- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称は「義塾」。1796年(寛政8年)7月9日 - 9代目弘前藩藩主津軽寧親、藩校稽古館を下白銀町2に創設。 - つづきを読む
-
-
その他♥1
バイトできますか?
1 件の回答 -
申請したら可能だったと思います。
ただ入学してすぐバイトするのではなく高校生活に慣れてからバイト始めた方が良いかと
-
-
-
学校生活♥2
東奥義塾は不登校でも卒業できますか?
1 件の回答 -
不登校で卒業は無理です。留年措置を喰らいます。僕も不登校真っ只中なんですけど、さすがに行かないとまずいので行きます。
情報としては、東奥義塾高校は他の高校に比べて、圧倒的に入学してからの不登校率・退学率が高いです。 ...100字以上
-
-
-
学校生活
新しく東奥義塾に入学する者です。
いつから弁当が始まるのでしょうか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
東奥義塾高校の入試が3教科になったみたいですが、何点(何割)で特進コースに入学できますかね?
2 件の回答 -
156点以上ぐらいじゃないですかね特進は
-
-
-
学校生活
C2コースかBコースで入学することになると思います。
授業は難しいですか?
特進だとみんなきちんと授業を受けてると思いますが、C2やBコースもきちんと受けていますか?(小中は崩壊気味でした)0 件の回答
-
-
-
その他♥2
入学説明会は中学校の制服で行けば良いんですか?
1 件の回答 -
当たり前だぞ。馬鹿じゃねえの
-
-
-
高校受験♥1
先生に推薦はc2コースからしか無いと言われたのですが当日、試験会場に行くとみんなBコースでした。Bコースも推薦できるのですか?
1 件の回答 -
推薦の時点では入るコースが確実に決まるわけではありません。入学説明会の時にコース選択の紙を提出します。C2やBコースは推薦の試験だけで入れますが、今年からは特進を希望する場合は一般試験の日に別室でテストを受けなければならないようです。推薦で確定するのは義塾の入学だけ、と考えた方が早いでしょう。
-
-
-
高校受験♥2
私は、まだ2年生なんですけど、今年三年生になり受験生になるのですが、東奥義塾高校は、何点行ければだいたい受かりますか?
3 件の回答 -
200もいらんと思うよ。
確実に、というなら220くらいかな。
大学進学を少しでも考えるなら県立だし
就職だとしたらなおさら県立だと思う。
-
-
-
高校受験♥6
今年、受験生です。
東奥義塾高校の特進クラスはどのように割りふられるのか教えてください2 件の回答 -
特別進学コース(CIコース)は受験時に基準の点数を取っていて、入学説明会時に進みたいクラスの希望を出します。後日、選ばれた生徒がCIコースに行けますよ。
CIコースは職員室もほかのコースとは別で、教室も特進クラスだけ違う階にあります。
-
-
-
学費
奨学金は入学式後に申請可能ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
質問お願いします。
東奥義塾高校で来年から新しく国際総合クラスが出来ると聞きました。
はじめは義塾を受けるつもりはなかったのですが、これを聞いてから私立は義塾を受けたい思っています。 ...100字以上
1 件の回答 -
正式な点数開示は入学説明会の時です。入学する人しか点数開示できません。
それ以外は、試験後にホームページに解答が出るので、自己採点の点数が目安となります。
-
-
-
部活動♥1
東奥義塾にはパイプオルガンがあると聞きました。
実際生徒は弾けるのでしょうか?
体験入学の部活動体験で行こうと思ってます1 件の回答 -
弾けますよ!!!
-
-
-
学校生活♥1
東奥義塾高校はおもしろいですか?
5 件の回答 -
特進を数年前卒業の@一般人さん
辛いこともあったようですね。
しかし 反対の楽しさもあったようで大変うれしく思います。
合う合わないは先生、生徒 いずれ社会人になり会社でも必ずいます。
自分は、 ...100字以上
-
-
-
部活動♥1
東奥義塾の男子剣道部ってき厳しいんですか?
今年はインターハイ行けますか?1 件の回答 -
全中に行ってれば入学できますか??
-
-
-
学校生活♥1
解答急ぎです!
明日入学式ですが黒ストッキングで良いんですかね?
それとも指定のハイソックスでしょうか?1 件の回答 -
同じです!
わたしは、指定のハイソックスで行きます!
-
-
-
学校生活♥2
公立落ちて
私学に行くことが決まった時の気持ちってどんな感じでした?
義塾って楽しいんですか?2 件の回答 -
これ見てすごい感動しました。頑張ればそれだけ報われるのを改めて感じる事ができました。
-
-
-
高校受験
中学3年生です。
今は普通に学校いけてるのですが昔不登校で内申点が全然良くありません。そこで質問なのですが内申点が悪くても義塾高校って220点以上取れば入れるのでしょうか。
因みに1年くらい不登校でした。3 件の回答 -
不登校の人は併願では合格できません。
-
-
-
高校受験
一般入学試験におけるCコース希望の基準は、原則として一般入学試験の合計点が220点以上です。とスクールガイドに書いてありますが、Bコースに入りたい場合は何点とればいいのですか?
1 件の回答 -
義塾ではコース選別を入学後に行います。
大体は希望通り入ることが可能ですがCコースや、BSコースなど定員がある場合は点数順など希望に添えない場合があります。
200点を取っていて面接でもしっかりとした対応があれば入学出来ると思います
-
-
-
その他
入学した後のテストって5教科ですか?
それとも3教科なんですか?2 件の回答 -
わかりました。ありがとうございます。
-
-
-
その他
入学した後にテストするらしいですが、
それって難しいんですか?そのために、
どーゆー勉強すればいいですか?2 件の回答 -
特進なんで、頑張っていこうと思います(`・∀・´)コメありがとうございます。
-