高校受験ナビ
検索
公立
共学

盛岡市立高校の進学

1ページ目質問36進学
もりおかしりつ
偏差値 48
盛岡市立高校のいいね439
525件の質問と900件の回答
概要
盛岡市立高等学校は、岩手県盛岡市にある市立高等学校。
- つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
盛岡市立高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡市立高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      指定校推薦はありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そもそも大学進学を考えてるのになんでここを選ぶのか...

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      盛岡市立高等学校希望しているのですが、特進コースに入り、部活と勉強を両立することはできるのでしょうか??部活は吹奏楽部を希望しています。あと、大学にも進学したいと考えています。

      1件の回答開閉
    • @卒業生

      できると思います。
      ただ特進は7時間授業とかだったので部活動は他のコースの人達より遅れての参加になってた気がします。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      盛岡市立高校は進学先の学校名や就職先の企業名を公開していないのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内訳を公開してほしいです。国公立でも東北大から県立大までピンキリですし、私大でもMARCHからFランまで様々ですよね。

    • 高校受験4

      ドアホ@一般人

      こんにちは、
      内申が320くらいで
      テストは340〜350くらいです
      盛岡商業高校か盛岡市立高校で迷ってます
      どちらがいいと思いますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      商業と市立を考えているということは、商業科志望ですね?
      盛岡商業を勧めます。
      なぜなら、盛岡商業は卒業生の就職先や進学先を一般公開しているからです。
      一方、市立は一切公開していません。
      また、盛岡商業は中央大や法政大、日大といった私大への指定校推薦枠があるので、進学に舵を切った際に役立ちます。

      通学の都合や部活のこだわりがない限り、盛岡商業を選ぶべきです。

    • 部活動

      サッカー部希望@一般人

      中三男子です。サッカー部入部希望で、特進と普通科を迷っています。
      特進入ると部活継続が難しいと聞きました。
      30年度1年生は特進ゼロで2年生と3年生が3人位ずつと聞きました。現在特進の推薦と普通科のスポーツ推薦が選択可能な状況です。 ...60字以上

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      ##@中学生

      普通科から大学(理系)進学偏差値どのくらいのレベルですか?
      国公立大は難しいのでしょうか?

      10件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      僕が進学したのは、東理大理学部応用化学科です。2009卒業でした。僕のときは、筑波大に合格したバスケ部員が同級生にいた、という話を卒業してから聞きました。
      高校なんて、どこ行ってもあまり変わらないでしょうし、背伸びしないほうがいいと思いますよ

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      中二で、実力テストが250点ぐらいです。
      普通科か商業科で迷っていて、市立と商業についてネットで調べています。
      市立は商業のように進学先や就職先を公開していないのでしょうか?またどうすれば情報を得ることができますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      普通科がおすすめです!
      商業は推薦での大学進学Or専門Or就職
      の3択です。
      普通科だと推薦での大学進学Or
      一般入試での大学進学Or専門Or就職
      の4択になるので、大学進学を考えている場合
      選択できる大学の数が増えます。
      だからこそ進路の幅が広くなるので
      普通科をお勧めします。

    • 高校受験1

      ビッグボーイ@一般人


      商業科を志望しています。
      大学進学する人はいますか?

      1件の回答開閉
    • 匿名@卒業生

      大学進学する人はいます。
      大学に行く時は、推薦で合格する形になるので評定平均や検定を取るといいです。

    • 進学先6

      内緒さん@一般人

      国公立大学への進学を目指しています。
      特別進学コース(Aコース)の国公立大の合格率、現役進学率を教えてください。

      26件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      3高でついてけないとか甘いこと言ってるうちは確実に無理でしょ
      岩大か山大だとは思うけどそーんなレベルじゃ無理無理

    • 高校受験1

      Rさん@中学生

      今度市立高校を受験しようと思っているのですが内申点310くらいで、実力テストが275ぐらいなんですが受かりそうですか?普通科希望です。英検3級と漢検3級もってます。

      1件の回答開閉
    • くまたん@一般人

      特別進学コースの子達より、今は普通科の子達が成績優秀です。商業科の子達も成績が上がってます。実力テストはもう少し上げた方が無難かと思います。英検3級と漢検3級あるなら元々頭の良い子ですので、実力テスト点をあげれるはず。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      普通科の男女の人数はそれぞれどれくらいですか?受験前でとても不安なのでお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      男女比6:4て感じですかね。2年進級時にクラス分けをするのですが、理系進学クラスだと男子が8割を占めます。

    • 進学先2

      内緒さん@在校生

      市立からmarchなどの有名私大に一般入試で合格する人っていますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      最近では理科大3年?がいらっしゃいます。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      看護師になりたいのですが、どのコースが良いと思いますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      俺の学年に一般ですごいとこ受かった人がいた。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      この高校から沖縄に進学した学生がいると聞いたのですが?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人


      母校のことをあまり知らない人が多いみたいですね!

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      市立の特進から大学(国公立)への進学はだいたいどのぐらいの割合でいっていますか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございます。
      できれば特進でのここ数年の進学情報が知りたいので、ご存じであれば回答お願いします。

    • 高校受験

      @中学生

      県北地区の中学2年です。
      盛岡商業と市立の商業科で迷っています。

      市立の商業科では、どれくらいのレベルなのでしょうか?
      私達の学年から1年の成績も高校にいくことになります。1年の成績は美術は5、他は5か4で、5教科基本3。4が時々あります。 ...100字以上

      6件の回答移動
    • 通りすがり@一般人

      夏さんが商業に興味があるなら、その道に進まれたらよろしいと思います。
      周りの意見に流され仮に進学校へ進んだとしても、どこかスッキリとしないまま高校生活を送る事になるのではないですか?
      確かに商業科では大学進学の際、選択肢が狭くなります。 ...200字以上

    • 進学先

      みき@中学生

      卒業後は大学や短大に進学する生徒が多いのですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      大学にいくひと40%専門に行く人30%
      就職するひと、30%です

    • その他

      匿名希望@中学生

      クラスって何クラスですか?
      また科も詳しく教えてください

      1件の回答開閉
    • 通りすがり@一般人

      1組・・・普通科特別進学コース 2組〜5組・・・普通科 6〜7組・・・商業科です。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      この前の中央高校のテストで260点で、進学Aコースに合格したのですが、260点くらいだと普通科と商業科、どちらが良いでしょうか?
      私は普通科志望なのですが、少し迷っています。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      一緒に特進で併願の普通か受けませんか?

    • 学校生活2

      内緒@一般人

      英語科は楽しいですか?
      それと、難しいですか?
      返信お願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      返信ありがとうございます。
      自分は再募集で英語科を受けようと思います。
      授業についていけるか不安で一杯ですが、頑張って乗り越えたいと思います!
      少し安心しました!
      ありがとうございました!!