高校受験ナビ
検索
公立
共学

木造高校の総合

1ページ目質問1総合
きづくり
偏差値 55
木造高校のいいね19
20件の質問と24件の回答
概要
青森県立木造高等学校深浦校舎は、かつて青森県西津軽郡深浦町大字広戸字家野上にあった県立の高等学校分校。
総合学科を有している。概要歴史1948年(昭和23年)に青森県鰺ヶ沢高等学校の定時制分校として設置された。1957年(昭和32年)に深浦町立の高等学校として独立、1970年(昭和45年)に青森県に移管され県立の高等学校となる。2007年(平成19年)に青森県立木造高等学校の分校となった。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
木造高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(木造高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      卒業生@一般人

      昭和56年前後の普通科の偏差値ってなんぼあったっけ?余談ですが実は私あの頃在校生で甲子園出場の木高の野球部の応援行きました。いい思い出です。

      1件の回答開閉
    • 元陸上部員@卒業生

      55年年度卒業の者です。偏差値?今とそんなに変わらないと思うけど・・・まあ、私の入学の年が最後の3教科(国・数・英)受験でした。普通科と商業科があったけど、普通科で180点くらいで合格できたと思うよ。甲子園に出場した時もあったね、私が卒業してからだけどね。ちなみに、54年頃、陸上部も東北大会で総合優勝したんだよ

検索結果は以上です
絞込み解除