高校案内
盛岡第三
もりおかだいさん
公立/共学/偏差値 65
岩手県盛岡市高松4-17-16
電話:019-661-1735
盛岡第三高校のいいね 889
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(326位↑/5677校) 県内(2位/100校)
入試推定合格点:388点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で盛岡第三高校に挑戦
これまでの挑戦:481人 / 訪問:36,058人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:こんにちは。盛岡三校を水泳で推薦していきたいと...
高校の概要
岩手県立盛岡第三高等学校は岩手県盛岡市に所在する高等学校である。
通称「三高(さんこう)」。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1962年(昭和37年) - 県議会で盛岡第三高等学校設置議決 - つづき
盛岡第三高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
盛岡第三高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
盛岡第三高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の盛岡第三高校の合格体験談 [ 全国 ]
消しカス先輩
私は、冬休み明けから本格的に勉強を始めました。白百合テストは、四回受けてあまり良い結果ではなく最後に...
ある先輩
自分は1年生と2年生前半で勉強をしていなかったため、内申点がとても低くきっと本番はc選考で合格すること...
金足りぬ先輩
僕は中三の時に一番怠けていました。一年と二年の時の努力に満足していました。ですが絶対入りたいという...
そー先輩
中学時代は中3で1番遊んでいました。冬休み前で担任に危ない感じの雰囲気だされてましたからwそれでも自分...
A子先輩
私は、内申330点、本番点は415点でした。私は、内申点が高かったので、当日も「内申があるから大丈夫」とあ...
りり先輩
私は平成25年度、問題傾向ががらりと変わった年の入学生でした。 内申点は294点、本番点は410点...
匿名先輩
内申はあまり良くなく(音楽が2とか)、担任には450点必要と言われていました 本番では緊張?+ビビリ?のた...
盛岡第三高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!盛岡第三高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
こんにちは。盛岡三校を水泳で推薦していきたいと思っています。岩手で2位,東北で6位,内申は1学期〃では〃体育以外評定が5になったのですがこれではいけませんか⁇正直最近何故か忘れ物など抜けてるところが多く先生に怒られることが増えたので推薦は通らない気がしています。🥲とにかく今すごく不安で勉強すら集中出来ません。
白岩ゆういちろう@中学生 [ 2023/11/18(土) ]
頑張れ。内申高いからいける。速いねby中3水泳部
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/20(月) ]
ありがとうございます,恐れ入りますがこれリレーでの結果なので,通るか分からないしまだ曖昧です😭しかも内申もほんと1学期だけで‥笑 なので正直諦めかけてますが頑張ります笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/03(金) ]
質問失礼します。今年中3で、受験生です。
今のところ盛岡一高か盛岡三高を目指している者です。しかし、点数があまり良くなく、評定は4がほとんどで5がたまにあるくらいです。また、定期テストでは330点ほどです。(学校平均点くらい)ただ、わたしの学校はレベルが高いので、330だと、公立中学校でいう360くらいにあたると先生がおっしゃっていました。今の結果で、受かる可能性はありますか?逆にどこの高校なら良さそうですか?そろそろ、志望校を決定するので早めの回答お願いします🙏
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
その感じだと、内申点が300そこそこしか無いので、本番の試験400点取っても多分かなり厳しい
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
現状で盛岡の公立なら、市立の特進、頑張って北高、もっと頑張って四高。内申点を今から上げるのは難しいので当日の点数しだい。時間はまだまだあるから頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/10(金) ]
まずは内申点を計算してみることと、白ゆりテストを受けてみることをお勧めします。
「公立中学校」と言っても学校によりレベルは様々なので、白ゆりテストを受けてみて自分の立ち位置を知るのが良いと思います。
内申点が300点台前半だとすれば一高は無理です。三高なら450点くらい取れれば合格の可能性はあります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/11(土) ]
たくさんのご意見ありがとうございます!一応、公立中学ではなく、私立・国立のどちらかの中学校に通っています。(特定を避けるため具体的な学校は言えません)白ゆりテストは398です!これでは受かる可能性はあるのでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2023/11/12(日) ]
予想でもいいから、内申点を計算してみたら?
後、しらゆりテストで判定出てるでしょ。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/13(月) ]
まずは内申点を計算してください。
合否を決めるのは当日点+内申点の合計点なので、志望校を決めるのに必要です。

当日点が398点だと仮定して、高校別に必要な内申点を書いてみます。
一高→440(9教科オール5)
三高→380
四高→330
北高→280
※合格ボーダーライン付近なので、確実に合格できるわけではないです。

中3はまだまだ伸びるので、苦手克服を意識して勉強してください。白ゆりテスト400点以上を目指しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
1つ聞きたいんですけど内申が385、当日400ならまずA選考で受かりますよね?
じゃあ単純計算C選考なら内申330でも当日425あれば受かる目算ですか?
三高受験生なら425くらい取れる人珍しくないしそんな低い内申で受かるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
入試倍率と難易度で変動するので、絶対ではないですがお答えします。

三高は合計770点台がA選考のボーダーと予想しているので、内申点385、当日点400だとA選考で合格だと思います。
次に、内申点330、当日点425ですが、指摘の通り合格の可能性が高いです。
実際に内申点330点台、当日点420点台で合格した人を知っています。

三高は意外と400点未満でも入学している子が多い印象です。
400以上取っている子は大体A選考で合格します。
内申点が高い子はB選考で拾われているので、C選考まで残っている子は内申点も当日点も低い子が多いです。
最終的にはその中での争いとなるため、425取っていればかなり有利になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
あくまでも個人の意見です。参考程度に。
おそらく受かりません。内申点330点はいくらなんでも低すぎます。仮に425点取ったとして合計点数だけで言えば755点と良さげな数値ですが、高校は点数のバランスの良い人から選んでいくと思います。高校独自の内申点ボーダーがあれば合計点関係なく真っ先に落とされるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
バランスがいい人はA選考で受かるでしょ?
何言ってるのあなた?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
内申330で受かる時代が来たならこの高校は終わりだな^o^
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
Cなら例年それくらいでも受かる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Y@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
今中3で評定が380なのですが三高に行くには本番何点くらい取れば良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/30(日) ]
当日400点以上取れば安心だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/13(火) ]
春期東北大会での戦いぶりを仙台育英の監督さんが称えていたみたいです。進学より野球になってきていますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
特別野球に力を入れているとかはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/14(金) ]
新中二です。盛岡三高に入りたいのですが、1年生の時
勉強をさぼっていて、成績がとてもひどいです
中一の三学期は、国3、数2、社2、理3、英4、美5、音4
体育3、家技3、です。今から頑張っても入れないですかね…
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
内申はまだいけるだろうけど、五教科その出来じゃ試験が無理だよ
できてないところに立ち返ってちゃんと理解した方がいいと思う
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
数学の2が気になります。
数学は積み上げの教科なので、まずは小学校で習った範囲が出来ているか確認が必要です。
三高に受かるかとか関係なく、頑張って実力を上げていきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/11(日) ]
レベルの高い中学なら、まだ救いようがあるかもだけど、レベル低い中学なら、普通に考えれば無理と思う。

でも、まだ中二なら、夏までに中一内容をほぼ完璧にして、これからの授業は真面目にその日で覚える気持ちでやって行けば、何とか間に合うかもしれない。

数学はこれからでも全然間に合うけど、国語の3の方が、どうなんだろう。全ての教科において文章理解出来ないと、無駄に点数を落としてしまうよ。三高に行きたいなら、日々の努力が必要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
東北大学の合格者は何人ですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
三高は内申点が高い子は330点でも合格出来るので、驚くほど学力低い子がいます。450点で合格する子と120点も差がある状態でのスタート。学力低下は少子化もあるけれど、平成28年度からの入試制度が悪かったんじゃないかと。令和7年度から入試制度が変わるので、少しでも改善するように願っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/21(水) ]
仙台三高は東大、京大、東北大など旧帝一工に70人くらい合格者いるんじゃない? 岩手では一高くらいだな
内緒さん@一般人 [ 2023/07/09(日) ]
スポーツ推薦が元凶。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/07(月) ]
東北大 人気高いからね。地元民でも難しくなってるでしょ。
これでは益々、2025年の大学入試からは学力入試は困難になるだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
岩手県で進学校と言えるのは、一高だけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
進学実績を見るとここに入る層が四高に移動ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
週刊誌の集計は遅れるから東北大はもっと多い
2017年の速報でも確か8人だったが最終的に20超えてたし まあ四の方は確定だと思うが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
盛岡三高指定の数学英語の教科書や教材を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
ツーブロありですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
全然いますよー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

盛岡第三高校の情報
名称 盛岡第三
かな もりおかだいさん
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 65
中高一貫 -
郵便番号 020-0114
住所 岩手県盛岡市高松4-17-16
最寄駅 1.8km 厨川駅 / いわて銀河鉄道線
1.9km 青山駅 / いわて銀河鉄道線
2.3km 上盛岡駅 / 山田線
電話 019-661-1735
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved