高校受験ナビ
検索
私立
共学

東奥義塾高校の進学

1ページ目質問26進学
とうおうぎじゅく
偏差値 52
東奥義塾高校のいいね163
181件の質問と228件の回答
概要
東奥義塾高等学校は、青森県弘前市大字石川字長者森にあるキリスト教(プロテスタント)系の私立高等学校。
通称は「義塾」。1796年(寛政8年)7月9日 - 9代目弘前藩藩主津軽寧親、藩校稽古館を下白銀町2に創設。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
東奥義塾高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(東奥義塾高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      コロナ@中学生

      指定校推薦で進学を希望しています。
      できれば東京の大学です。
      特進・準特の違いを教えてください。

      3件の回答移動
    • コロナ@質問した人

      ありがとうございます。
      参考にさせていただきます。

    • 部活動3

      内緒さん@一般人

      特進や進学コースも運動部には入れますか?
      バレーかバドかテニスに入りたいです。

      1件の回答開閉
    • 高校@一般人

      特進は勉強中心なので部活は出来ません!!
      ですがC2のグローバル人材育成コースとBの総合コースは部活出来ますよ〜
      私は大学も行きやすく勉強も出来て部活も出来るC2コースをオススメします

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      特進コース進学コース総合コースでクラス分けはどのようにしているんですか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      現1年生
      12 特進 34 進学 567総合
      現2年生
      12 特進 34 進学 5 国際教養(総合と混合) 67 総合
      現3年生
      12 特進 3 進学 4 国際教養 567総合

      です。今年から国際教養の募集はしてしません。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      進学コースでも国公立大の一般試験を受けれますか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      こんばんは。義塾生です。進学コースでも国公立に入る人はいますが、ほんのひと握りです。指定校推薦がメインだと思います。国公立志望であれば特進に入ることをおすすめします。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      特進クラスと進学クラスの違いってなんですか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@一般人

      進学コースは平日は6時間か7時間授業ですが、特進はなにもない限り毎日8時間授業です。土曜講習があるのも特進だけです。

    • 学校生活4

      内緒さん@中学生

      何組から何組が特進や国際教養なのですか?

      1件の回答開閉
    • @在校生

      今1年生ですが、私たちの代は人数が多いため
      1、2組が特進
      3、4組が進学
      5組が国際教養と総合の混合
      6、7組が総合です
      しかし、来年度から進学と国際教養が一緒になった「グローバル人材育成コース」になるので推測ですが、
      1、2組が特進
      3、4組がグローバル人材育成
      5、6、

    • 学校生活2

      ゆんぽっぽ@一般人

      東奥義塾では普通の人は
      バイトOKですか?
      どうか教えてください、誰でもいいので!(`ω´)

      1件の回答開閉
    • アダム@卒業生

      アルバイトをするには、学校に許可申請をし許可がおりたら出来ます。アルバイトは、お金欲しさにするのは良くなく、あくまでも仕事であって遊びではない。親の家計を助ける、または、将来進学する資金を貯める等、目的をしっかりもってやりましょう。

    • 高校受験2

      内緒さんちゅう中2@一般人

      私は、まだ2年生なんですけど、今年三年生になり受験生になるのですが、東奥義塾高校は、何点行ければだいたい受かりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      200もいらんと思うよ。
      確実に、というなら220くらいかな。

      大学進学を少しでも考えるなら県立だし
      就職だとしたらなおさら県立だと思う。

    • 高校受験6

      おやまだな@中学生

      今年、受験生です。
      東奥義塾高校の特進クラスはどのように割りふられるのか教えてください

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      特別進学コース(CIコース)は受験時に基準の点数を取っていて、入学説明会時に進みたいクラスの希望を出します。後日、選ばれた生徒がCIコースに行けますよ。
      CIコースは職員室もほかのコースとは別で、教室も特進クラスだけ違う階にあります。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      特進コースはバイトだめって聞いたのですが
      進学コースはOKですか?

      あと、特進コースや、総合コースなどのコースはどのようにわけられるんですか?

      2件の回答移動
    • ママしゃん@一般人

      特進コースはアルバイト禁止ですが、C2コースとBコースは学校の許可があれば、アルバイトや部活もenjoy出来ますよ。

    • 高校受験7

      内緒@中学生

      私は実力テストで260~270、全県テストで220~200です。
      東奥義塾高校の進学コースに入るには難しいですか?
      また、進学コースから難関私立大学に入ることも頑張ればできますか?
      2つも質問すみません!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      義塾は公立高校の先生より指導技術のレベルが高いようです。私は現役高校生専門の塾で英語を教えていますが、弘前市の進学高と言われる高校の指導レベルは悲惨としか言いようがありません。高校は予備校ではないので、 ...60字以上

    • 高校受験

      ダメ田ダメ子@中学生

      ここの高校を受験したいと思っています。
      私は学校を休みがちだったため、2年の時の内申点が良くないです。(5段階中、2の評定を頂いております。)
      勉強も、恥ずかしいのですが200点を上がり下がりしている感じです。 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      受験お疲れ様でした!
      自分もめっちゃ似た感じなので、
      大丈夫ですよ、多分!
      うちは親や先輩が義塾だったんだけど
      関係あるのかな?(笑)

    • 学校生活1

      一般人@一般人

      東奥義塾高校はおもしろいですか?

      5件の回答移動
    • 卒業生@一般人

      特進を数年前卒業の@一般人さん

      辛いこともあったようですね。

      しかし 反対の楽しさもあったようで大変うれしく思います。
      合う合わないは先生、生徒 いずれ社会人になり会社でも必ずいます。

      自分は、 ...100字以上

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      中学3年生です。
      今は普通に学校いけてるのですが昔不登校で内申点が全然良くありません。そこで質問なのですが内申点が悪くても義塾高校って220点以上取れば入れるのでしょうか。
      因みに1年くらい不登校でした。

      3件の回答移動
    • りんご@一般人

      不登校の人は併願では合格できません。

    • 学校生活

      内緒さん@保護者

      教師の勉強に対しての指導はどのようにしているのですか

      1件の回答開閉
    • 特進出身の負け組@卒業生

      教師「は」勉強に対して.....ということでしょうか?
      基本的に東奥義塾高校(の特進)は塾や通信教育に頼らず学校の勉強をきちんとしていれば大学に進学できるというスタンスです。
      復習に力を入れ、毎日コツコツ勉強をやらせるように言われます。

    • 高校受験

      Jack@中学生

      東奥義塾高校は進学コースの点数が220点以上と書いていますが、義塾の入試は難しいのですか?そんなに低くても入れるのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      入れるよー!
      3クラス特進だからね!

    • その他

      あ。@一般人

      入学した後にテストするらしいですが、
      それって難しいんですか?そのために、
      どーゆー勉強すればいいですか?

      2件の回答移動
    • あ。@質問した人

      特進なんで、頑張っていこうと思います(`・∀・´)コメありがとうございます。

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      前期 後期共に不合格で義塾にするかたもいると思うのですが入学してどうでしたか 気持ち切り替えができるか不安です 大学進学への力の入れ具合とか部活とか

      1件の回答開閉
    • お友達の息子でしたが@保護者

      前期 後期 不合格で義塾特進に進学されました。周りかが同じようなレベル 境遇なわけで、先生方も そのような子供達と毎年接しているので 全部お任せするつもりでいいと思いますよ。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      精選テストで常に400点程度とっているのですが、奨学生になるためには本番で何点くらい必要なのですか?
      回答お願いします。

      5件の回答移動
    • まだ迷ってる@質問した人

      東奥義塾中学校は英語以外にも5教科のうちの2教科くらい英語で授業することになると聞いたんですが高校は英語で授業しないのでしょうか? 回答お願いします。

    • 進学先

      くじら@一般人

      卒業したらみんなどの方向に進みますか?
      キリスト教の礼拝は、特進コースも毎日ありますか?昔は、特進コースは勉強だけでしたが、今より国立大に進む人はすくなかった。

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そもそも青森県内の私立高校に進学校なんてないだろwww

      義塾はその私立の中では上なんだろうけど。