- あいうえお 先輩155字:今思えば教科書の内容を完璧にせずただ塾で受け取った難しい問題ばっかやり込んでいたのが後悔です。私の代は英語が急に形式変更、分量増加。すごく焦ったのを覚えています。模試ばかりに囚われるのもよくありませんでした。最近は東高も人気が無くなり倍率も下がってきているので運任せではありますが受けてみてもいいと思います。
- 廿日 先輩151字:入試で点数とるためにはやっぱ、 基礎・基本を完璧にすることだと思う。 よく言われることだから「うそくさいなぁ」と 思ってしまうかもしれないけど、本当に大事な事です。 発展問題が解けないのは、基礎・基本がしっかりできていないから。 発展問題ばかりではなく、基本問題も やるようにしたほうがいいと思います。
公立
共学
偏差値 62
青森東高校のいいね♥349
346件の質問と581件の回答
概要
は、青森県青森市原別三丁目にある、全日制普通科の男女共学の公立の高等学校。
概要 県教委での議決当初は「青森県立甲田高等学校」という名称であったが、約数ヶ月後に校地が青森市東方に位置する青森市原別地区に決定した際に「青森県立青森東高等学校」となった。「自主」「礼節」「友愛」を校訓とする、開設以来の文武両道校であり、自由な校風を謳う。 - つづきを読む
概要 県教委での議決当初は「青森県立甲田高等学校」という名称であったが、約数ヶ月後に校地が青森市東方に位置する青森市原別地区に決定した際に「青森県立青森東高等学校」となった。「自主」「礼節」「友愛」を校訓とする、開設以来の文武両道校であり、自由な校風を謳う。 - つづきを読む
青森東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥2
模擬で370点、内申121点で東高校を受験したいと思っているんですがこの点数で受かる可能性はありますか?
2 件の回答 -
わかりました!ありがとうございました
-
-
-
高校受験♥1
3日前の模擬で315点でした。内申点は112点です。あと何点のばすと安全でしょうか?受かると思いますか?😭
1 件の回答 -
内申点はどうしようもないから切り替えて点数を伸ばそう!
きつい言葉かもしれないけど、400いったら確実に合格。せめてでも380とかは安定して模試で出せたほうがいい。当時は1週間で40時間近く勉強しました。まだ努力は諦めないで。中学の勉強は量が勝負。応援してます!!
-
-
-
高校受験♥2
東高校受験したいと思っている中3です
最近の模擬結果は大体370です
現時点でこの点数でも当日受かる可能性はありますか…?2 件の回答 -
昨年息子が受験しました。志望倍率が1.00倍であった為、受験した皆さんは合格されました。今年はそれなりの倍率ですね。息子は昨年今の時点で模試は350点くらいでしたが、最終模試で380点くらいでした。当日の試験では360点台で、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥2
今年の東高校、内申と本番テストの合計何点ぐらいで受かりますか?
3 件の回答 -
キツいと思いますが本番点数取れば問題ないです。
内申100なら本番440くらいあれば大丈夫だと思います
-
-
-
部活動♥1
何部にマネージャーありますか?!
どんな仕事ですか?!
初めてだけれどやってみようかなと考えてます。1 件の回答 -
運動部は基本的に全部募集してるらしいです。実際にいる部活はサッカー部、バスケ部、男バレー部、男ハンド部、野球部、陸上部(?)くらいだったと思います。女ハンド部とかはマネで入っても選手に回されたと聞きました。仕事はドリンク作ったり点数をメモしたりボール拾いだったと思います
-
-
-
高校受験♥1
東を第1志望で受験した人で点数300間際の低い人を落として青高の再募集で頭良い人をとるとゆうことは有り得ますか?
1 件の回答 -
可能性は0でも無いですが先生達もめんどくさいのであまりにも低すぎない限りしないと思います
ぶっちゃけ先生達は東にどんな人入ろうと気にしてません
-
-
-
高校受験♥1
内申点が117点くらいで、
模擬が360点くらいです。
当日は何点くらい取るのが理想ですか?2 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
高校受験♥3
模擬は350点位で、内申点は115点です。東高校受かるでしょうか?
2 件の回答 -
ありがとうございます。参考にします。
-
-
-
高校受験♥4
自己採点 334点
内申点 126点
特別活動8点
部活動 20点
過去のテストの平均 380点
ほんの少しでも受かる可能性はありますか?350も超えてないなら南も受からない点数ですよね?本当にやばいです。私も不合格確定です。5 件の回答 -
内申点126点って9教科135点満点の計算ですか?126点は青森高でも真ん中より上ですよ。本番の点数が低くても内申点で救われる可能性は十分にあるのでまだ期待できます。
-
-
-
高校受験♥2
内申127で模試は380点平均です。
私立の併願高内(青森明の星と青森東高校を受験した人)の順位は180人中60位ぐらいで受かりますか?
受かるとしたら何点ぐらいとれば良いでしょうか?3 件の回答 -
微妙なラインてすが、入試が難しい年は、やや高めの点数と言われます。
逆に、易しい年は、少し低めの点数と言われるかもしれないです。
-
-
-
その他♥1
入学式は4月7日の何時からでしょうか。
2 件の回答 -
新入生の集合時間は12時15分までで開始は13時からです。
-
-
-
高校受験♥2
実力テストで毎回390〜400点、内申点が110位です。皆さんがこの点数なら東高校は受験しますか?悩んでます。
3 件の回答 -
回答ありがとうございます。
受験頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥5
青森東志望の中3女子です。
青森東に合格した方々はみんな中学校のうちに英検とか漢検の2級を取得して合格しているのが当たり前なんですか?逆に、三級だけだと駄目なのでしょうか?わたしは今漢検3級英検準2級を取得してます。部活の部長でもあります。教えていただけると嬉しいです。ご回答よろしくお願いいたします。3 件の回答 -
青森県内程度の高校ではいくら検定や資格部活の実績があろうと意味がありません。全くと言っていいほど考慮されません。なんの意味もないです。時間の無駄です。内申点と本番の点数さえ取ればどこだって受かります。
-
-
-
高校受験♥5
自己採点で370点くらいだったのですが、合格の可能性はありますか?
3 件の回答 -
点数開示380点で不合格でした。私立(特進コース)で頑張ります。
-
-
-
高校受験♥1
自己採点で350点いかなかったんですけど合格できますかね?
内申はあんまり高くないです。
どなたか返信お願いします1 件の回答 -
みんなできなかったって言ってたよね。某塾のサイトもボーダーの点数下がってたし大丈夫じゃないですか
私もホッとしました。
-
-
-
高校受験♥10
今日自己採点で過去最低かもしれないんですけど、笑えないくらいやばいんです。東受けた人自己採点どうでしたか、教えてください、不合格確定しました
18 件の回答 -
私も320点台で合格でした。
点数は低いですが、合格できて一安心です。
合格した方々、おめでとうございます!
春から頑張りましょ!
-
-
-
高校受験♥2
内申点は高い方で最後の模擬で381点でした
29人落ちるそうなんですが、この点数は受かりそうですかね?落ちそうで怖いです。2 件の回答 -
上の方は余裕とおっしゃっていますが、はっきり言って余裕ではないと思います。なんなら危ないと思います。
40人募集人数が減った上に青森高校から下げる人もそれなりにいます。
あと約3日あるので頑張りましょう!
-
-
-
高校受験♥1
青森東高校を受験しようと思っているのですが、
模試で370〜380点くらいの点数で、
内申点は120超えていると思います。
この状況で合格できますかね?
今年から募集人員が減るのでとても心配です。1 件の回答 -
青森東志望の中2です。
内申点で1年のものと2年のものを×2すると合計は111です。この内申なら当日何点取る必要がありますか?
-
-
-
高校受験
中3ですが、青森東高等学校に入学したいと思っています。私は実力テストで370~400点です。
青森東高等学校は、最近は入試でどのくらいの点数を取れば安心できるでしょうか?また、私の今の点数だと、危ないでしょうか?
どなたか、返信お願いします!0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
今年受験しました。
自己採点が330くらいだったのですが、合格する可能性はありますか?
記述問題は加点していません。作文は5点にしました。
内申点は120以上あります。2 件の回答 -
この質問した者です!
無事受かりました!
ありがとうごさいました!!!
-