高校受験ナビ
検索
公立
共学

木造高校の木造

1ページ目質問9木造
きづくり
偏差値 55
木造高校のいいね19
20件の質問と24件の回答
概要
青森県立木造高等学校深浦校舎は、かつて青森県西津軽郡深浦町大字広戸字家野上にあった県立の高等学校分校。
総合学科を有している。概要歴史1948年(昭和23年)に青森県鰺ヶ沢高等学校の定時制分校として設置された。1957年(昭和32年)に深浦町立の高等学校として独立、1970年(昭和45年)に青森県に移管され県立の高等学校となる。2007年(平成19年)に青森県立木造高等学校の分校となった。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
木造高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(木造高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動

      R@中学生

      木造高校のバレー部はなぜ人数がいるのに令和5年の最初の方以来試合に出ていないのですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      木造高校に入りたいA氏@在校生

      木造高校ってバイトできますか?

      2件の回答移動
    • 在校生@一般人

      バイトできません
      点数は相当低くない限り受かります

    • 高校受験

      中3@中学生

      コロナもあり、改めて就職の厳しさを感じます。昨今、国が特定の所得世帯に対して大学の授業料が無料になると聞きます。私は木造高校を志望し、実テでは370点くらいですが、五所川原高校と比較した際に選択としてどちらが良いでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      ¥¥@中学生

      木高志望で模試では380点くらいです。五高に上げればいいですかね?

      5件の回答移動
    • 中道@在校生

      五所川原高校の方が絶対いいです。(在校生)

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今中学3年生で、木造高校目指しています。帰宅部なのなのですが、受かりますか?実力テストでは280位です。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      五高の方が今年はいいと思います。

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      木造高校の木造体操はなんですか?
      運動が苦手な人にとってはきついですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      木造高校はスポーツ学校で、運動が苦手な人はついていくのに大変ですか

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      偽名@中学生

      今年の木造高校の受験者のレベルはどんな感じでしょうか。
      また、例年の合格のボーダーラインは何点くらいでしょうか。

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      木造高校は、何点で合格できますか?

      2件の回答移動
    • 髭オヤジ@卒業生

      34年前の卒業生ですが、確か入試試験で270点
      くらいしか取れなかったけど入学しました。
      まっ、部活で引っ張られたから。
      内申点がかなり重要な学校ですよ。

検索結果は以上です
絞込み解除