掲示板の質問(最新3件)
- つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
高校受験♥2
自己採点232点で内申点は
271です。受かりますか?4 件の回答 -
盛岡市立高校商業科希望なのですが、
内申書が250くらいって言われました!
本番どんぐらい取ればいいですか?
-
-
-
高校受験♥1
盛岡市立高等学校希望しているのですが、特進コースに入り、部活と勉強を両立することはできるのでしょうか??部活は吹奏楽部を希望しています。あと、大学にも進学したいと考えています。
1 件の回答 -
できると思います。
ただ特進は7時間授業とかだったので部活動は他のコースの人達より遅れての参加になってた気がします。
-
-
-
高校受験♥2
市立の商業科で合格者最低点は内申点はどのくらいで入試は何点くらいですか?大体でいいです!
3 件の回答 -
ありがとうございます!僕は市立の商業科を第1希望にしているので勉強頑張ります!
-
-
-
学校生活♥5
2週間分の勉強を1日で覚えさせて小テストしたり、課題の提出日時を記載してないのに当日になって提出させたりします。
あとは校則が厳しすぎて、入学前の高校のイメージより学校生活がつまらなくて嫌になってきました。
文化祭は3年生が主に出し物をして、 ...100字以上
3 件の回答 -
誰でも何かしらの不満を持っているので気にすることはありません。これを機に卒業後の進路を真剣に考えてみてはいかがですか?
-
-
-
学校生活♥2
-
担任もクソで、学校に来ない日が多いんですよね…
体育祭や文化祭などの行事にも来ないんで修学旅行もワンチャン来ないと思ってます
-
-
-
進学先♥6
国公立大学への進学を目指しています。
特別進学コース(Aコース)の国公立大の合格率、現役進学率を教えてください。26 件の回答 -
3高でついてけないとか甘いこと言ってるうちは確実に無理でしょ
岩大か山大だとは思うけどそーんなレベルじゃ無理無理
-
-
-
高校受験♥3
商業科は頭良くないと入れませんか?
1 件の回答 -
頭良いの定義が良くわからないので回答しにくいのですが、
以前の質問で、ずんだ餅さんは学区外でテストで300点位とのことでしたので、
この調子でこれからもきちんと勉強していれば大丈夫だと思います。
それから、 ...200字以上
-
-
-
その他♥1
公務員コースで資格は取れる? また専門学校とか大学に進む人だけのコースですか!?
1 件の回答 -
公務員コースはありません。高校でも専門学校でも大学でも資格を取るのはありません。全て試験です。高校では公務員模試が頻繁にあります。模試で自分の実力を試してとにかく勉強するのみ。狭き門なので点数が良くないと難しく思います。
-
-
-
高校受験
商業科はどのような勉強をしますか?
1 件の回答 -
簿記やパソコンで文書作ったり、ビジネス系の用語を覚えるものもあります。3年には課題研究という授業があり盛岡市について改善策や問題点を考えます。
-
-
-
高校受験♥1
普通科志望です。
入試には何点ぐらいとれればだいたい合格できますか?
あと内申点も教えてください。1 件の回答 -
商業科に入りたいのですが、どんな勉強をすれば合格できそうですか??
-
-
-
進学先
何人くらいが公務員になれるんですか?
どんな職種につくんですか?1 件の回答 -
希望の職種によって、毎年人数は違います。
自衛隊希望者が多い年は、公務員合格者が多くなりますし、警察・消防・一般事務希望者の多い年は合格者は少なくなります。
2年生からB2公務員コースというのがありますが、高校の先生が教えてくれるわけではないの... ...100字以上
-
-
-
高校受験
県北地区の中学2年です。
盛岡商業と市立の商業科で迷っています。
市立の商業科では、どれくらいのレベルなのでしょうか?
私達の学年から1年の成績も高校にいくことになります。1年の成績は美術は5、他は5か4で、5教科基本3。4が時々あります。 ...100字以上
6 件の回答 -
夏さんが商業に興味があるなら、その道に進まれたらよろしいと思います。
周りの意見に流され仮に進学校へ進んだとしても、どこかスッキリとしないまま高校生活を送る事になるのではないですか?
確かに商業科では大学進学の際、選択肢が狭くなります。 ...200字以上
-
-
-
進学先
卒業後は大学や短大に進学する生徒が多いのですか?
3 件の回答 -
大学にいくひと40%専門に行く人30%
就職するひと、30%です
-
-
-
学校生活
テストは年にどれくらいありますか?
1 件の回答 -
定期考査という評定に関わるテストが年に4回あります。その他には大手予備校の模擬試験が入ってきます。どちらを優先したらいいのか迷うかもしれませんが、私は定期考査を優先するのがいいと思いますよ。大学に推薦で入学できるチャンスが増えますし、 ...100字以上
-
-
-
高校受験
普通科のテストは何点とったらうかりますか?
5教科の合計が220くらいって大丈夫ですか?
わかる方わかる範囲でいいので教えてください。3 件の回答 -
ここで言うテストとは、あくまでも3年生の実力テストの事と思ってくださいね。
3年生の実力テストは範囲が広くなりますし、2学年での実力テストでの220点では、3学年の実力テストでは200を切る可能性も出てきます。
合格の目安として、内申+当日の... ...100字以上
-
-
-
その他
特進コースは頭のいい真面目な方たちばかりなのですか?
2 件の回答 -
人それぞれですよ、本当に。二次募集だからといってガリガリ勉強する人なのかと言われたらそうでもないですし。
-
-
-
学校生活
市立に不良っていますか??
3 件の回答 -
不良は居ないだろうけど、みんな勉強の出来ない馬鹿だから、道徳的モラルに欠ける奴らばかりだったよ。
-
-
-
高校受験
市立高校の普通科は、250点くらいでは、厳しいですか?
5 件の回答 -
ありがとうございます。頑張ります!
せめて、280点はいけるように。
-
-
-
その他♥2
この春、市立生になる形に質問です。
新入生テストに向けて勉強はしていますか?
している方は、どのような勉強方法ですか?
ご回答宜しくお願いします。5 件の回答 -
私も課題だけのつもりでしたが、中学校の時のノートを見直しています(^_^;)
-
-
-
その他♥1
特進で運動系の部活への入部は可能でしょうか?
週末や夏・冬期休み中等の支障がないか等が心配です。一応…勉強と運動の両立をしたい様なんですが、現状はどんななんでしょう?2 件の回答 -
返答ありがとうございました。
運動部それぞれにもよるのでしょうが…
不安に思っていたようなんで、少しは安心すると思います。
-