- 2018年卒業生から 先輩773字:中学時代は頭が良くなく工業か農業、はたまた偏差値の低い普通校という選択肢があり、「手に職がつく」という理由で工業高校を選び、機械科の生徒として3年間学生生活を過ごしました。しかし、「手に職」といいながらも、受動的な毎日を過ごすと何にも身につかぬまま卒業することになりますので、もしそういった技術を学ぶというのなら、自分から行動することをお勧めします。結局のところ、私自身そういった受動的な生活をしたために、高校3年生の進路では逃げとして進学を選びました。幸いにも歴史のある高校のため、指定校推薦を利用し大学へ行くことができました。盛岡工業高校が就職に強いのは本当ですが、進学にも強いと言えます。そして、もし盛岡工業高校に入学するのであれば、進学することを強くお勧めします。この高校は進学校とは違い、努力せずとも入れる高校として位置付けられています。そして、そういった人達が大勢いる学校でもあるため、多少の努力で高成績を維持するのは簡単だと言えます。指定校推薦は大学によりますが、評定最大5としたとき、3.6〜5.0の評定を維持することで、たった数分の面接、試験無しで大学入学への切符を手にすることができます。入学方法に色々と文句を垂れる人はネットの世界には沢山いますが、入れば関係ありませんので、最初から大学進学希望の人にもこの高校を選択肢にいれてもいいかもしれません。さて、大学へ進学した方がいい理由ですが、それは就職後の初任給が大違いだからです。大卒、という肩書きだけで同じ仕事でも何万も給料は変わります。勿論家庭の事情というものもあるでしょうが、今は奨学金制度があり、どんな人でも大学に進学することができる時代です。人生は努力の連続です。もし、あなたに夢が無かったら、まずは勉強や部活に本気で打ち込んで見ましょう。受動的な生活は身を滅ぼします。
- OB 先輩906字:受験する時に 難しいのは電子情報・電子機械・化学 優しいのは建築デザイン・土木・電気・機械 入学した後の勉強が難しいのは 電子情報・電子機械・電気・化学 等 基本的に電気基礎や電子回路系を扱う学科は難しいです。 私は電子情報出身でしたが、自分らの代では 最低が220点で最高が380か400点くらいだったと思います。 ちなみに倍率は1.14です。 楽したい、遊びたいなら建築デザイン、土木、電気、機械 死ぬほど勉強したいなら化学、電子情報、電子機械です。 校則も基本的には厳しいですが、科によって若干ルーズな 所があります。(上の楽しみたい、遊びたい科) ちなみ服装ですが・・・ 女子のソックス指定は黒、ローファーか普通の靴かは問いません。 男子は時に規定はありませんが、ゲタ、サンダルは駄目なようです。 去年あたりからズボンのベルトも画一化されており、盛岡工業の マークが入った皮ベルト(約2000円)の着用も義務づけられています。 ちなみにピアス、茶髪、長髪は禁止ですが・・・まぁばれなければ 大丈夫です(笑) 山の中にあるので基本的に移動は自転車かバスになります。 バスの場合はバスセンターからが500円くらい、冬には定期バスが 運行しています。飯岡駅から自転車で通う生徒も多いです。 2年生になれば赤点取ってない、学校と家の間の距離が15キロ以上ある生徒はバイク通学が出来るようになります。 寮は「北光寮(ほっこうりょう)」というのがあり、盛工から徒歩2分、 だいたい男子が入っています。 女子の場合は学校から徒歩5分、コンクリートブロック工場の横あたりのとこに下宿(寮?)がありますので、そちらをお勧めします。 学園祭は2年に1回、体育祭は年1回?2回です。とても楽しいです。 学校には用務員さんがいますので、自転車の修理等をお願いできます。 自分でパンク修理する場合は300円で工具を貸し出しています。 ちなみに入学初日の応援練習はだるいですw とりあえず泣きます。応援団怖いです。 ですが、早めに応援団入れば練習がだいぶ楽になりますw 自分も応援団でしたから・・・w 参考になれば幸いです。では、良い学園生活を^^ 押忍!
