- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 50
青森工業高校のいいね♥21
40件の質問と31件の回答
概要
青森県立青森工業高等学校は、青森県青森市馬屋尻に位置する県立の工業高等学校。
略称は「青森工業」(あおもりこうぎょう)、「工業」(こうぎょう)。校歌・選手応援などで「青工」(せいこう)と呼ばれる事も。 概要 歴史1913年(大正2年)に開校した「青森市立工業徒弟学校」を前身とする。2013年(平成25年)に創立100周年を迎えた。 - つづきを読む
略称は「青森工業」(あおもりこうぎょう)、「工業」(こうぎょう)。校歌・選手応援などで「青工」(せいこう)と呼ばれる事も。 概要 歴史1913年(大正2年)に開校した「青森市立工業徒弟学校」を前身とする。2013年(平成25年)に創立100周年を迎えた。 - つづきを読む
青森工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験♥1
私は青森工業高校の情報技術に入りたいと考えています。
今の点数は模擬試験等で220点程なのですが、合格できるのでしょうか?
教えていただきたいですm(__)m1 件の回答 -
わたしも情報技術科に入りたいと考えていますが明の星高校の入試で合計230点くらいでした。青森工業は今の所定員割れしていますが入れると思いますか?
-
-
-
高校受験
私は工業の建築科に、
入りたいと考えているのですが、
(でもまだ未定です…)
第一回目の倍率がとても高くて、
不安になりました…
(倍率は1.43だったと思います)
計算上、15人ほど不合格になります…
模擬テストでは大体、
偏差値は57ぐらいなので、 ...100字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
建築家35人に対して38人受けるので3人しか落ちないんですがこの倍率なら、200点行けば入れますか?
1 件の回答 -
建築科、情報技術科は工業全体の偏差値を目安にしちゃいけませんよ。点数が取れててもあえて行く人が割といます。平均点は西高校と同じくらいです。およそ270〜300といったところでしょうか…
-
-
-
高校受験
点数220点で電子科は入れますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
情報技術科は何点では入れますか?
僕の内申は先生に「普通」といわれました。
面接での点数のことは考えず、純粋に点数だけだったら250点前後で入れますか?
もし250点くらいでははいれないというのなら、具体的に何点くらいでは入れるでしょうか。0 件の回答
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除