高校受験ナビ
検索
公立
共学

五所川原農林高校の倍率

1ページ目質問2倍率
ごしょがわらのうりん
偏差値 38
五所川原農林高校のいいね10
20件の質問と9件の回答
概要
青森県立五所川原農林高等学校とは、青森県五所川原市に所在する公立の農林高等学校。
通称は「五農」(ごのう)。概要歴史1902年(明治35年)創立の「北津軽郡立農学校」を前身とする。数回の改称を経て1948年(昭和23年)の学制改革により、新制の農業高等学校となった。2012年(平成24年)に創立110周年を迎えた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
五所川原農林高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(五所川原農林高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      中学生@中学生

      五農の今年の合格ボーダーは何点ぐらいですか?私は生物生産科にしました。最後のテストでは185点でした。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      生物生産は倍率が高いので240がベストだと聞きました(塾の先生や担任)

    • 高校受験2

      五一中生@中学生

      五農の合格条件はどのような感じでしょうか?私は土木の方を目指そうと思っているのですが点数など最低でどれくらい取ればよいのでしょうか、

      1件の回答開閉
    • 青森市内@一般人

      恐ろしいほど今年は倍率が土木は低いですね
      250前後かと思われます。
      受験、頑張ってください

検索結果は以上です
絞込み解除