高校受験ナビ
検索
私立
共学

盛岡中央高校

もりおかちゅうおう
偏差値 45
盛岡中央高校のいいね1283
892件の質問と3176件の回答
概要
盛岡中央高等学校は、岩手県盛岡市にある私立高等学校。
中高一貫教育を行なっている。 沿革 ・ 1963年 - 龍澤高等学校創立。龍澤福美、初代校長に就任・ 1983年 - 創立20周年記念式典・ 1992年 - 盛岡中央高等学校に校名変更。海外語学研修実施(アメリカ)・ 1993年 - 創立30周年記念式典・ 1996年 - 普通科を特進コース・進学コース・総合コースの3コースとする。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:娘が東京大.医進コースに合格しますように
合格体験 合格体験の投稿
盛岡中央高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(盛岡中央高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      明日中央高校のクラス分けテストがあります。
      クラス分けテストの内容とか範囲とかってわかったりますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      母子家庭のため金銭面が厳しく、学費を稼ぐためにバイトをしたいです。
      中央高校は申請が必要とのことですが、上記の理由で申請は通りますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      クラス編成の試験はマークシートですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      全教科マークシートですよ。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      指定校推薦について、在籍のコースや、特待の有無で何か制限があったりしますか?
      例えば、SZは一般受験推奨で下のクラスに推薦枠まわすとか、特待生は推薦不可とか何か制約はないでしょうか。
      また、評定のもとになる定期テストは、コースごとで同じ内容・問題ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      在籍コースについてですが、コース別の高校ですので利用することが出来る指定校推薦の大学も、同じようにコースによって違う部分もあるのかもしれません。
      もちろんコース問わず指定校の大学は同じかもしれないですが…分からない部分です。
      あまり参考にならない回答で申し訳ありません。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      授業でiPadを使うようですが、ノートへの板書もありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      板書も紙のノート使用もあります。
      そちらがメインで、あくまでサブで必要なときiPadを使うと考えると、分かりやすいと思います。

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      Aコースの指定校推薦枠はどこの大学がありますか

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      バイト申請はどういう条件で通りますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      返信おくれてすみません。
      そうだったのですね。勝手な心配で失礼なことを言ってしまって大変申し訳ありませんでした。

      バイト申請、うまくいくと良いですね。
      そのようなやむを得ない事情があってのことなら許可は頂けると思います。ご家族さまとの相談もしてもいいことかなと思います。
      お母様の体調少しでも良くなりますように。お大事になさってください。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      来年次男が受験生なんですが、一種特待ってほぼ無理ですよね。私自身も過去問を解いてみて、国語英語は大人なのでできましたが、数学が難しく、これどんな子が460点取れるのだろうってレベル。一高トップレベル合格の子ならできるのかな。一種特待って実際ほぼ無理ですよね?本当に取れた方いるのですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      英検や漢検での加点もあるので、狙うのであれば英検2級、漢検2級、数検準2級を取っておくといいですね。
      高校受験レベルの範囲を超えていますが、そのために学習した内容は高校に入ってから生きてきます。
      先取学習をした効果があり、授業についていくのに余裕がでて良い流れを生み出すでしょう。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      SZの偏差値が67で、盛一と並んで県内1位ですよ。
      胸を張って入学しま〜す(≧▽≦)

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      そう言っていただけると嬉しいです!
      私は一高落ちSZですが、公立受けなかった人もクラスで4人くらいいました。沿岸からきてる人もいたなあ。
      まぁ落ちた、落ちなかった関係なく、SZには一高にはない良いところもあるので、エンジョイしてください!
      あと親がいいって言えばですが姉妹校派遣とかホームステイ受け入れとかオススメです!募集してればですが

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      来年、SZを受験しようと考えてます。
      ここの掲示板を見てると、ボーダーが350点だとか、数学が激ムズらしいのですが、白ゆりテストや公立高校入試でいうと、何点くらい取れてれば合格できるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      横から失礼します。
      令和7年度の前期入試では、一種460、二種430、三種400です。点数には検定準2級以上や専願などの加点があります。
      特待の基準などは年度により変更の場合があるので、受験が近くなったら募集要項を確認した方が良いです。
      入試問題は公立高校とは違っているため、入試説明会で過去問を購入して対策することをお勧めします。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      購買はありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      購買はありますが並ぶし美味しくない印象でした。必要な時は登校時に近くのコンビニで買ってました。

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      盛岡中央の男子バド部には部室はありますか?
      またバド部の強さはどのくらいでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先3

      セレビィEX@中学生

      VコースではなくSZコースから東北大に行っている人はどれくらいいるのでしょうか。
      中央は特別に東北大対策はしてますか?
      東北大に行きたいです

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      二年生になると志望校別の添削課題も始まります。
      東北大志望でしたらそちらの添削が対策になるのかなとは思います。

    • 高校受験2

      りょう@一般人

      後期入試でAコースを受けて3教科98点でした。Aコースを受かると思いますか?コメントお願いします

      2件の回答移動
    • りょう@質問した人

      Aコースは3教科最低100点は必要ですか?

    • その他2

      内緒さん@一般人

      体力に自信がないのですが、7時間授業や土曜日授業は疲れませんか?
      慣れてくるものでしょうか…

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      卒業生です
      1年のころは土曜授業うざく感じる時も、その後友達と遊べるので楽しみな時もありました
      英語数学が速く進むのはメリットですね

    • 高校受験

      @一般人

      後期入試を受験して、自己採点3教科80点でした。Aコース希望で受かると思いますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      カーディガンは4種類あるようですが、何色が人気ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      定番色が人気ありそうですね。
      中央の制服は、いろんな組み合わせができそうで、楽しみです。
      ありがとうございました。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      タクシーで通学している生徒はいますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      普通の人が毎日バス通学電車通学するのと同じように、毎日タクシー通学してる人はいますかってことですよね?
      知る限りいないですね。。事情があってタクシーで登校せざるを得ない時もありますとかの人はいると思いますが。。。 ...200字以上

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      在校生の方にお尋ねしたいのですが、運動着の購入は1着ずつで大丈夫ですか?
      学校では制服、運動着どちらで過ごしてますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      体育の授業などで使うだけでしたら一着でも全然間に合うと思います。ウチは二着ですが。ジャージに穴があいてしまったので。。
      あと、もし運動部に入る予定でしたら二着以上あった方が安心かと思います。部活専用のジャージもありますが。 ...100字以上

    • その他1

      内緒さん@一般人

      一種特待を継続する条件を教えてください。
      ここの掲示板を見てたら、進研模試偏差値70以上や65以上とありましたが、どちかが正しいんですか?
      評定は何以上を取ればいいんですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      1種特待で合格とはすごいですね。
      その学力なら進研模試で70(県内50位くらい)は普通に可能だと思いますので中央に入学しても特待はキープできると思います。