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 46
盛岡工業高校のいいね♥194
265件の質問と377件の回答
概要
岩手県立盛岡工業高等学校は、岩手県盛岡市に所在する県立工業高等学校。
「盛工」(もりこう)の通称で呼ばれている。 概要 歴史 1898年(明治31年)に「岩手県実業学校」として開校。2013年(平成25年)に創立115周年を迎える。 - つづきを読む
「盛工」(もりこう)の通称で呼ばれている。 概要 歴史 1898年(明治31年)に「岩手県実業学校」として開校。2013年(平成25年)に創立115周年を迎える。 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
盛岡工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥2
自分は電子機械に入りたいのですが五教科で200点程度しかとれません、入れますか?誰か教えていただけるとありがたいです
1 件の回答 -
内申点は350程度です
-
-
-
学校生活
私は今年、電子情報科に入学したいと思っているのですが、女子生徒さんって何人くらいいらっしゃいますか? 先輩方、教えていただきたいです! (あといじめとかってやっぱりあるのでしょうか…。)
0 件の回答
-
-
-
高校受験
電子情報を受けようと思っています本番何点取れば受かりますか?実力はだいたい200〜220です内申は250点です。とても悩んでいるので教えてください。
0 件の回答
-
-
-
高校受験
盛岡工業の電子機械科に入りたいと思ってます
白ゆりテストの際に500点満点で内申点を計算したら
369点でした。今のままだった入試本番に何点くらい取ればいいでしょうか。あと特別入試もするんですけど落ちるかが心配です。実力は毎回200〜220点の間です0 件の回答
-
-
-
高校受験
電子情報科志望の中3です。今のところ内申点300、実力テストは280〜320を維持しています。合格できますでしょうか。
0 件の回答
-
-
-
高校受験
電子情報志望なんですけど点数が200点いってないくらいです。受かりますかね?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
電子情報で自己採点200点いかないくらいなんですけど受かりますかね?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
電子情報科に入りたいのですが内申点281点
実力テストは250〜280点くらいです
受かりますかね?1 件の回答 -
受かります。大丈夫です
-
-
-
高校受験♥1
調整後倍率が0.85で電子情報に入学したいのですが内心が290点で1月実力が200点でした。本番どのくらい点数取れば安心して入れますか?
1 件の回答 -
定員割れなら受かります。おめでとう。
-
-
-
高校受験
電子情報に入学したいのですが内心が290点で1月実力が200点でした。本番どのくらい点数取れば安心して入れますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
内申点が250で1月の実力が200だったんですけど電子情報科入れますかね……
4 件の回答 -
なんとか合格してました
-
-
-
高校受験♥2
盛岡工業の電子機械化に入ろうとしています。内申点は290点ぐらいです。テストで何点ぐらい取れば安全にだと思いますか。
2 件の回答 -
ありがとうございます!!
-
-
-
高校受験
盛岡工業の電子機械に入りたくて12年の成績は2が2個ぐらいで実力テストは235ぐらいです
どのくらい取ればいいですか0 件の回答
-
-
-
部活動
私は今中学3年で、来年盛岡工業高校の電子機械科に入学できたら、メカトロ研究会に入りたいと思っているのですが、活動時間は何時から何時まででしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
今年受験なのですが盛工の電子機械科に入りたいと思ってます。
点数が良くて220何ですが、何点ぐらい要りますか?
あと面接の時の注意点があれば教えてください。2 件の回答 -
工業化学志望です。
だいたい何点位とっとけば入れますか?
-
-
-
高校受験♥1
今年2年生になりました。来年の受験で盛岡工業高校の電子機械科に受験しようと思っています。
いつも通信簿で2が2個や3個あります。入れるか不安です。
勉強方法など自分は内申点何点で入ったかなど教えて頂けたら幸いです。1 件の回答 -
自分は中学で5をとったことがなく、3が多め、2は2回ほど4は一回しかとったことのないような阿呆です。
自分の内申点は250ほどでした。
入試の数学では20点、国語で56点その他忘れましたが合計232点でした。 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥5
高校落ちてしまったので
2次募集電子情報か電子機器?を受けようかと思ってます
内申点330 学力テスト370ですがうかりますか?1 件の回答 -
盛工には、電子機械科と電子情報科があるので
多分この2つの事ですかね?
内申点も学力テストも申し分ないです!!
自分が将来、こんなふうになりたい!っていう夢を叶えたいなら、
どちらの科を選べばいいのかをしっかり考えてください!
2つの科で、 ...60字以上
-
-
-
高校受験
電子情報って何点ぐらいで入れますか?普段テストで200近く取ってます!あと今年は定員割れしてます!
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
電子情報科に入りたいのですが、何点ぐらいで入れますか?内申点は280で、実力テストは250点です。
1 件の回答 -
余裕です。今は定員割れ全然あるから面接しっかりしてればいける
-
-
-
高校受験♥3
電子情報科に今年入りたいのですが内申点は二学期終了時点でだいたい200弱だと思います!
定期テストは270〜280くらいで実テは250くらいです!これから頑張れば電子情報科に受かることができるでしょうか?1 件の回答 -
無理があるかな〜〜〜
定期テストは350、
実力テストは390を狙って🤩
ガンバ🥳
-