高校受験ナビ
検索
公立
共学

盛岡市立高校の国公立

1ページ目質問9国公立
もりおかしりつ
偏差値 48
盛岡市立高校のいいね437
523件の質問と899件の回答
概要
盛岡市立高等学校は、岩手県盛岡市にある市立高等学校。
- つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
盛岡市立高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡市立高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      盛岡市立高校は進学先の学校名や就職先の企業名を公開していないのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内訳を公開してほしいです。国公立でも東北大から県立大までピンキリですし、私大でもMARCHからFランまで様々ですよね。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      高卒や専門学校卒で就職するメリットはありますか?
      奨学金という名の借金を借りて大卒の資格を取得し、浮浪者になるケースは年々増えているようです。今の時代、大学に行くことだけにこだわる必要もないのではないでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      高卒でいいところの企業でも、大卒から見たら高が知れているので可能ならば大学に行きましょう。

    • 部活動

      サッカー部希望@一般人

      中三男子です。サッカー部入部希望で、特進と普通科を迷っています。
      特進入ると部活継続が難しいと聞きました。
      30年度1年生は特進ゼロで2年生と3年生が3人位ずつと聞きました。現在特進の推薦と普通科のスポーツ推薦が選択可能な状況です。 ...60字以上

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      ##@中学生

      普通科から大学(理系)進学は偏差値どのくらいのレベルですか?
      国公立大は難しいのでしょうか?

      10件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      僕が進学したのは、東理大理学部応用化学科です。2009卒業でした。僕のときは、筑波大に合格したバスケ部員が同級生にいた、という話を卒業してから聞きました。
      高校なんて、どこ行ってもあまり変わらないでしょうし、背伸びしないほうがいいと思いますよ

    • 進学先6

      内緒さん@一般人

      国公立大学への進学を目指しています。
      特別進学コース(Aコース)の国公立大の合格率、現役進学率を教えてください。

      26件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      3高でついてけないとか甘いこと言ってるうちは確実に無理でしょ
      岩大か山大だとは思うけどそーんなレベルじゃ無理無理

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      市立の特進から大学(国公立)への進学はだいたいどのぐらいの割合でいっていますか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございます。
      できれば特進でのここ数年の進学情報が知りたいので、ご存じであれば回答お願いします。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      市立普通科は毎年主にどこの大学を受けられる方が多いのですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      ここの卒業生だけどmarchに通ってます。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生


      在校生や卒業生の方に質問です市立に入って良かったところはどこですか?市立に入って後悔した事はありますか?

      3件の回答移動
    • @卒業生

      後悔してるのは…やっぱり進路に対しての周りの雰囲気が良い訳じゃないって事と、先に書かれてる方もいますが、立地が良くない事ですかね。

      進路は先生方のサポートも手厚い方だと思いますし、 ...200字以上

    • 学校生活1

      中学生@中学生@中学生

      このサイトを見る限り、市立に入った方々は少し後悔されてるように見受けられるのですが、どういうところを後悔していますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      大学進学のために上位にいて推薦をもらうということは可能でしょうか。

検索結果は以上です
絞込み解除