高校受験ナビ
検索
公立
共学

盛岡第三高校

もりおかだいさん
偏差値 65
盛岡第三高校のいいね1107
1415件の質問と11802件の回答
概要
は岩手県盛岡市に所在する高等学校である。
通称「三高(さんこう)」。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1962年(昭和37年) - 県議会で盛岡第三高等学校設置議決 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ないしょ:東北大
合格体験 合格体験の投稿
盛岡第三高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡第三高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 部活動2

      内緒さん@一般人

      無事に合格して春から三高生なのですが、部活に所属するか、どの部活に所属するか迷っています。部活に所属するなら文化部、特に英語部を考えています。部活に所属した方がいいのか、文化部の活動頻度や雰囲気など...直近5年くらいの様子を知りたいです。

      2件の回答移動
    • 内緒@在校生

      合格おめでとうございます。
      私は当初文化部を考えていました。ただ、活動状況などを考えて今は運動部に所属してます。
      文化部は部によります。演劇や吹奏楽のように日数が多い部もあれば週1、もしくはそれ以下の部活もあります。 ...100字以上

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      三高の弓道部の雰囲気や活動頻度はどのようか感じですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      こんにちは
      弓道部の魅力はなんといっても仲の良さです。男女も学年も問わず仲が良いです。ここまで仲がいいのは運動部は弓道部だけだと思います。
      活動は週6です。どの運動部も週5〜6で、大抵は月〜金、土曜午前の部が多いです。 ...100字以上

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      無事合格し、春から三高に通うものです!
      吹奏楽部に入りたいと考えているのですが、未経験でも大丈夫ですか?
      練習の忙しさや部内の雰囲気なども教えていただけると嬉しいです。

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      大学受験は高校の良しあしでほぼ決まり

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      盛岡三高から東北大、早慶は難しいです

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      一応毎年10人ほどは東北大いってる

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      ドキドキしますね((( ;゚Д゚)))

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      ほんとですね⋯!
      今年は平均点が上がりそうだからなおさら心配です⋯

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      三高は国公立大への進学にこだわりすぎでは?
      今は東北大より早稲田・慶應ですよ。
      なぜみんなそんなに東北大にこだわるんですか?
      早慶の方が就職実績・ブランドも良いですよ。
      岩手には東北大ゴリ押しする輩が多くて呆れます。
      東京の人にとっては東北大はただの地帝ですよ。

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      盛岡三高から東北大、旧帝大、早慶は難しいです

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年のボーダーは何点ぐらいですかね?

      0件の回答開閉
    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      今年の盛岡三高の東北大合格実績を教えてください

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      東北大の教授が、昨年、一高で講演した時、今、岩手県で東北大に太刀打ちできてるのは一高だけです、と言っていました。そんなの悔しいです。東北大には東北の進学校からたくさん入ってほしいです。

    • 高校受験1

      内緒@一般人

      盛岡3高を受験しました。
      内申点と合わせて1000点中830点くらいなのですが合格出来ますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      自己採点で、「減点かな」って思ったところは0点にしましょう。それでその点数であれば、合格確実。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      盛岡三高を受験しました。
      1000点中845点〜859点くらいです。
      ギリギリででも合格できるでしょうか。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合格おめでとうございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      盛岡3高受験しました。周りの自己採点が高すぎて、平均が高いと思います。かなり落ち込んでいます。
      837/1000です。合格できますか?
      ボーダーはいくらぐらいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      上スレに同感。一·三高の査定はそんなに甘くない。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      盛岡3高を受験しました。周りは自己採点の点数がとても高くて、他の高校を受験した人も自分より高得点です。自分は、837/1000です。
      合格点できますか?ギリギリでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      本当ですか?自分でも念のため解いてみましたが、昨年度と比べて、数字以外はあまり変わりないと思いましたが。確かに、数字は近年では一番易しいとは思います。得意であれば、90点以上は取りたいかと。結論は、せいぜい平均点で5ポイントUPくらいではないでしょうか。自己採点なんて、結構アテにはならないので、盛っている話には注意が必要です。申告点から、合格確実だと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点265当日点410〜425で周りが今年の入試は簡単だという声が多く平均点が上がりそうで受かるかどうかが心配です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      当日410でも合格だと思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申点が290/300の場合当日点って何点くらい取れればいいんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます‼︎

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申点264で自己採点420です受かりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      受かります。安心してください

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      内申点は236/300点中でとてつもなく低いです
      自己採点は408〜416の間だと思います
      ほんとにボーダーでもいいんです
      受かりますか

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      おめでとうございます!
      見事な逆転合格ですね!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点は236/300点中で、かなり低めです😢
      当日点の自己採点は411/500点中です
      本当にボーダーでもいいんです
      受かりますかね

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      よかったですね。おめでとうございます。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点256
      当日点426
      でした。受かる可能性はありますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      三高を受験しました。内申点は、290/300ですが、当日の点数が390点ですごく低かったです。
      周りの友達が420点以上が多くて、とても不安です。合格できますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申点がかなり高いので、合格確実ですね。