたいのですが、母が「私は行ったことないからね。」と、言っていたので、
どのように説得すればいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/22(金) ]

B280だったら東の平均層の内申ですね。
今からできることは、内申を2.3年生と下げないこと。そして、できる限り上げること。3年生の内申は3倍になるので大きいです。

塾はなぜ行きたいのですか?
勉強の仕方がわからないからですか?
塾もピンキリですが、月謝は何万とします。
通ったからといって、成績が上がるとは限りません。あなたに合わなければ、ただの時間の無駄です。
まずは、学校の授業をしっかり聞いて復習をし、宿題があれば、それをしっかりやって下さい。

あと、youtubeで授業を観る方法もあります。
「とある男が授業してみた」で検索してみてください。ホームページからは、授業で使うプリントが無料でプリントアウトでき、登録もいりません。5教科全部あります。授業も一問ずつ丁寧に解説してくれます。
まずは、自分のやる気をお母さんに見せつけてみては?勉強に真剣なんだなと思えば塾に行かせてくれるかもしれないし、自学で成績が上がれば塾なんていらないかもしれません。
あなたには、目標とやる気があります。
素晴らしいです。
頑張って下さい。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

苫小牧東高校の情報
名称 苫小牧東
かな とまこまいひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 58
郵便番号 053-0034
住所 北海道 苫小牧市 清水町2-12-20
最寄駅 1.4km 苫小牧駅 / 室蘭線
1.4km 苫小牧駅 / 日高線
3.3km 青葉駅 / 室蘭線
電話 0144-33-4141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved