教えて!弘前南高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:22件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
電子辞書は使ってもよいですか?
南星人@保護者 [ 2024/04/02(火) ]
はい。お使いください
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/04(木) ]
ありがとうございます。カシオやシャープなどオススメはありますか?
南星人@保護者 [ 2024/04/04(木) ]
入学して周りの人たちを見てから買った方がいいビョン
全く使わないで買わなくて良かったと言う人も多いはんで無理に買い急がなくてもいい
わーはカシオを使ってるばって、いいよ
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/04(木) ]
学校では紙の辞書を推奨しているようなので、少し様子を見て、カシオを購入しようと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/07(水) ]
中3です。中央か南で迷っています。
2年の実テは350〜370程度でした。定期テストは大体360〜380です。しっかりとしたテスト勉強をした事があまりなく不安なのですが、勉強すれば中央入れると思いますか?
南高3年@在校生 [ 2023/07/09(日) ]
私個人の意見としては南高校には来ない方が良いと思いますが、今思いつく南高校に進学するメリットとデメリットをあげてみます。
メリット
・制服が可愛い
・校則が緩く、夏と冬は私服登校もOK
・勉強を頑張る生徒が少ないので、努力で上位層に入りやすい
・受験勉強しなくても受かる
デメリット
・交通の便が悪い、バス通学は奴隷船のような地獄
・感情的で分かりにくい授業をする教師しかいない
・マラソン大会がある
・進学実績が悪い
他にも募集人数が40人減ったことで教師も減り、昨年度まで3クラス展開の習熟度別授業だった数学とコミュ英が2クラス展開になるなど教育の質の低下が見られます。南高校で一般受験で国公立大学の進学を目指す場合、入学と同時に塾に入り、学校の言うことは無視して努力しましょう。推薦で大学を受験する場合でも、南高校の教師の推薦指導は低レベルなので、対策をしてくれる塾に通いましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
2020年の入学式は4月何日になるでしょうか?
内緒@在校生 [ 2020/03/10(火) ]
日時については、入学説明会でお知らせされます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2019/03/26(火) ]
入学式って在校生は全員参加なんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
私は今年南高校を受験するんですが現時点での南高校の倍率が1.03と例年より低いんですが二月ごろにまた新しく倍率が発表されるのでまだ詳しくはわからないと思うのですが今年は何点ぐらい取れば合格出来そうでしょうか?
あ@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
何点取れば、というより去年は中央志望だった人がたくさん南に流れ込んだため、290点でも落ちた人がいました。
秘密@保護者 [ 2019/02/14(木) ]
在校生の保護者ですが300点取れば楽勝でしょう!
昨年は280点で合格してる生徒がいます。
ただ入学してからが大変でついていけない生徒が沢山要ると聞いています。
頑張って下さい。
はうりん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
私も南高校志望ですが、331点ほど取っています。
お互い頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/10(日) ]
弘前南高校に入りたいです
何点あればはいれますか??
南高生@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
私は倍率が低かったのもあり、290点台で合格しました。
しかし、入学してからは毎日授業の予習もあるし、長期の休業は中央等と比べると短いし、教材費を定期的に取られるし、1年生の間は全員3ERというSSHの研究活動もしなければならなく、入学してからが大変です。
私と同じ学年でも、学校を辞めたいと言う人も多いです。
何点あればというより、入学してからの授業についていける程の余裕のある受験勉強をおすすめします。
長文失礼しました。少しでも参考になれば嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2017/06/18(日) ]
受験生です。
南高校に受験しようと思うんですが、実力テストで何点取らないと入れないのですか?
最低250点だと足りないですか?
いつも270点くらいしか取れてないです。どうですか?
内緒さん@保護者 [ 2017/06/25(日) ]
今年子供が入学したのですが、実力テストは340点位、学校のテストは410から450点取ってました。
まだ受験まで時間があるので、まずは300点目指して頑張ってください。学力が下がってて入りやすいと言われてますが、ある程度学力がないと、ついていくのがやっとだと思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/25(日) ]
ちなみに私の子供も帰ってきてから勉強、勉強でなんとかついていってます。
中3の受験勉強が今も続いてるのと変わりないです。

先生方は一生懸命だし、生徒は礼儀正しいのでとても
いい学校だと思います。
あと30点頑張れ。まだ間にあいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/30(金) ]
実力テストは難易度に差があるので、何点とればいいということはないと思います。昨年、
一昨年とも問題が難しかったのと、学力の高い生徒が中央に流れる傾向があったので、ボーダーラインは低く、270点前後でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
卒業生@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
合格された皆さんおめでとう。
不合格だった方もこれで終わったわけじゃない。
うまく行かないことから学ぶほうが多いです。

来年の受験者に向けて何点で受かって
何点で落ちたか教えてもらえると嬉しいです。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/14(火) ]
288でした。合格でよかったですが、
自己採で300超えてたのに。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
354で合格しました。ほとんどの人が自己採点より上がりますよ。
卒業生@質問した人 [ 2017/03/17(金) ]
お二人とも合格おめでとうございます。
入学はゴールであり、スタートです。
次なる目標へ向かってがんばって!

あと、校内マラソン大会もがんばって(笑)
まだマラソンやってる……よね?たぶん。
卒業生@卒業生 [ 2017/03/18(土) ]
今の南高は、288点で合格できるんですか???
内緒@保護者 [ 2017/03/18(土) ]
南高は今や岩木高校レベルだね
学校案内の偏差値変えた方がいいですね

中央より良かった時代は何処?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
通学@中学生 [ 2016/03/12(土) ]
今年 中学3年生に
なります
体験入学に行こうと思ってます
どのようなことを
しますか?
い@中学生 [ 2016/03/19(土) ]
全体で説明などを受けた後、部活の体験です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/20(木) ]
データ上中央高校と偏差値が一緒ですが、実際はどちらの学力が上なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/08/26(水) ]
圧倒的に中央が上です。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/18(水) ]
中央が上ですが、弘前大学医学部医学科合格者は、いません。南は、います。
いいかんじ@在校生 [ 2015/12/06(日) ]
確実に中央ですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/07(月) ]
南は上位10パーセントに入っていないと、義塾や聖愛の特進よりレベルが下です。
学生の母@一般人 [ 2016/01/19(火) ]
昨年、おととしと入学時のレベルは大差ないです。
が、なぜか南高校は入学してからガクッと成績が下がるようです。

大学受験をすでに考えているのであれば、弘前高校受験を絶対にお勧めします。

日頃からのモチベーションが違います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

弘前南高校の情報
名称 弘前南
かな ひろさきみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 036-8247
住所 青森県 弘前市 大開4-1-1
最寄駅 2.2km 弘前学院大前駅 / 大鰐線
2.4km 聖愛中高前駅 / 大鰐線
2.4km 弘高下駅 / 大鰐線
電話 0172-88-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved