教えて!仙台第二高校 (掲示板)
質問数:1958件 / ページ数:196
高校受験についての話題
質問@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
入試前、全国過去問を解かれていたニ高先輩方に質問です。
全国過去問では、平均して何点ぐらいとれてましたか?

模試の点数と差があり、心配しています。

よろしくお願い致します。
ぞうさん@在校生 [ 2019/02/24(日) ]
県によってばらつきはありますが、数学以外は大体85~90、難しいものや数学は75~80位でした。
宮城の入試、特に英語は他県と比べても比較的簡単なので、他県の過去問の出来はあまり気にしないで大丈夫です。
ただ、宮城の過去問で五科目430以上とれてなければ黄色信号だと思ってください。
質問@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
とても参考になりました。
親身なわかりやすい助言、
感謝です!
質問@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
おかげさまで合格できました。
ご丁寧にアドバイス頂いたことに感謝です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
受験まで後数日。
数学点数上げたいのです。
演習、間違った問の類似問題解きをやってます。
でも、ナカナカ点数に繋がらないのです。
時間がないので得策あれば教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
今何点ぐらい取れてるのかは分かりませんが、捨てる問題(難問は2問程度)と絶対解く問題を分けましょう。
捨て問は主に関数や図形の最終問題です。正答率が1桁になることが多く、二高合格者でも解けない人が多いです。
その他の問題を確実にとれるよう基礎力を固めましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
仙台に住んでます。二高を志望している子供の塾選びの最中です。
スタディフィールドは成績優秀者の優待制度があるとの話を聞きました。ひのき進学教室は成績優秀者の優待制度はあるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/01(金) ]
ひのきじゃなくてすみません。
うちは、スタディフィールドに通っています。
塾代が、成績により、免除か、半額になります。ただ、教室維持費や、必須のテスト対策費、模試代、テキスト代などはかかります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
前期で合格したものです。
入学までの間に何を勉強しておいたら良いでしょうか。
今の塾は後期の指導がメインなので,一緒に勉強しています。東進に入って先取りしたほうが良いでしょうか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
>前期で合格したものです。
>入学までの間に何を勉強しておいたら良いでしょうか。

数学英語でしょうね。
数学は概念や理屈が理解できるだけでは、あまり力はつきません。
数学もスポーツと同じような所があって、練習しないとなかなか身につかないのです。
数学は大学受験でも理系を目指す人にとっては、重要科目になるのでここは大切な所です。
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
教科書で新しい単元が出てくると、必ず小問や練習問題と例題が出てきます。
小問や練習問題は問題を解くことで、項目の理解の助けになる役目があります。
章末の発展問題や応用問題は省いてもいいので、自力で進める所まで進めた方がいいです。
高校の学習次第で将来の可能性が開けます@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
ただ、難しい概念や理解できない所が出てきたら、ネットの講義や予備校などの力を借りるようにした方がいいでしょう。
例えば、弧度法、対数、数列と級数、命題と論証、微分、積分などです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
ここからは大学に進学してからのことで、今の段階では知らなくてもいいことです。

大学に進学してからも、理学部の数学科、物理学科以外の理学部、工学部では数学は主に高校数学からの延長になります。フーリエ級数は新鮮かもしれませんが。

また理学部数学科では、極限の概念をε-δで定義し直す所から始まるので、数学科に入った途端に壁にぶつかることもあるかもしれません。
ここで高校ではあまり必要としなかった命題と論証が活躍することになります。

ε-δ論法が理解できないと、その後の位相空間や関数解析などの抽象論が理解困難になり、大学を落第したりやめたりすることになりかねないので注意が必要です。

続きはそのうち気が向いたときでも書きます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
〔訂正〕「命題と論証」の表題は、高校1年生用の教科書数1では「命題と証明」となっている場合の方が多いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
二高の後期を受験する者です。受験するにあたり、僕の県大会優勝、東北大会とジュニアオリンピック出場というのを特記事項に書いたのですが、どこまで作用するのでしょうか?近い部活の実績の方の、当日点の例などを教えていただけると有り難いです。ちなみに内申点は181点あります
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
今の入試方法は今年までですね。
入学者選抜一覧にあるように、
後期は当日点:内申=7:3で相関図を使った選抜が行なわれ、その方法も詳しい説明があります。

内申平均は4.65位になりますか、
後期は当日点の比重が高いので、これからの対策は少しでも高得点を取るように頑張ることでしょう。
部活の実績が後期ではどのように効いてくるのかわかりません。
確実なのは、豊富な追跡データを持っている大手の塾などで聞いてくることですが、他の人の回答があるかもしれません。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/02(土) ]
二高はとにかく当日点が取れなければ受かりません

調査書点オール5で195点
生徒会長
部活東北大会に出場

でも、当日430点では

調査書点170点
部活、委員会活動イマイチ
でも、当日点が450超えている子には敵わないということ

そもそも調査書点は学校ごとに忖度や不公平がある
部活で活躍したところで、高校入学以降の生活は学業が中心

ということに鑑み、やはり当日点が最も大きな影響をしめます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/16(土) ]
二高で運動できない人の扱いって多いですか?
[ 66件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
質問者(中学生)の親です。

なぜだか普通に運動が苦手でも肩身が狭くないかと不安をうかがってみただけなのに、炎上していると本人から初めて聞いてびっくりしています。

寄り添ってくださった方々、ありがとうございました。出席停止に関して言えばインフルだったりその類ですがこの時期不思議なことではありませんが大切な時期ですし自宅待機は当然のことです。

なぜだかお騒がせして申し訳ありませんが、本人の意図としては最初から全く悪意はありませんのでこれ以上のコメントは控えていただきますようお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
>質問者(中学生)の親です。
>本人の意図としては最初から全く悪意はありませんので
わざわざ御丁寧にありがとうございます。
この掲示板は、制限なく誰でも自由に書き込みできるため、二高の掲示板は特に二高の関係者以外の人も多数書き込みしているのが現状です。

質問された中学生のお子さんには何ら落ち度はなく、問題にしているのは答えている側の方なので、何も心配する必要はありません。
後期試験に向けて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
言葉遣いの荒いOBがいるようですが、二高は穏やかな学校です。
その辺はご安心下さい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
質問者(中学生)の親さんへ

何も気にしなくて良いですよ。
このスレッドに限らずいつものことですから。
回答お願いします@中学生 [ 2019/04/08(月) ]
合格しました!一応報告
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/14(木) ]
過去問見ると社会って宮城県版
社会の自主学習(学校補助教材) からの出題が多いようです。灯台下暗し結構役に立つと思います。
これも一度確認してから市販模擬テストというやり方どう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
いいと思います。私も基本的には学校のワークと模試などでの演習を繰り返してました。ワークで基本をインプットして模試でアウトプットですね。
CPU @中学生 [ 2019/02/14(木) ]
自主学習は基礎的な問題だからね。基礎は大事だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/14(木) ]
定期テストで450点以上とつていても受験となると420取るのもナカナカ手強いものですね。
在校生、卒業生、受験生の皆さんは
どうでしたか?
ORK@中学生 [ 2019/02/15(金) ]
本番は緊張するからね。範囲も全然違うし。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
模試で420点て、ほぼほぼ評定オール5とか前提の想定かな?そもそも定期テストって学校によって違うから一概には言えないけど、試験範囲がめちゃ限られているから480位は取っているのがスタンダードな二高生のイメージ(調べたことないけど飽くまで私の感覚)。オール5だったら模試420でも合格できるかもしれないけど、実力的に言ったら正直言って入学してからついていくのが大変で苦労すると思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
評定4.9受験では何点取れば入れますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
塾の先生に聞きましょう。
過去の合格者・不合格者のデータを多数持っています。
元受験生YZ@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
進学プラザデータ 評定4.9で428点がボーダーライン 440点以上とれば安心。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
今年は問題構成が変わったからボーダーラインも変わるのでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/11(月) ]
今年、中学生になる子供をもつ母です。
両親とも関東地方出身で、宮城県の受験については全く素人です。
現在、学研教室に通わせていますが、進学塾に変更を考えています。
二高の皆様はどこの塾に通われていましたか?
ひのきや進プラは広告では大変多そうですが、やはりいいのでしょうか?
もちろん本人次第なのは了承していますが、教えていただければうれしいです。
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/02/16(土) ]
toppa館は本部生もいいのかもしれないですけど長町と泉中央校もよく聞きますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
冷静な方々も多く見受けられますが質問者さまの意図からはなれて塾で張り合っているって痛い笑 地頭が良ければある程度の実績があればどこの塾でも問題ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
>上の方、そんな書き方すると本部以外のTOPPA館は良くないみたいに取れるので、やめた方が良いかと。

誤解を招いたようであれば申し訳ありません。
ただ市外の優等生が本部校に通っているというのは事実です。
やはりレベルの高いところで競い合って二高上位合格となるのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
TOPPA館が何もかも一番です!河合塾なんかには負けません!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/23(土) ]
たくさんの情報ありがとうございます。
高校受験については地域密着の塾にすべきか迷っていました。
資料請求、体験授業させてみようと思います。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved