掲示板の質問(最新3件)
略称は八商(はっしょう)、商業。 概要 歴史1927年(昭和2年)創立の「八戸町立商業学校」を前身とする。1948年(昭和23年)の学制改革により新制の商業高等学校となる。1975年(昭和50年)に全日制課程が青森県に移管されたことにより現校名に改称。2012年(平成24年)に創立85周年を迎えた。 - つづきを読む
-
-
高校受験
八戸商業高校の情報処理科を第1希望、商業科が第2希望で受験をしたのですが自己採点で200点に届きませんでした。内申点は90です。これはもう情報処理科には入れないでしょうか?😭
0 件の回答
-
-
-
高校受験
八戸商業高校
面接で
『資格取得をたくさんしたいです。
簿記とか、全商情報処理ビジネス情報、ITパスポート、漢検3以上などを取りたいです。』
と、した時に簿記など何で取りたいのか聞かれた場合理由で進学や就職に役立つ以外で何かありませんか? ...60字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
八戸商業高校
第1希望情報処理科、第2希望商業科を入試を控えている中学三年生です。
内申 85 全県C判定 で光星の入試が209点だったのですが、入れますかね🥲
因みに光星の得点は
国 70 数 30 英 44 社 40 理 25 合計209でした。2 件の回答 -
私も商業高校受けます。第1情報処理、第2商業です。
光星も受け、260点くらいです。内申は95点くらい。
光星でこれだと自分自身正直厳しいと思っています。
これから約1〜2週間でどうにかしようと思っています。
お互い頑張っていきましょう!!
受けてるところがどちらも同じなので一緒になれるかもですね!!
-
-
-
部活動♥2
吹奏楽部に入りたいのですが、ブラックな部活何ですか?
3 件の回答 -
八戸商業高校サッカー部活動つくていくださいおねがしますみんなよろこびます
-
-
-
その他
八戸商業高校の生徒さんって良い人達ですか?
1 件の回答 -
な訳ない。糞だよ。
-
-
-
学校生活
八戸商業高校の在校生のみなさんの中で、進研ゼミ高校講座をやっている人はいますか?
私は大学進学は考えていないんですけど、高校講座は受けたほうがいいですか?1 件の回答 -
私は中学校の時やっていましたが今はやってないです。高校講座は受けなくても大丈夫だと思います!普通高校と違って、習ったことをしっかり勉強すれば点数は取れます!
-
絞込み解除