高校受験ナビ
検索
公立
共学

盛岡工業高校の自転車通学

1ページ目質問4自転車通学
もりおかこうぎょう
偏差値 46
盛岡工業高校のいいね195
266件の質問と377件の回答
概要
岩手県立盛岡工業高等学校は、岩手県盛岡市に所在する県立工業高等学校。
「盛工」(もりこう)の通称で呼ばれている。 概要 歴史 1898年(明治31年)に「岩手県実業学校」として開校。2013年(平成25年)に創立115周年を迎える。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
盛岡工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      飯岡駅からの自転車通学になるのですが、雨の日はどのような上着を着ている人が多いですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      冬場はバスカード大量に買って通学してたのがいましたねぇ

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      合格しました!
      自転車通学になります。やはりリュックはかなり大きい方がいいんですかね?

      1件の回答開閉
    • 大学進学@卒業生

      学科にもよりますが、建築デザイン科等は荷物が多いので、大きめのリュックをお勧めします。
      それ以外でしたら、普通ので大丈夫かと思います。

    • 学校生活1

      工業高校希望@中学生

      岩手飯岡駅から工業高校まで、在校生の皆さんは自転車通学の人が多いですか?
      バスは朝と帰宅時間には1時間に何本位あるのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 盛工@一般人

      朝は7:53、8:06の2本
      夕方は16:00と、18:30の2本です

    • 学校生活

      内緒@中学生

      飯岡駅からの自転車通学って辛いんですか?それと入学後すぐの通学はどうすればいいんですか?

      3件の回答移動
    • 名無し@一般人

      実力テスト5教科の合計200点いかないんですけど受かりますか?

検索結果は以上です
絞込み解除