教えて!仙台高等専門学校 (掲示板)
「入試」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
名無し@中学生 [ 2023/12/19(火) ]
修学旅行はあるでしょうか?また、ユニバなどには行きませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
来月は推薦入試、再来月は学力試験にも関わらずそんな質問するなんて、めでてぇ奴だ。
名無し@中学生 [ 2024/01/16(火) ]
知りたかっただけです。不快にさせてしまったのならすみません。
アルファ@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
研修旅行というほぼ修学旅行同様のものがあります。基本3泊4日でら近畿方面に行くのが一般的です。途中自由行動の時間があるのでユニバに行くことも可能でしょうが…個人的には観光をおすすめします。今後ユニバに遊びに行くことはあっても、就職先が近畿方面でない限り関西のら街並みを知る機会はそうそうないでしょう。せっかくの旅行ですから、是非成長を得られる4日間にしてほしいものですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
今年仙台高専を受験するのですが、評定が180のうちの163の場合、
一般入試では、どのくらいの点数を取れると合格なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
その評定なら6.5割取れれば安心できると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/15(金) ]
計算が間違っていて、149でした。
評定が149でも6.5でいけますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/15(金) ]
評定155でした。すいません
これでも6.5で行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
高専で重要視される数学…というより算数のケアレスミスが酷すぎるので合格は無理だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
え?これってそういう漫才?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/20(金) ]
2024年1月に仙台高専の推薦入試にチャレンジしようと思います。
1類か2類で迷っています。やりたい事は半々くらいなので尚更悩みます。
昨年度(ここの掲示板情報)をみると1 類が倍率、合格最低点が高くなったようですので今年度も2類の方が入りやすいのかと思ってしまいます。
推薦入試における最低評定(1類、2類)はどのくらいだったのでしょうか?
もちろん推薦入試は落ちる前提で勉強は頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/21(火) ]
安全な高専生活の送り方
はじめに
高専は5年間ありますが、進路は5年の最初に決まり、4年時はその準備時間に当てなければいけないため、悩める猶予は3年までです。しかし、進学の場合決定が遅くなればなるほど不利になります。

1年
2年で進路を絞れるように企業説明会や大学のオープンキャンパスに参加しましょう
自分は就職志望だから関係ないと思っていても1年時の決心は簡単に変わります。
選択肢を把握するのに時間を使ってください
進路決定は早ければ早い方が有利です
なんでもいいので部活や生徒会に入り先輩との関係を持ちましょう、高専のテストは過去問が最重要です。
毎度のテストが終わったら先輩から問題をもらいましょう。1つ上の学年だけでなく、手に入るもの全て集めましょう。
また、早いうちからTOEICの勉強を進めることをお勧めします。
TOEICスコアは就職進学ともに必要となってきます
高い点を取れば単位となり、4年時に選択科目を減らせて平均点.席次を上げやすくなる、自由時間が増えるといったメリットがあります
数検や危険物取り扱いなど様々な資格が単位となりますが、汎用性の高いTOEICから始めることをおすすめします
最初は金フレ(TEX加藤)を覚えるところから
その後図書館にある公式問題集を一通り解いてリスニングに慣れましょう

2年
決定まではいかなくても就職が進学かははっきりさせましょう。
就職に決めた場合は学校に寄せられる募集要項をみて目ぼしいところをリストアップし、
企業の研究をしましょう
そしたら後の4年間を全力でエンジョイしてください
進学に決めた場合はなるべく高い席次をキープし、TOEICのスコアアップを目指しましょう。

3年
受験勉強スタートです
大学編入では3.4年次の成績が考慮されます。
ここからはアルバイト、部活は控えめにして1桁台の席次を取ってください
自分の目指す大学の編入試過去問に目を通し、3年までの内容で解けるものをやってみましょう
ZENPENや就職進学のガイドブックで先輩の体験談を読み、覚悟を決めましょう

4年
ラストスパートです
アルバイト部活は諦めてください
単位の計算をし、出来るだけ選択科目は減らしましょうTOEICで600点以上を取れていれば、一般科目を2つ外せます。
4年時の科目は課題が多く、いかに勉強時間を確保できるかが重要になります
夏休み中のインターンシップは気になる受け入れ先がない場合無理して行かなくても大丈夫です、大した内容はやりませんので
しかし、技科大を希望する人はインターンシップに参加し、先生や先輩と触れ合うことを強くお勧めします。

5年
6月にはほぼ全員進路が決定し、残りの時間を卒研に当てます。
思い残しのないよう、自分の好きなことに時間を使ってください

内緒さん@一般人[2022/12/18]
在校生の方からの為になるお話ありがとうございます。
とても参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/11/20(日) ]
安全な高専生活の送り方
はじめに
高専は5年間ありますが、進路は5年の最初に決まり、4年時はその準備時間に当てなければいけないため、悩める猶予は3年までです。しかし、進学の場合決定が遅くなればなるほど不利になります。

1年
2年で進路を絞れるように企業説明会や大学のオープンキャンパスに参加しましょう
自分は就職志望だから関係ないと思っていても1年時の決心は簡単に変わります。
選択肢を把握するのに時間を使ってください
進路決定は早ければ早い方が有利です
なんでもいいので部活や生徒会に入り先輩との関係を持ちましょう、高専のテストは過去問が最重要です。
毎度のテストが終わったら先輩から問題をもらいましょう。1つ上の学年だけでなく、手に入るもの全て集めましょう。
また、早いうちからTOEICの勉強を進めることをお勧めします。
TOEICスコアは就職進学ともに必要となってきます
高い点を取れば単位となり、4年時に選択科目を減らせて平均点.席次を上げやすくなる、自由時間が増えるといったメリットがあります
数検や危険物取り扱いなど様々な資格が単位となりますが、汎用性の高いTOEICから始めることをおすすめします
最初は金フレ(TEX加藤)を覚えるところから
その後図書館にある公式問題集を一通り解いてリスニングに慣れましょう

2年
決定まではいかなくても就職が進学かははっきりさせましょう。
就職に決めた場合は学校に寄せられる募集要項をみて目ぼしいところをリストアップし、
企業の研究をしましょう
そしたら後の4年間を全力でエンジョイしてください
進学に決めた場合はなるべく高い席次をキープし、TOEICのスコアアップを目指しましょう。

3年
受験勉強スタートです
大学編入では3.4年次の成績が考慮されます。
ここからはアルバイト、部活は控えめにして1桁台の席次を取ってください
自分の目指す大学の編入試過去問に目を通し、3年までの内容で解けるものをやってみましょう
ZENPENや就職進学のガイドブックで先輩の体験談を読み、覚悟を決めましょう

4年
ラストスパートです
アルバイト部活は諦めてください
単位の計算をし、出来るだけ選択科目は減らしましょうTOEICで600点以上を取れていれば、一般科目を2つ外せます。
4年時の科目は課題が多く、いかに勉強時間を確保できるかが重要になります
夏休み中のインターンシップは気になる受け入れ先がない場合無理して行かなくても大丈夫です、大した内容はやりませんので
しかし、技科大を希望する人はインターンシップに参加し、先生や先輩と触れ合うことを強くお勧めします。

5年
6月にはほぼ全員進路が決定し、残りの時間を卒研に当てます。
思い残しのないよう、自分の好きなことに時間を使ってください

内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
在校生の方からの為になるお話ありがとうございます。
とても参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
高専入試で部活の成績はどのくらい影響されますか?わかる人がいたらお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
至急お願いします。
仙台高専を受けたのですが点数が悪かったです
国語54数学54理科67社会76英語74で、内申点が180点中126点でした、他に部活で成績は残してます合格最低点に入れてますか?
高専生@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
高専生です。知り合いは自己採点数学54で受かってました。数学の点しか聞いてません。

入試担当の先生に聞いたら「仙台高専は内申点が高ければほぼ合格できる。生徒会やったとか部活で全国行ったとかは考慮に入れてない」って言ってました。全国的に高専を受ける中学生がだんだん減っているので、沢山の人に受験して欲しいです!技術大国の日本なのに若い担い手がいないと外国人労働者の方に頼らざるを得なくなってしまいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
はと@中学生 [ 2021/11/23(火) ]
推薦入試 の質問です。
面接、作文より評定重視」「評定高けりゃ受かる」とたまに聞くのですが本当でしょうか。
また、推薦入試で受かった方、差し支えなければ評定平均教えていただきたいです。
あ@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
こんばんは。はとさんは、評定はいくつでしたか?
はと@質問した人 [ 2021/11/27(土) ]
あ さん、こんばんは。質問に反応してくださりありがとうございます。
評定平均 4.9 です。頑張りました。
まきてぃ@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
去年は倍率が低めだったので一類4.0で受かりました。
色々な情報があり混乱しますが、面接作文も加味されてると思いますし運もあると思います。そうでなければうちは受からなかったので。
でも、はとさんの評定であれば普通に面接作文こなせば大丈夫だと思います。
はと@質問した人 [ 2021/12/18(土) ]
まきてぃ さん反応遅れてしまい申し訳ありません🙇
やはり「評定だけ」と一概には言えませんよね……
作文は練習しているものの、面接の高圧的な空気が苦手で練習を避けてきましたが、今一度自分にムチを打ってがんばります。
貴重な意見をありがとうございます。
まる@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
推薦受かりました。9教科評定4.8。5教科評定5.0です。実際入学してから分かったのですが、評定は大事だけど学校格差があるので、必ずしもそれだけではないのかな?と思いました。
仙台市内の学力高め中学の子だと4.2でも受かってて、推薦落ちて一般で入学してきた郡部の子は評定4.5で推薦落ちたと言ってました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
N@保護者 [ 2020/09/04(金) ]
仙台高専2類を目指している子供の親です。
偏差値は、だいたい65。評定は、4.8です。
推薦もらう予定ですが、落ちたら一般も受けます。一般も落ちた時には併願の公立を受けますが、公立選びで悩んでいます。
宮一の理数?向山の理数? どちらがいいと思いますか?
お詳しい方に特色など教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
雪見だいふく@在校生 [ 2020/10/07(水) ]
落ちると考えているのなら入試は考えるべきでは無いです。
お子さんの事をもう少し信じてあげてはいかがでしょうか。
T@在校生 [ 2020/10/14(水) ]
ご質問拝見しました。
コロナ渦で制限も多くお辛いですね。
ウチは本人が行きたいところにしました。
向山高校の学園祭に行きとても楽しかったようです。私立高校も見学が出来たので先生方の話や環境と雰囲気を見て決めました。
工業系の進学をお考えなら県工や市工を検討されるケースもあるようです。
昨年度は宮城県工業高校からの編入もありました。
ご参考になれば幸いです。
お子さまとご家族さまの体調を万全にして受験頑張って下さい。(在校生、保護者)
内緒さん@一般人 [ 2020/11/24(火) ]
偏差値安定してるなら合格すると思いますが、家から通いやすい方で良いのではないでしょうか?三高は?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あいうえお@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
今日仙台高専二類を受験してきました。自己採点をしてみたら国語78 数学60(120) 理科81 社会70 英語94 で443でした。(正確ではないですが多分そのくらいです。)評定4で、推薦は貰っています。 受かるでしょうか? 数学が少し低かったです。
あ@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
僕もそのくらいでした! 英語だけとれてるの似てますね!頑張りましょう!
SAM@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
私も440程だと思います。 みんなで受かりましょう。
結果発表怖い@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
みんな高くない? 推薦もらってますか?
あ@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
もらってます!皆さんは?
SAM@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
もらってます。 推薦の加点とかされるんですかね
アルファ@在校生 [ 2020/02/20(木) ]
例年、倍率によって合格の基準は変化しますが、推薦入試を受験している方は推薦に落ちた場合でも学力試験で合格している人がほとんどです。
推薦を受けている方のほとんどは合格していると考えて良いでしょう。ですが、逆に学力試験のみを受けて高専への入学を決めている人は極めて少ないです。
もちろん、いないわけではありませんが‥‥

きっと試験の結果が気になって心配なことだとは思いますが、
仙台高専の新一年生として、みなさんが入学してくることを楽しみにしています。
受験生の親@保護者 [ 2020/02/21(金) ]
アルファさんのコメント「みなさんが入学してくることを楽しみ…」優しさ溢れるお言葉ですね。我が子も仙台高専を受験したので、とても嬉しく感じました。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/28(金) ]
ここに戻られてないと言うことは、ご縁がなかったのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台高等専門学校の情報
名称 仙台高等専門学校
かな せんだいこうとうせんもんがっこう
旧称
かな
仙台電波工業高等専門学校
せんだいでんぱこうぎょうこうとうせんもんがっこう
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 989-3128
住所 宮城県 仙台市青葉区 愛子中央4-16-1
最寄駅 1.0km 愛子駅 / 仙山線
3.4km 陸前落合駅 / 仙山線
4.3km 陸前白沢駅 / 仙山線
電話 022-391-5508
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved