教えて!盛岡中央高校 (掲示板)
質問数:832件 / ページ数:84
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
Rコースの合格ラインは何点くらいなのでしょうか。(3教科型のほうで)
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
180とかじゃないですか?英語は高い方がいいですが
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
Aコースと同じ5割程度でよいと思うので150点くらいじゃないでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/16(火) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
今日、盛岡中央高等学校のI期を受けてきました。自分の予想点数が150点くらいで、内申点が255点です。Aコース希望で、受かると思いますか?また、後期入試では、何点くらい取ったら受かると思いますか?どなたか回答よろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
受かると思います。後期入試では60点くらいじゃないですか?選択教科何にしました?
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/11(木) ]
回答ありがとうございます。選択教科は、国語にしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
Zコースの合格ラインはどれくらいですか?
SZとの違いも教えてくださると助かります。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
受ける試験の教科で、全部6割とか7割以上を取れば入れると聞きました。五教科なら300〜350くらいです
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/11(木) ]
そうなんですね!ありがとうございます!明日試験なので頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
併願ってスライドありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
併願でもスライド合格ありますよ
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/11(木) ]
私Z受けるんですけど落ちたらAになるってことですか!
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
その可能性は有ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/10(水) ]
国語の一教科型試験を受けるのですが、難易度は前期試験や白百合テスト等と比べても高いですか?。特待狙っています。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
記述式(文章で答える形式)じゃなくてマーク式の入試、という点を割り引いても、私の印象では難しめだと思います。
マーク式なのでそこは白百合や公立などよりは楽で答えやすいんだとおもいますが、問題自体の難易度は高い気がするという意味です。
あと恐らくですが難易度と問題のボリュームなどが理由で、、時間が足りなくなる可能性大です。その点でも白百合、公立入試よりはきびしめな試験だなと感じました。
特待生希望でしたら、必要な得点もだいぶ高いとおもいますからなおさら時間を上手くつかって、まずは解けるところは絶対に落とさないようにしなきゃです。ファイトです。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]
ありがとうございます!あと、前期入試1、2と比べて、形式や難易度は変化しますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
形式は大きくは変わらないと思いますが難易度は変わると思ってます。一教科勝負なら難易度上がるのは確実かなという理由です。
詳しくなくて申し訳ないです…過去問があるなら解いておきたいですね…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
どの特待を狙っているのか分からないんですが、難易度が上がる可能性が高く、その分特待基準の得点も取りにくくなると思うので、特待取得も前期より難しくなるのでは…⁇と感じています。曖昧なコメントで申し訳ありません…少しでも参考になればと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
英語の試験で、リスニングはどのタイミングで始まりますか?
開始直後でしょうか?
それとも何分かしてからなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
子供のときは確か途中からでした。
スタートと同時に、ではなかったはずなので何分かしてからだと思います。不確かで申し訳ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/11(木) ]
ありがとうございます。
今日受験したら多少時間がありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/09(火) ]
SZ合格は何点必要なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
昨年は正答率7割程度が合格ボーダーだったようです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
ありがとうございます。五教科も三教科もSZは70%以上だったんでしょうか?また特待の基準も同じぐらいですか?、よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
特待について詳しくは募集要項を確認してください。
簡単に説明すると、加点なしの場合は一種90%、二種85%、三種80%の得点率となるので、SZの合格ボーダーとは異なります。
昨年のことは分かりませんが、合格ボーダーは年度によって異なる可能性があると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
中央高校の入試についてです(sz希望❗️)
過去問英語数学が苦手です。特に数学が結構苦手な印象で、公立の入試の数学と比べてとても難しいなと感じてます……
これは私立対策として難しめの問題をいっぱい解いていくしかないでしょうか?😓

また、傾向や出る範囲が変わるので過去問は解きすぎてもあんまり意味がないよと聞いたんですが、何年ぐらい前の過去問までやれば良いと思いますか⁇
またこのまま中央の過去問をどんどんさかのぼって解き続けるのと、まだ解いていない公立の過去問を解いてみるのとはどちらが対策になるでしょうか、、?
ちなみにほかの県の入試問題や本屋さんで売っている問題集、塾で配られたテキストなど、別な方法も考えていますが、これはどう思いますか?

一度に質問の数が多くて申し訳ありません。よろしくお願いしますm(_ _)m
長文容赦@保護者 [ 2024/01/09(火) ]
数年分過去問やったならわかると思いますが、数学に関してはほぼ同系統の問題がでています。
時間があるのなら更にどんどん過去問やって良いと思いますが試験は2日後です。
ある程度傾向はつかめたでしょうから過去問を解いてわかった難易度の問題集を選ばなければなりません。
岩手県の公立高校入試系の過去問では足しになりません。
一つレベルが上の数学問題集等売っていますが今からそれをやるのか・・・後2日しか無いですが。
パラパラめくって、あ、これ過去問で出された系統の問題に似てる!という問題に絞ってやっていくのはあり。
二次関数グラフ、三角形の合同・相似条件を用いた証明、統計、確率、連立方程式、立体の体積、パズルみたいな面積問題。こんなだっけ?

しかしそもそもこの数学は全問正解を目指して仕上げていかなくていいように感じます。
大問で解法がなかなかひらめかず悩むとそもそも全体の時間が無くなります。問題を順番通りに解く必要はありません。わからない問題に時間をかけず、まずは次々進むのもポイントです。(マークズレに注意)
他の教科で点数が稼げるのであれば数学は60〜70点とかでも大丈夫なのではないでしょうか。
焦らずダメ元で問題集を頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
>>私立対策として難しめの問題をいっぱい解いていくしかないでしょうか?
数学がどれほど苦手かによります。
4割以下ならまず基礎的な問題を勉強すべきです。
それ以上なら、難しい問題を解いても良いと思います。

>> 何年ぐらい前の過去問までやれば良いと思いますか⁇
中央は傾向が変わりやすいです。
なので、マーク式の問題方式に慣れる程で大丈夫です。

>> どちらが対策になるでしょうか、、?
中央の対策というなら、もちろん中央の過去問を解いた方がいいです。

>> これはどう思いますか?
入試まで時間がないのでそこまでやる暇がないと思います。強いて言えば、塾のテキストはやった方がいいです。

あと数日しかないので、5教科型ならば、理,社などの暗記科目に満点の自信がない場合、その科目の勉強をした方がいいと思います。

SZって一高受ける人とかも受けるため、案外落ちるので気をつけてくださいね。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
あと3日で数学英語は対策できません。
入試は5教科の合計点なので、社会と理科で取りこぼさないように確認しましょう。
それから、英語はリスニングの放送時間が長くて時間が足りなくなります。
数学についてもそうですが、入試で100点を取る必要はないので、苦手分野や難しい大問は捨てる勇気を持ちましょう。
過去問は大問ごとに、絶対に取るべき問題と捨てる問題を選別するためにも使います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
返信がおそくなり申し訳ありませんでした。
回答&とてもためになるアドバイスありがとうございます😭😭!

数学は100点を阻止する設問みたいな難問、やたらと複雑だったり長めな問題、などの設問何個かが全然解けないだったり途中までは解ける…
という感じです、
分量&難易度で時間が明らかに公立入試より足りなくなりますが多分8割は大丈夫…だとは思いたい、です。。。5割以下はないです。
あと絶対英語もリスニングの難しさを差し引いても確実に難しいなという不安です…

でも確かに理科社会の方が若干不安だったし、英数よりは断然得点アップしやすい教科だと思うので今はそっちに力を注ぐべきですよね、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
5教科の入試Zコースを併願で受けるものです。入試説明会には参加をしてなくて過去問は一回も解いてません。白ゆりテストではいつもA判定です。受かれますかね,,
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
過去問を解いていないなら確実なところは分かりません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/08(月) ]
過去問解いてないとかなりやべぇ状況ですか,?友達がここを受けるので過去問を持っていて,チラッと見させてもらったんですけど社会と理科はいけるなーという印象でした
内緒さん@保護者 [ 2024/01/09(火) ]
国語の読解問題や英語のリスニングなどは公立高校試験とは違う一癖があります。
でも狙いがZであればそんなところは間違えてて良いと思うし、Zを受ける他の受験生もそこまで詰めて勉強している人も多くはないと思うので大丈夫かと。

わからない問題で焦ることなく、わかる問題をどんどん解いていくと良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
過去問を解いてみるとよく実感できると思いますが公立高校の入試とは問題の傾向や出される部分や種類がだいぶ違います。
これは最近の傾向なのかもですが英文と文法が高いレベルの理解が必要な気がします。
あと数学にほとんどの人が溶けないような問題が何問かあります。一癖はその通りで、そういう問題は奇問?などとも呼ばれるらしいです。もちろん難しいのは間違いないです。
(前とかなり傾向が変わった印象です。附属中と数学科専攻の先生が関係してるのでは?と個人的に思ってます。個人の意見で余談なので無視で大丈夫です。)

5教科受験なら、他教科も問題数が多く時間との戦いになるものもあります。
全般的に難易度高めで問題数も多く公立入試より時間の余裕は無さそうだと感じました。
なので一目見て解けなそうだとおもったものは動揺せずに一旦飛ばして、自分ができるものをいかに確実に得点していくか、だと思います。
飛ばした問題はもし時間が余ったら解けばいいです。

判定Aなら大丈夫と思いたいですが、Aでも入試に絶対はないので…
(そもそもわたしは白ゆりをあんまり参考にしない派です。函館ラAだったのにSZ不合格→Z進学という人を近くで見たことがあるので)

もちろん人によるとは思いますがまずは過去問を、時間を計測しながら一度解いてみることをおすすめです。不安ならなおさらです。
やばいかもという不安は勉強で打ち消してほしいです。それを自信に繋げられるといいなと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/09(火) ]
分かりました,丁寧にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
中央高校の特待の話です。
一種の学力特待を取るためには450点以上とのことですが、塾の先生から昨年一種をとった人を見たことがないと言う話を耳にしました。年々一種特待を取ることが難しくなっているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
昨年度受験の子供の周りでも、二種は複数人いましたが、一種は聞きませんでした。
ただ、子供や周りの子も加点なしで二種が取れていたので、検定や単願での加点も考慮すれば、特別に難しくなっているとは思わないです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/29(金) ]
なるほど!ありがとうございます
令和3年からは450点以上とはっきり書かれていましたがそれ以前は450点以上とはっきり一種特待のラインが決められていたのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただきたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
入学時に誰がどの特待という話は、入学後クラス内の最初の時期に雑談でたまーーーに話になるぐらいで、ほとんど話題になりませんでした。(特待が更新?される時は別で多少は話題になるかもですが。)
なので正確な情報は分からず申し訳ないのですが、私の代のSZ一年生では10%ぐらいの人が一種でした。

特待の明確なラインは記憶がだいぶ曖昧です…
ですが今質問を読んで「特待のラインってあったんだ!」とおもったので、確か以前はなかったんじゃないかな……と思います
ですが正直本当に覚えていないので塾の先生に確認していただけたらと思います申し訳ありません…
塾の先生でしたら過去の資料を持っているかもしれないです!m(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
詳しいことは分かりませんが、令和3年度から入試制度や問題傾向(一部)が変わったように思います。
以前は学力特待生用の入試があった(過去問集で見ました)ので、今とは特待生の基準が違うのかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/02(火) ]
ご親切にありがとうございます!
今年中央高校さんを受験させていただくので、この話を聞いて少し安心しました。
自分の力を出しきることが出来るように頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
お礼ありがとうございます!
ラストスパート頑張ってください!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

盛岡中央高校の情報
名称 盛岡中央
かな もりおかちゅうおう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 020-0122
住所 岩手県 盛岡市 ミタケ4-26-1
最寄駅 0.5km 厨川駅 / いわて銀河鉄道線
2.4km 青山駅 / いわて銀河鉄道線
4.3km 上盛岡駅 / 山田線
電話 019-641-0458
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved