高校受験ナビ
検索
公立
共学

盛岡工業高校の倍率

1ページ目質問29倍率
もりおかこうぎょう
偏差値 46
盛岡工業高校のいいね194
265件の質問と377件の回答
概要
岩手県立盛岡工業高等学校は、岩手県盛岡市に所在する県立工業高等学校。
「盛工」(もりこう)の通称で呼ばれている。 概要 歴史 1898年(明治31年)に「岩手県実業学校」として開校。2013年(平成25年)に創立115周年を迎える。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
盛岡工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      調整後倍率が0.85で電子情報に入学したいのですが内心が290点で1月実力が200点でした。本番どのくらい点数取れば安心して入れますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      定員割れなら受かります。おめでとう。

    • 高校受験1

      @中学生

      今年受験する者です。電気科を志望しているのですが、今年倍率が0.66と定員が割れました。
      私は内申点が280くらいで実力テストが190ちょいです。このままだと受かりますかね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      定員割れしているのであれば相当酷くない場合は受かります。入試で3桁にとどけば大体大丈夫です

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      建築・デザイン科は当日何点取れば入れますか?内申点が280ぐらいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      倍率によりますが、内申と本番合わせて500あれば余裕です
      普通科では無いので、入ってからが勝負だと思いますよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学生3年生です。建築・デザイン科を目指しています。実力テストでは5教科で254~294を取っています。内申点は295です。本番で何点ぐらい取れば安心できますか?建築・デザイン科を受かった方出来れば教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      250点ぐらい取っておけば楽に入れると思いますよー
      倍率にもよりますが、余裕だと思います

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      盛工の建築科を目指しているのですが受験で何点くらい取れば受かりますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      実力テストで230で内申点がどのくらいで受かりますか?

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      建築科を志望してます。
      内申点283点ですがテストで何点取れば余裕で入れますか?

      1件の回答開閉
    • 卒業生@卒業生

      初めまして。
      その年の倍率にもよりますが、テストでは最低でも270取れれば大丈夫です。

    • 高校受験1

      受験生2019@中学生

      電気科に入りたい今年受験の中学生ですが自分の点数で電気科に入れますか?実力テストは150くらいです。

      5件の回答移動
    • 受験生2019@質問した人

      わかりました200中盤を目指して頑張ります

    • 高校受験1

      中3@中学生

      明日受験ですね!頑張りましょう!!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      難しかった。

      倍率高かったし俺落ちてるな・・・

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      推薦倍率発表されましたね。
      今年は非常に倍率高い・・・。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      推薦組みが多く合格したから、今年の一般入試は当日かなり点数出さないとヤバそうな予感。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      電子情報は頭がいいと聞きましたが実際どうなんですか?
      また、今年受けるのですがどれ位がボーダーラインですか?

      3件の回答移動
    • あああ@卒業生

      電子情報の卒業生です。
      僕は5教科273点面接49点で合格しました。
      200台前半で合格した人もいますが250点で落ちた人もいます。調査書と学力は今からどうする事もできないのでケアレスミスをしないように気をつける、面接では大きな声で返答に詰まらないようにする事を心がけて頑張って下さい!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      今私は中3で盛工のデザイン科に入りたいとおもっているのですが、内申点が悪くいつも2が3個位あります。実力も200くらいしか取れてないのですが受かりますか?又、何点くらいで合格できるか教えてください!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      わかりました!ありがとございます
      合格できるよう頑張ります!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      成績が、1や2なんですが、受験で何点取れば、入ることが出来ますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      誰でも入れます。高校全入時代。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      盛工の二次募集に受験をしたいと思っています。
      電気科が募集していると聞いたので。
      電気科には女子がいるのでしょうか?
      それと、何点くらい取ればよろしいのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      電気科は何点くらいとれば入れますか?

      1件の回答開閉
    • 情報屋@在校生

      今年は倍率がかなり低いので、150点くらいでも入れると思いますよ。ですが、1点でも多くとることにこしたことはないので、取れるだけ取りましょう。頑張ってください。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      今年倍率低いですね

      6件の回答移動
    • ミルキー@中学生

      来年の建築科の倍率はどうなると思いますか? 何点ぐらいで入れると思いますか? 私は女子なのですが、女子は何人いますか?

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      電子情報科は何点取れば入れますか?

      1件の回答開閉
    • 情報屋@在校生

      倍率によるので、何点取ればいいかは言いづらいですが、目安としては250点〜300点くらい取れれば安心でしょう。
      それ以下でも、内申点や部活の成績が良ければ入れるかと。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年科で一番倍率低いのはどこだと思いますか?

      3件の回答移動
    • 情報屋@在校生

      土木科の去年の倍率は1.26で、定員越えしています。
      今年はどうかは分かりませんが、年々上がっている傾向にはありますが、去年の倍率が高く、土木科を諦める方も出てくるかもしれません。

    • 高校受験

      中3です@中学生

      電子情報科に入りたいのですが、本番でどのぐらい取ればいいのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 機械科@在校生

      倍率にもよりますが、250〜300取れば入れますよ

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      土木科って何点くらい取ればはいれますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      でもその年によって変わりますよね?

    • 高校受験1

      受験生です❗@中学生

      中3です。
      盛工の土木科に入ろうと思うんですが今のテストの点数が180で推薦は通りますか?
      5教科ののうち4教科は2ですこれでも入れますか?
      後、盛工は何点くらいで入れますか?
      質問多くてすみません早めの回答待ってます。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      推薦は各科定員4人です。

      中学校の陸上部でどれくらいの成績を残しているかにもよりますが、
      盛工の強化部のウエイトリフティング、レスリング、スケート部等の国体強化選手などで定員オーバーした場合は難しくなると思います。

      ただ、 ...100字以上