ホーム > 都道府県の選択 > 北海道の高校 > 富良野市の高校 > 富良野高校 > Wiki更新(03/30) 
富良野高校のWiki
富良野高校 ナビランク(4429位/5677校中)
基本情報
Infobox 日本の学校
校名:北海道富良野高等学校
国公私立:公立学校
設置者:北海道
学区:北海道上川南
併合学校:北海道立富良野高等学校
校訓:誠実和敬(せいじつわぎょう)
設立年月日:1926年
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:単位制
設置学科:普通科(4学級)
学期:2学期制
高校コード:01225E
郵便番号:076-0011
所在地:北海道富良野市末広1-1
緯度度:43 緯度分:20 緯度秒:22.3
経度度:142 経度分:23 経度秒:17.2


'''北海道富良野高等学校'''(ほっかいどうふらのこうとうがっこう、Hokkaido Furano High School)は、北海道富良野市に位置する道立高等学校。

沿革


・ 1926年3月12日 - 富良野実科高等女学校として設立が認可される。
・ 1926年5月23日 - 開校式を挙行する。
・ 1932年4月1日 - 名称を富良野高等女学校に変更する。
・ 1948年4月1日 - 学制改革により、北海道立富良野女子高等学校となる。
・ 1950年4月1日 - 北海道立富良野高等学校と統合し、北海道富良野高等学校となる。
・ 1952年4月1日 - 幾寅分校(1948年に北海道立富良野高等学校の分校として設置)が北海道南富良野高等学校として独立する。
・ 1952年11月1日 - 上富良野分校(1948年に北海道立富良野高等学校の分校として設置)が北海道上富良野高等学校として独立する。
・ 1953年3月1日 - 校歌を制定する。
・ 2006年 - 創立80周年。

旧制富良野中学校

・ 1941年1月22日 - 北海道富良野中学校の設立が認可される。
・ 1941年4月13日 - 入学式並びに開校式を挙行する。
・ 1943年4月1日 - 北海道庁に移管される。
・ 1948年4月1日 - 学制改革により、北海道立富良野高等学校となる。
・ 1948年10月25日 - 上富良野分校と幾寅分校を設置する。
・ 1950年4月1日 - 北海道立富良野女子高等学校に統合され、北海道富良野高等学校となる。

著名な出身者


・ 磯田憲一(元北海道副知事、旭川大学大学院客員教授、北海道農業企業家研究所理事長)
・ 尾岸孝雄(第9代上富良野町長)
・ 北猛俊(第5代富良野市長)
・ 菅原茂(音楽家)
・ 高野斗志美(元旭川大学学長)
・ 能登芳昭(第4代富良野市長)
・ 星澤幸子(料理研究家)
・ 松井博和(北海道大学名誉教授、ふらのふるさと大使)
・ 目黒萌絵(カーリング選手)
・ 山口剛史(カーリング選手)
・ 中原准一(酪農学園大学名誉教授)

他校との統合案


富良野圏域連携協議会と富良野地区広域教育圏振興協議会から北海道富良野緑峰高等学校との統合の要望が出されている。

外部リンク



・ 北海道富良野高等学校

校名:北海道南富良野高等学校
過去校名:北海道富良野高等学校幾寅分校
国公私立:公立学校
設置者:学区:北海道上川南
校訓:自主・精励・和協
設立年月日:1949年
創立記念日:10月1日
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科

高校コード:01248D
郵便番号:079-2404
所在地:北海道空知郡南富良野町字幾寅
緯度度:43 緯度分:9 緯度秒:44.3
経度度:142 経度分:34 経度秒:34.5
公式サイト

'''北海道南富良野高等学校'''(ほっかいどうみなみふらのこうとうがっこう、'''Hokkaido Minami Furano High School''')は、北海道空知郡南富良野町に所在する町立高等学校である。

沿革


・ 1949年 - 北海道富良野高等学校幾寅分校(夜間定時制)として開校。
・ 1952年 - 北海道南富良野高等学校として独立。
・ 1969年 - 夜間定時制から昼間季節制へ改組。
・ 1978年 - 全日制普通科へ改組。
・ 2003年 - 制服改定。

特色


道内唯一のカヌー部があり、毎年インターハイ、国民体育大会に出場している。
また、カーリング部も高校で道内唯一の部活である。また、「全国高等学校カーリング選手権」に3年連続出場し、2008年3月には全国準優勝を果たし、カナダの国際大会に出場している

国際交流派遣事業として、毎年オーストラリアなどへ5名の生徒を派遣している。
また、資格取得者へ向けての個人的な指導を行い、一回目の受験者には全額助成し、二回目からは合格すれば全額助成する。
ただし、級などの違う資格や別の資格は一回目とするが、級が違う場合は下級の級を取得後のみ一回目とする。

二学年からは選択科目が選択できる。
内容は
一型文系と一型理系、二型と選択でき、一型は進学優先の選択科目で、
二型は就職優先となっている。

学校のイメージキャラクターを2015年に募集し同年に決定イメージキャラクターの缶バッジを同町道の駅にて販売している。

公共交通機関通学者には町と学校が通学費を全額助成している。

外部リンク


北海道南富良野高等学校ホームページ

校名:北海道上富良野高等学校
国公私立:公立学校
設置者:北海道
学区:北海道上川南
設立年月日:1948年10月30日
共学・別学:男女共学
課程:全日制課程
単位制・学年制:学年制
設置学科:普通科
学期:3学期制
高校コード:01239E
郵便番号:071-0555
所在地:北海道空知郡上富良野町東町3丁目1-3
緯度度:43緯度分:27緯度秒:23.5
経度度:142経度分:28経度秒:54.2
公式サイト
'''北海道上富良野高等学校'''(ほっかいどうかみふらのこうとうがっこう)は、北海道空知郡上富良野町に位置する公立の高等学校である。

概要


教育目標として「未来社会を生き抜く自立した人間の育成」を掲げており、校訓は「たくましく しなやかに」である。

特色ある学校づくりに取り組んでいるとされ、外国語指導助手の常駐による英語教育のほかアウトドア学や「福祉と介護」の授業が事例としてあげられている。

また2005年には卒業生らによって「上富良野高校サポーターズクラブ」が結成されており、会員は部活動の指導や課外授業の講師を務めるなどの活動を行っている。

沿革


1948年に創立された北海道立富良野高等学校上富良野分校を起源とする。1965年には校舎を現在地へ移転。1967年に定時制課程農業科が設置され、普通科の募集は中止される。1970年には定時制課程生活科が設置され、同年からは完全な通信制に移行する。

しかし1974年には新たに全日制普通科が設置され、定時制課程の募集は中止される。1984年にはカナダアルバータ州エドモントン市のJasper Place High Schoolとの姉妹校になる。1997年には韓国への見学旅行が開始されている。現在の校舎は2005年に落成した。

部活動


バドミントン部・ソフトテニス部・硬式野球部・音楽同好会・eスポーツ部が活動を行っている。かつては書道部も存在した。
硬式野球部
上富良野町では小学校や中学校のチームが全国大会に出場した実績もあり野球が盛んではあるが、地元の高校に進学して野球を続ける例は少ないという。2010年には「上富良野高校野球部を応援する会」が結成され、同年には上富良野中学校野球部出身の生徒12人が入学した。しかし2022年5月の時点で部員は2年生1人1年生1人(全選手)の計2人のみとなっている。
音楽同好会【吹奏楽部】
部員が1人だけの時期もあったが、その後は部員が増加し2003年には緑峰高等学校とともに富良野文化会館においてコンサートを開催している。2019年に吹奏楽同好会から音楽同好会に改名
書道部
現在は活動していないが、2005年の時点では6人の部員が所属していた。全員が同年に入部した初心者であったが、同年の高文連旭川支部大会では2年生5人が特選に入賞し、残りの1年生1人も地区推薦により全道高校書道展・研究大会へ参加した。

外部リンク


北海道上富良野高等学校


お探しの情報がみつかりませんか?
富良野高校のページで質問することもできます。
このページの出典:Wikipedia (97922159)
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved