教えて!盛岡中央高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:90件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
今年からszに入学するものなのですが、みなさん入学前から授業の先取りをしているのでしょうか。他の公立高校に比べて教科書の購入のタイミングが遅く、私自身も塾に通っていないもので心配になってしまいました。ちなみに学力は実力テストでだいたい400点前後程度です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
別にしなくて良いかと思います。中学の復習でもしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
Vコースから東大出た?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/15(金) ]
在校生ですが普通に理一慶医併願と聞いたのですが…不毛なのでやめましょう
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
他人の受験、論じても飯が食えるわけではないのに、「酒のつまみ」にしているなこいつら。愉快。合格された方はおめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
『どなたかから普通に併願と聞いた』、『併願だと噂を耳にした』、というぼんやりしたものよりも ↑上の書き込み、卒業生からの別人です(=併願じゃなくて別人の合格です)、という投稿の方が、この話題については納得できる内容で有意義かと想いますが…

不毛かどうかは価値観なので特にわかりませんが、
もし本当に在校生でしたら4月ぐらい?までに校内掲示される(予定の)進学情報合格情報と、これも今すぐではないですが校内用の進学実績の詳細情報や、合格体験記を読めば結果は分かるのではないでしょうか。
ましてや書き込んでしまうほど気になっている情報なのでしたら 在校生ならすぐにでも進路指導担当の先生に聞けば即解決するとおもいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
あなたは論点をすり替えてきていますね。
誰もそれが「多数派」だとは言っておりません。
少なくとも、「ある」か「無い」かの論点だけ。

あなたは「受験の一般的な常識として〜あるわけがないです。〜それは空想か勝手な仮説の内容〜」
とまで言っているので「無い」と言っているも同然です。
後付けで「少数派」など言う表現を持ち出し、「ある」と言っている勢をそう言っていないのに「多数派」と捻じ曲げ自分の論を正当化する。

たまにこういう人いますね。
そして長文で言い逃げする姿勢。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
内緒さんだらけで誰がどれの書き込みか訳が分からなくなってますし、結局別人の合格だと分かったので、それぞれの独自論理に基づいた自分を正当化するような議論じみた喧嘩のような真似はもう結構ですよ。これ以上やりたいのなら第三者としては全く不毛なので移動するなり別な場所でやってください。
ひとつの意見として参考にします。ありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
荒れてしまったら申し訳ないのですが、
入試説明会で東大理1の生徒はさらに上を目指せる学力はあったそうですが、本人の学びたい方面が理1だったらしく?そこにしたらしいです。(母から聞いた話なのでぼんやりしていてすみません)
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
追記 東大に合格した生徒は全国模試1位だったそうです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
在校生の身内です。
合格者の人数や合格した大学までなら許容できますが特定の生徒に関する情報がこれ以上書き込まれるようなら対処したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
盛岡中央高校では、毎年(vコースの人が大学受験をする前)、旧帝や医学科に合格する人がちらほらいますが、そこに合格する人は、やはり入学時に1種、あるいは2種特待で受かった人、または一高に落ちの人たちなのでしょうか?また、その人たちはどのような勉強をしていたのでしょうか?教えてください。
10年前の卒業生@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
もう10年くらい前の話なので、古い情報になりますが…

そうですね、私の代で中央から比較的有名な大学に行った人は、1種2種特待、一高三高不合格者、中央だけ受けた人、が多かった印象です。

どんな勉強してるかですが、「いい大学に行きたい」とやる気のある人の多くは内職(=授業中に授業と関係ない自習をすること)を活用した自習をしてました。(多分一高の生徒も三高の生徒も同じだと思います。)

が、今はIT活用で、スタサプとかを使わせて生徒の自主性を重んじてるのかもしれないですね。そうだと良いのですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
ご認識の通りです。勉強方法は内職です。授業は意味ありませんw
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
専願、併願(中央が第一志望または第二志望)、内申点の都合、中学校に余り通っていなかった、など、色々な背景の人がいます。
そういった入学時の事情と大学合格はあまり関係がないと思います。県の公立入試と大学入試の勉強はほぼ全く別物だと思うからです。ただ勉強の習慣があり、勉強が苦じゃない人が気持ちの上で有利かなと思います。やる気とも言えるかもしれません。
恐らく勉強法には正解はありません、人それぞれです。新旧、量と質、色々あると思いますが自分に合ったやり方をみんなそれぞれ試行錯誤していき、一歩ずつ進んでます。クラスメイトや先生からの指導された勉強のやり方を参考にするという部分もあります。
ただ、両輪だと思います。学校での勉強と自分独自の勉強のバランスが大事かなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
専願、併願(中央が第一志望または第二志望)、内申点の都合、中学校に余り通っていなかった(色々な理由があってなかなか学校に通えなかった)、など、色々な背景の人がおります。
そういった入学時の事情と大学合格はあまり関係がないと思います。県の公立入試と大学入試の勉強はほぼ全く別物だと思うからです。ただ勉強の習慣があり、勉強が苦じゃない人が気持ちの上で有利かなと思います。やる気とも言えるかもしれません。
恐らく勉強法には正解はありません、人それぞれです。新旧、量と質、色々あると思いますが自分に合ったやり方をみんなそれぞれ試行錯誤していき、一歩ずつ進んでます。クラスメイトや先生からの指導された勉強のやり方を参考にするという部分もあります。
ただ、両輪だと思います。学校での勉強と自分独自の勉強のバランスが大事かなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
議論をふっかけたいわけではありません。
「色々な背景がある」とか「勉強方法に正解は無いという言い方」は、断定を避ける言い方であり、断定を避ける言い方というのは、どんな質問に対して「レスポンス」にはなりますが「回答」にはなりません。

質問者様はある種定量的に断定することが難しい質問をしているのは事実です。それに対して「あえて」「断定はできないけど、傾向はこうじゃないか」と言ってあげるのが、質問者様が求めている「回答」なのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
Vコースの受験生が出る前に卒業した者ですが、そんなこと無いと思いますが。。十分回答になってると思いますよ。特待やコースの事はないですがszだとは察せられましたし。
断言、断言気味の回答することが偉い、本来の回答の姿の正しい回答であるとか、曖昧で断定を避けた回答は回答になってないというのは 今回の件にもそれを適用するのは余りにも言い過ぎというか、少々乱暴過ぎじゃないでしょうか
質問者さんが断定回答.断定気味回答のみしか望んでいないというのなら話しは別ですが… でも実際のところ本当に人によって勉強法なんてかなりばらばらでしたよみんな。

実際旧帝に受かった人、医学部に受かった人、どちらも複数知ってますが全員皆それぞれの学習スタイルでした。内職だけでそういう大学に合格したっていう人は自分の周りにはいません。少なくともいかに授業中内職するかが正義みたいな風潮はまずなかったです。
しかも学校にいる間だけ全力で勉強&授業をしっかり聞く&自学自習、というスタイルの人達もいましたよ(家では一切勉強をしない。家では趣味など好きなことをしてリラックス.リフレッシュするだけ)
一つ例を挙げればそのスタイルで某旧帝大に現役で合格しました。

SZには遠いところから来る人もわりといて、始発で登校の8時に間に合わない人とか往復3時間とかの人もいたので、時間の問題で家では勉強はほとんどせずに、学校にいる間の時間だけマックスに集中して勉強する、という場合もありました。
これらの人は上でさっき書いた人達とは別の人です(上で書いた人はわりと通学距離が短かった)
これらの人たちは、某旧帝大志望だったけど色々とプライベートな事情が発生して併願予定でもあった最難関私立を受験→合格→進学、旧帝大合格、医学科合格、などの進学状況でした。

因みに旧帝大合格者.医学部合格者、どちらも複数人知ってますが、一高不合格の人だけじゃなくて色々な事情.背景があっての専願の人たちも居ましたし三高不合格の人もその中にいます。特待については特待制度の説明会(特待生しか参加しない説明会)にみんな来てたので持ってたんだと思います。

そもそもほとんどの教科が内職する.内職出来るような授業スタイルじゃなかったです。
((とはいえ現国と1.2年時のコミュ英あと漢文の白文暗記はだいぶ怪しいですが…
でも他校の友達から聞いてもやっぱり同じようにコミュ英.漢文の白文.現国には苦しめられてたらしいのでどこの高校でもそうなのかなと。。

それぞれの教科の授業についてどんなだったか細かく書くと長くなるのでほんとに簡単にですが、演習メインで授業を進める科目が多い&授業が教科書を読むだけじゃない、先生の今までの経験や教え方をもとにしたちゃんとした講義タイプの質のよい授業でした(数、英、化学、物理はそうでした)
これも詳しく書くとプライバシー的にあれかもしれないのでやんわりとですが 先生の経歴や経験なども納得な非常に良い授業で、化学と物理(あと英語も⁇)は高評判しかなかったですよ。他の学年もその先生たちが担当してたかどうかはわかりませんが、、でも物理は少なくとも同じ先生でした。

詳細を書くとやはり長くなりそうなので今はやめますが、そういうスタイルの授業なのに授業全く聞かず内職オンリー、という人はほぼいないといっていいほどいませんでした。聞かない方が損です。そもそも授業の内容やレベル的に内職する余裕は余りないです。
せいぜい授業ですでにわかってるところの解説や説明のときにその授業と同じ科目のものを授業の合間合間に、という感じで授業に内職を挟む程度でしたよ(英数国など)
トップ層でも聞くべきところは聞いてました。
すでに理解できてるのでそこまで聞かなくてもいい、みたいな部分は軽く聞く程度で、聞きながら今後のその授業の準備や自分のやりたい勉強等をするという感じでした(その授業の予習をどんどん進めたり授業と同じ科目を授業を軽く聞きながらちょこちょこ内職、などなど)

余談…素晴らしい物理の授業で授業ほぼ聞かずに内職に専念気味の人はいましたが結局寝落ちしてたり内職理由も授業についていけないからが理由だったのでこれは残念な例ですね。結局大学受験にだいぶ苦労してましたね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
白百合で350点前後なのですがszついていけるとおもいますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/02(土) ]
SZで白ゆり350点は低いと思います。ついていけなくなるか心配なら、今から英語数学は復習してください。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/02(土) ]
ありがとうございます。がんばります!
逆にみなさんどれくらいのレベルなのでしょうか、、、
具体的に教えていただければ助かります!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
併願一般入試で合格した人は白ゆりテスト400点超えている人が多いのではないでしょうか。
単願での加点や調査者入試もあるので、SZと言ってもレベルがまちまちかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
うーん、あまりお勧めできないです
英語数学は進度が早いのでついていけず大変な思いをしますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
入学前に英語数学を予習しないと、と思い実行する人も多いですがコメント主さんの場合は英数の穴を無くすのが優先かなあと感じます。
高校の教科書や普段の授業では中学範囲の内容はほとんど触れられないです。(中学校までの内容は理解しているという前提だからです)
触れられたとしても中学校の時とは違った習い方をすると思います。
白ゆりの点数は点数ですが、入学後は過去のものとして捉えて、ついていけるか心配という不安を取り除くためにも今は復習などに専念して、入学以降も勉強に打ち込んでいければ良いなと思います。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
第一種特待を取るために後期の1教科型の英語を受験しようと考えているのですが、前期の3教科、5教科入試と比べてどのくらいの難易度でしょうか。ちなみに英検2級を持っていて、前期入試では、自己採点で2つとも90点後半を取っています。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
関係ない質問申し訳ないです。SZ専願で一種特待を狙っているという意味でしょうか?
それともどうしても一種がいい、またはほかの個人的な理由で一種が欲しい、後期も受けたい、という感じでしょうか。

まずは前期で一種を取れている可能性もあると思うので、まずは前期入試での特待の結果をみてから後期のことを考える、というのではどうでしょうか?

後期の難易度は前期よりやはり高かったはずです。ただ一教科入試の事情は詳しくはわからないです申し訳ないです……
一教科なので多教科受験よりは確実に難易度が高い入試になると思います。
文法も単語と熟語、問題の量や長文などの難解さを考えると準二級と二級の間ぐらいの難易度かなと勝手に想像しているんですが…少なくとも三級は超えてると思います。

一教科受験の難易度を考えると9割以上の得点はなかなか簡単ではなさそうだと思ってしてしまうんですが、すでに二級取得済みの主さんなら大丈夫かもしれません…!
(高校範囲がどこまで出題出るかわからないですが一教科なのである程度注意はしていた方が良さそうかと思います。)
ざっくりとした答えになって申し訳ありません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/14(日) ]
言葉足らずですみません。盛岡中央高校は、szの併願で一種特待を狙っています。本命は、公立の高校で、中央に行くのならば一種を取りたいなと思っていましたが、前期の自己採点で国語でかなりのミスが発覚し、恐らく第二種ならいけるが、一種は無理だろうという判断で後期を受けようと判断しました。
後期の1教科型は割と最近できた入試の形式だと聞いているので、やっぱり情報は少ないですよね💦
お答えしていただき、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
合格した先輩のコメントにて、1課目受験について触れているようです。
ところで中央の国語の読解はクセがあって難しいね。
解くために問われる能力が、厳密な論理的思考。
大学入試共通テストですらこのレベルの論理的思考は求められていないと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
今はVコースがあることと中高一貫になったことで難易度や問題のくせなどの出題の方針・傾向が以前とはかなり変化してきているみたいで、塾関係などの情報です。
また個人的に中学受験特有の癖の入っている問題もある気がしています。附属中学ができて、そちらの先生方の影響もあるのかな…と。いう印象です。
教育学部ではなく、理学部や文学部などの各専門の学科出身の先生や、また博士課程まで進まれている先生(物理学科、数学科、英文学科)もいらっしゃるようで、問題作成する側の癖もその点からも出て来ているのかなぁと勝手に考えていました。(国語の話じゃなくてすみません)
いずれにしても、英数国は数年前の過去問と比べても傾向が違っていますよね……

過去問を見比べると一目瞭然ですが公立の英数国の問題とはほぼ別物の傾向で、仰ったように厳密な論理的思考、大学受験に求められるような発展、応用などの思考力が問われる試験、と捉えていいと思います。
国数英は公立より難で間違いないと思います。
マーク式なのでそこは助かりました。(うちは内申点の関係で実質専願でした。)

個人的には国語の全体的な雰囲気は共通テスト&センター試験のミックスのような感じです。センター試験の高校受験版、でしょうか……
(後、一癖というと、関東・関西圏の私立.国立高校特有の出題、問題構成にも似ている気がします。マーク式ではありますが。
特有の傾向で、今の方針・今後学校として進んでいきたい方針の表れなのかなと考えています。
個人の意見長々とすみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
内緒さん@質問した人2024-01-14へ
公立入試までまだ時間はありますが、併願でしたら公立入試でどのぐらい合格見込みがあるかどうかも考えてみてはどうでしょうか?
第一志望が公立で、現時点で合格可能性が高くてしっかりと自信があるなら、特別一種にこだわらなくてもよさそうと思いましたがどうでしょうか、勿論主さんのお気持ち次第ではありますが。
もちろん確実に公立合格出来るとは言い切れないと思うので、後期も受けた方が自分自身で納得できる、気持ちがスッキリしそう安心できそうでしたら、受けた方がいいと思います。
受験への気持ちの持っていき方や受験当日までのメンタルは大切です。後期の受験が公立入試へのプラス材料にもなるかもしれない、ということです。

ただし後期も前期入試と同じようにミスをしてしまう可能性もないとは言えないですよね・・難易度が前期より高くなるなら尚更怖いと思いますし特別な対策や注意が必要そうです。
もし思うような結果が得られない状況になってしまったら公立入試までの悪影響.マイナス要素になりかねないです。なのでこれについても自分がどのくらい自信があるか、ではないでしょうか。

もし現状公立合格可能性が現時点ではだいぶ低い、という形でしたら、得意の一教科での一種狙いもありだと思います。2種より1種という上昇志向は全然悪いことじゃないです。(SZ入学後に特待は自力で上げられます。もちろん成績によっては下がりもしますが・・・)
ただもちろん第一志望は公立ということなのでこれからの成績がどう伸びていくかも考えるべきですね。

ちゃんと回答ができてないかもしれませんが、自分の今の成績と、後期受験によって起こり得るメリットデメリットなどを比べて、自分自身と相談して、受験するかどうか決めるのがいいかなと思います。
受験結果によってメンタル的に影響を受けたり身体的&精神的な負担もあるかもしれないので、そこも検討してみたり、親御さんなどにも相談してみるのも良いかなと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/15(月) ]
入試問題の癖など傾向についていくつか質問欄で触れられていますが、
附属中設立(中高一貫化)が動き出す少し前から、関東にある中高一貫制度を取り入れてる比較的新しい某進学校とのコミュニケーションを実践しているようでして(今も続けている?)、
他の質問欄でも言及されているような問題の傾向や特徴・クセ等々は そういったあたりからの影響による部分もあるかもしれないです。
関東の私立は殆どが記述式試験なのでそこは異なりますが、必要とされる思考力・発想力、対応力、論理性などは、そちら方面からの影響の特色も感じられます(国数英)
国語の問題を解くのに問われる能力が厳密な論理的思考、などもそういったところによるんじゃないのかな?と…
入試問題の質が今後も変わり今以上にどんどん難しくなるのは(上で述べたような関東私立入試のような内容の問題をさらに多くしたり全面的にするなど)、
県内の高校受験生の学力事情や全コースの方が同じ問題を解くこと…などを考えると入学試験という手段では現実的じゃないと思いますので、
一般的な受験生の学力から過度に逸脱しない範囲内で(関東や関西などの)私立特有の問題傾向や特徴・癖などのエッセンスを、試行錯誤しながら?受験生の学力とのバランスを考えて盛り込んでの入試問題、という形になっているのかもしれません。
そういった理由などから県公立入試と比較して難易度が全然違くなって来ているんだと思います。私的には公立はむしろ前より易しくなっていっている気がしています。
一概にどういう形がいいとは中々言えないので難しいところではありますが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2023/10/14(土) ]
盛岡中央高校を併願で受けたい中三です。
現時点で評定平均4.6で調査書入試希望です。
今のところ
・英検3級
・漢検3級、準2級、2級
・数検3級、準2級
・泳力検定3級、2級、1級
を持っており、委員会や行事での係はやっていません。
部活動ではキャプテンを務め、
個人で
・地区中優勝
・県中3位
・東北中学出場
・地域クラブ活動での岩手県選手権で決勝5位
実力テストは400から430くらいです。
調査書入試において資格や部活動での成績は加点対象になりますか?また、現時点でどこのコースまでなら受かりそうですか?お願いします!!
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
昨日(10/19)から入試募集要項が公開されたようなので、詳しくはそちらを読んで欲しいのですが、評定4.6以上でSZコースを受験できます。
書いている内容がどの程度加点になるかは分かりませんが、評定が足りていれば合格になるのではないでしょうか。
一般入試であれば、漢検2級(+10点)、数検準2級(+5点)が加点対象です。
実力テストが400〜430点ということなので、現時点ではSZコースとZコースの間くらいの学力かなぁと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
評定が4.6以上なのでSZでも受かりますよ。
加点はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
マラ@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
中学二年生です、中央高校に入りたいのですが
1年生の時は、40回ほど休み又は遅刻
2年生で月5回くらい休み又は遅刻なのですが
Bコースに入れますかね?全日型に入りたいですちなみに部活の戦績は県大会出場くらいです
それとBコースは何点くらいで入れるのですか?、詳しく教えてください部活動推薦又は一般入学で入りたいです
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
まず、私立高校なので出席日数は関係ありません。
部活動推薦については分かりませんが、
一般入試ならば、4割ほど取れば入れるのではないでしょうか?
そんだけ休んでいると調査書入試では無理でしょう。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
文化祭などで、軽音楽部の方々が演奏する機会はありますか?
また、中学校のときのような課題曲はありますすか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
入学式とかにはもう新しいgroupができてるんですかね?
自分同じ中学校の人がいなくて焦ってます😭
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
自分もそうで焦ってます😭
とりあえず自分は勇気を持って話しかけようと思ってます!!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
俺もそうで悩んでます笑😭
とりあえず友達できるようにいっぱい話しかけるつもりです!笑
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
相手に話しかけて嫌がられないかなとかなんて話しかければいいんだろうとか色々考えすぎて話せないのわかります😭
ちなみに私もです!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
となりの席の人とか近くの人に話しかけてみるのがいいかなと思います。
相手も色々考えたり、同じような不安なところはあるはずなので…話しかけてもらえるのは嬉しいと思います。
気楽に、肩の力を抜いて自然体で。きっと気が合う人が見つかりますよ。ちょっとの勇気を出して、すこしだけ頑張ってみてください。お互いにがんばりましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
本日盛岡中央高校前期入試2を受けた中学三年生です。
私は漢検2級と英検準2級を取得しているので、入試合計点数に15点が加点されるのですが、筆記試験で410点を取ることができればそれに15点がプラスされ、425点となることで二種特待を獲得し、SZコースに合格することができるという認識でよろしいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
それで合っていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/12(木) ]
ご回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

盛岡中央高校の情報
名称 盛岡中央
かな もりおかちゅうおう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 020-0122
住所 岩手県 盛岡市 ミタケ4-26-1
最寄駅 0.5km 厨川駅 / いわて銀河鉄道線
2.4km 青山駅 / いわて銀河鉄道線
4.3km 上盛岡駅 / 山田線
電話 019-641-0458
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved