教えて!仙台第二高校 (掲示板)
質問数:1968件 / ページ数:197
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
医学部希望の中学1年生です。何人くらいが現役で医学部にいけますか。
通りすがりの@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
ググれば出てくるよ。
この掲示板で「2021大学合格実績」で検索しても出てくるし、
内緒さん@一般人 [ 2021/12/04(土) ]
100人くらい受かる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
東大離散天才達のメッセージ@中学生 [ 2021/12/03(金) ]
東大理三合格者輩出した高校こそが真の進学校と聞きました。県内で出してる高校何処ですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/06(月) ]
>二高から医科歯科なんか行かないよ
行けないのではなく行かないの
二高を知らないねー

二高で駿台全国ハイレにおいて、医科歯科の基準偏差値超えるのは、1学年1人、多くて2人なんですけど?
東北大医より遥かに難しいです。医科歯科は。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/06(月) ]
>二高から医科歯科なんか行かないよ
行けないのではなく行かないの

医科歯科は東北大と違って問題難しいから東北大医学科合格者の真ん中の学力では絶対無理です
東北大医学科合格者上位10人なら医科歯科も合格すると思うけれど、それ以下はまず受からない
理三、京医志望が下げるのが医科歯科
慶医併願したりもする
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
上の方に書いてある仙台四皇?とかいう高校群の中で、二高、一高、二華については理三合格実績を確認できたのですが、宮一には見当たりませんでした。
この板を見ている方で詳しい方いらっしゃいましたら、いつの合格者なのか教えていただけますでしょうか。
四皇@関係者 [ 2021/12/16(木) ]
山の上高校三高の板にあったよん
内緒さん@関係者[2021/12/15]
二高、一高、早慶高等部に多数の合格者を出している仙台で有名で神指導の某個人塾の卒業生さまが宮一→理三
と有りますし宮一からも理三合格してる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
古川学園っていう田舎の高校から2014年に理三主席合格者いますよ。
二高ですら理三主席はいませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
東北大学医学部AO2の合格者は何名ですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
情報収集が目的ですか? 学校側からの正式な発表をお待ち下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
東北大学医学部AO2の合格者は何名ですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/12/01(水) ]
東北大医学部志望と言う前提で、
もし予備校の高卒生コースに通うとしたら、河合塾仙台校が良いですか?それとも駿台仙台校ですか?はたまた関東の駿台にしますか?
雲@卒業生 [ 2021/12/01(水) ]
河合塾仙台校です。
関東圏の駿台だったりそれより高みのSEGだったりグノは東大志望が行く所です。
東北大医学部医学科、京大を浪人して目指すなら河合塾仙台校で決まり。
雲@卒業生 [ 2021/12/01(水) ]
関東圏の有名私立、中高一貫から東北大医学部医学科に進学する方は宮城に小さい頃住んでいたり転勤族で宮城滞在が長かったり宮城に愛着がある方が多いです。
難易度も東大、慶医、医科歯科医医と比較すれば易しいから東北大学医学部医学科に来るのです。
確かに東北大学医学部医学科は難しいですが河合塾仙台校が東北大の問題に精通しているから東北大学なら学部問わず河合塾仙台校がオススメ。
理三、京医、慶医、医科歯科を本気で目指すと決めて駄目だった時の保険に東北大医学部医学科受験を考えるようなら関東圏の駿台、SEG、グノに通いましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
駿台仙台校の講師陣は平均的にレベルが低いのと、雲さんがおっしゃる通り、河合塾仙台校は前身の文理予備校時代から東北大のお膝元として東北大進学への実績が桁違いだから、河合
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
東北大医より千葉大医の方が難関。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
>東北大医より千葉大医の方が難関。
どうだろうねー。受験情報誌見ると共テ目標点は東北大の方が高いけどね。二次偏差値は一緒。模試での判定は東北大の方が厳しく出てる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あいうえおかき@中学生 [ 2021/11/20(土) ]
内申195です。地区吹奏楽コンクール銅賞、英検準2級、ニュース検定5級、地区弁論優秀賞、生徒会執行部です。
当日何点くらい必要ですか?
あいうえおかき@中学生 [ 2021/11/20(土) ]
追加です!
模試何点くらい必要ですか?
ぜんけんは受けたことないのですが、必要ですか。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/21(日) ]
二高だと英検準2級は持ってて当たり前といった認識なんで英検は2級取らないと加点対象にはならないと思われます
内緒さん@関係者 [ 2021/11/21(日) ]
倍率にもよりますが宮模試偏差値67をこれから一度も下回らなければ合格する確率が高いです
去年、今年と宮模試の難易度が徐々に上昇しています
本番の問題が去年入試のように簡単なら宮模試偏差値64、65でも高得点取れる人がかなり多いと思われますので本番の難易度によって合格最低点は大幅に変わります
あいうえおかき@中学生 [ 2021/11/21(日) ]
ありがとうございます。
話が変わりますが、現在の写真部はどんな感じですか。
名無し氏@在校生 [ 2021/11/23(火) ]
二高は英検二級持ってても当たり前レベルだから英検の分はほとんど加点されないと思います。吹奏楽も東北とか全国くらいじゃないとギリギリの点数のとき有利にはならないと思います。
評定オール5なら450くらい取れば難易度によらずおそらく受かるんじゃないでしょうか。正直、宮模試偏差値も60台だと厳しい気がするので最低70を目標に頑張ってください。
写真部が活動してるのはあんまり見たことないですね。北陵祭のときに展示してるのを見かけるくらいです。
内緒さん@卒業生 [ 2021/11/23(火) ]
英検二級持ってる人はいますけど英検二級持ってて当たり前というのは嘘ですね
二高から東北大医医、京大、阪大に進学した生徒でも高校入学段階では準二級止まりでした
英検二級なら加点対象だと思われます
準二級は加点対象外な気がします
内緒さん@関係者 [ 2021/11/23(火) ]
>>評定オール5なら450くらい取れば難易度によらずおそらく受かるんじゃないでしょうか。

この意見はちょっとずれています
入試合格最低点は問題の難易度によって全然違います
過去に二高合格『最高』点が440点台、430点台で
450点超えた生徒が県0人といった難易度の宮城県公立入試も存在します
今年は宮模試が毎回難しいので
二高挑戦ラインは偏差値63が下限です
偏差値63なら受かる、挑戦して良いといった意味合いではありませんので注意
今年の宮模試は解けなくても例年の宮城公立入試本試験なら430、440点取れる生徒は多いと思われます
目標としては宮模試偏差値70で合っていますが宮模試偏差値63〜69で推移していれば合格するかな
流石に宮模試最高偏差値が63だったり、60〜63を行ったり来たりする学力で二高挑戦は無謀ですけど

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
県北在住@保護者 [ 2021/10/07(木) ]
大崎市の公立中学校2年生の親です。

最近受けた校内実力テストが
5教科で474点
偏差値73でした。
※1年生の時の内申点はオール5です。
生徒数は200くらいで学年1位です。

大崎市にある公立高校を受験するか
仙台市内の公立高校を受験するか
迷っています。

理由としては、
県北から仙台市内の
公立高校を受験する人がほとんどいないからです。

本人は、世の中、もっと頭のいい人はたくさんいるから…。
と自信があまりない感じです。

校内実力テストの偏差値
新みやぎ模試偏差値は開きはどれくらいあるのでしょうか?
また、校内実力テストは、
その中学校だけの問題なのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/10/08(金) ]
立派な成績ですね。

進学先をどうするかは何が絶対正しいとか絶対間違っているというのは無いと思います。将来的に目指す到達目標によって色々な考え方や戦略がありますので。情報収集してお子さんと今後もよく相談して納得したものであれば良いと思います。
ここは二高掲示板なので二高を視野に入れていると思いますが、二高が正義ではないですし、かと言ってランクを下げてその高校で上位にいれば安泰かといえば全くそんなことありません。首都圏や関西ならもっと高い偏差値の高校がたくさんあります。
偏差値が高い学校に行ったほうが当たり前に勉強する環境になりますし高い目標を持つことが出来ます。が、すべての人に正解とは限りませんし、劣等感や挫折をきっかけに奮起できる人ばかりとは限りません。
通学で往復2〜3時間くらいかかるとして、強い意志でその時間を有効活用して復習や暗記モノなどすればいいでしょうけども、体力的にはきついですし、それなりの覚悟がないとただ時間をロスしてしまう高校生活になりかねません。でも成し遂げられるなら人生においても良い経験と自信になると思います。

本題の偏差値についてですが、結論はまずは新みやぎ模試を受けてから判断しないとなんとも言えない、となるでしょう。

塾では新みやぎ模試やぜんけん模試を参考にしていますが、学校で採用している実力テストは実情がよくわからないそうです。
私が複数の塾講師のブログなどを見る限りですが、宮城県一律で同じ業者を採用しているか不明である(業者やレベルが複数ある可能性、学校独自のものを実力テストとして行っているところもある?)ことや、校内順位や校内偏差値しか掲載しないなどの点から、塾ではあまり参考にしないようです。また、よく見かける冊子のものは恐らくは新みやぎ模試の新宮城教育が委託業者とのことです。

確認ですが、
実力テストの冊子は中間や期末考査のような学校の先生が学校のコピー機で作成したであろう教科ごとに用紙のサイズやフォントなどがバラバラの試験でしょうか?

であれば偏差値や順位は高校入試においてはほとんど当てにならない数字になります。

それとも、印刷業者に委託して作成している(A4サイズで統一されて、解答と解説の別冊もある)試験でしょうか?

次の情報は私の子供(市内の中学校3年生の今年度の実力テスト)の話ですが、
「問題冊子」や「解答と解説」には業者の名前は一切書いてないですが
成績表は左上に「個人成績表」というタイトルで、
その下に学校名や名前が記載されて、
その下に◯成績一覧とあって、
各教科(国語:赤、社会:緑;数学:紫、理科:橙、英語:水色、3教科:青、5教科:カーキ色)について
あなたの得点、校内平均点、標準平均点、校内順位、あなたのS偏差値、標準10段階の値
が記載されています。
同じ業者なら、恐らくですが市内の多くの中学校で採用している実力テストと聞いていますが、違ってたらごめんなさい。

同じテストであれば、これも憶測の域を出ませんが、新宮城教育が作成しているということで、他の多くの中学校も採用している可能性がありますので、点数自体は指標になると思います。

因みに実際の問題の難易度は新みやぎ模試より簡単に作られているようで、例えば新みやぎ模試で430点程度取っているうちの子は実力テストで470点弱でした。

参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/16(木) ]
中3です、二高を志望しています。男子ソフトテニス部に入りたいのですが現在の部員は何人でしょうか。
勉強のモチベを高めるために回答お願いします。
保護者@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
確か8人くらいだったと思います。あと、テニスコートが新しくなって環境が整いました。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/21(火) ]
男子ソフトテニス部をおすすめしません。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/21(火) ]
↑回答ありがとうございます。なぜそうお思いでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/22(水) ]
あまり雰囲気が良くないとの噂を聞いたことがあります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/22(水) ]
なるほど。周りに二高の知り合いがいないので、そういった情報はとてもとても助かります。
雰囲気が良くないとのことでしたが、具体的にどのような感じなのでしょうか。また、先の回答者様の言う通り8人という少人数で活動しているのでしょうか。回答よろしくお願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たくちゃん@中学生 [ 2021/09/10(金) ]
仙台二高の特色推選について教えてください。
現在中3です。
評定は中1.2とオール5です。
2年生の時生徒会役員を務め、3年生では生徒会委員長をしています。
部活は運動系で東北大会に出場しました。
郊外活動の習い事2種目(文系)で全国大会に出場しました。
直近の宮模試は440点、ぜんけん模試は400点でした。
評定は問題ないと思いますが、部活や郊外活動の実績は特色推選で好印象を得られますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
二高を受ける人は生徒会役員や生徒会長、学級委員経験者は山ほどいるからあんまり役に立たないかもしれないです。英検や漢検、数検をとった方が特色選抜に有利だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/13(月) ]
申し分ない素晴らしい成績ですね。
回答は上記の方ので端的に表していると思いますので、補足です。

本当に「調査書の記載事項」が有効になるのは、合否を分けるボーダーライン上の数名とか数十名でしかないです。
90%かそれ以上の生徒が「全く使わず受かる」か「そんなものに頼っても無駄」のどちらかです。

以下、わざわざ長い文章で説明し直してみます。

共通選抜は学力検査500点満点と調査書195点満点を7:3の比重で計算した合計点(比重計算後は350点満点+58.5点満点=408.5点満点)で良い順から90%(288人)合格させます。
調査書の記載事項が真っ白でも関係無いです。

残り10%(32人)の選び方は、共通選抜から溢れた人だけで改めて学力検査500点満点+調査書195点満点 = 695点満点で順に並べて、
上位64人(特色選抜合格者数の200%の人数)を対象とします。共通選抜の7:3の比重は無いので、素の点数の合計となりますから調査書点が共通選抜よりも重視されることになります。
ここで64人に入っていなければたとえ英検数検漢検全部1級持っていようがオリンピックでメダル獲ろうが国民栄誉賞受賞してようが不合格ということになります。

仙台二高の選抜方法要項には、64人の中から合計点数を基に「調査書の記載事項も用いて求める生徒像に照らして総合的に審査し、選抜する。」と記載があります。
「」の表現は各高校の裁量で決められるようにわざと曖昧にしています。
当落線上の数人〜数十人は逆転合格がありえるわけですね。
人数や調査書内容の評価のさじ加減について各高校の方針ですのでわかりません。
でも、まったく同じ点数で並んでいたら、調査書に何も書かれてない人と、生徒会長やってる人なら後者を選ぶでしょうし、
みんなが生徒会長や部活で東北大会行ってたら目立ちませんが、そこに英検3級だとしても記載されている人とされていない人で全く同じ条件で並んでたら英検3級でも意味があるのではないか、と考えます。

兎に角、大前提として先に共通選抜で288名は学力検査と調査書点で決めるというルールになっていますから、ほとんどの受験生にとって調査書内容は無関係のまま決まります。
そして、残りの特色選抜32名のうち何名かは不明ですが、当落線上になったときに限り、調査書内容が効いてきます。
たくちゃん@質問した人 [ 2021/09/16(木) ]
漢検2級は持っていますが、それだけなのですこし不安です。
調査書を必要とする受験生徒はわずか64人だけというのは驚きました。調査書はそこそこ自信がありますが、テストで上位にいけるようにがんばりたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
回答したものです。
一部訂正があります。
7:3の比重計算ですが、0.7と0.3を掛けているのは誤りでした。

正しくは、7:3の場合は
学力検査点:調査書点=7:3の価値になる、です。
「調査書195点を固定して考えると学力検査500点は455点に圧縮されて、455:195=7:3。」
「合計点としては650点とみなすことが出来る。」
あるいは
「学力検査500点を固定して考えると調査書195点は214点扱いになり、500:214=7:3。」
「合計点としては714点とみなすことが出来る。」
となります。

二高の特色選抜は500点+195点=695点の素点で評価します。
500点と195点を合計100の比で表すと
72:28
で、7:3に近い比ですので感覚的には共通選抜のそれぞれの点数の重みとあまり変わらないです。
むしろ、ほんの僅かですが共通選抜のほうが調査書点重視です。

調査書の記載事項は共通選抜では関係ないのは正しいです。

二高の話ではないですが、5:5を採用している場合、
学力検査点:調査書点=5:5の価値になる、ですので、
「調査書195点を固定すると学力検査500点は195点に圧縮される。」
あるいは
「学力検査500点を固定すると調査書195点は500点扱いになる。」
となりますので、調査書点を重視した選抜方法ということになります。

宮城県の高校教育課に確認しました。
間違った情報を書き込みしてしまい失礼しました。お詫び申し上げます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/08/31(火) ]
新みやぎ模試第2回(8月受験)の結果が返ってきましたが、大手の進学プラザやひのきに通っている生徒は半強制受験か希望者のみの受験かご存知でしょうか?

過去の書き込みでは進学プラザの生徒は新みやぎ模試を受験していないとありましたので、実際は二高定員320人のうち進学プラザやその他受験していない二高志望の人を合わせて150〜200人くらい合格者枠を持っていかれると考えて現在の順位を判断すればよろしいでしょうか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/01(水) ]
もはや収集つかず私が何を言っても信憑性ゼロですが、一応、以下は私からの見解と勝手な憶測です。
質問者(私)は自作自演ではありません。普通に善良な?宮城県民が質問しただけです。

その結果、この界隈や知恵袋で有益ながらも癖のあるご回答をされているあの有名な方に、初期はご回答いただいたと察しております。
見当違いであれば失礼いたします。
一高掲示板で最近の問答でもおすすめの参考書を聞いているのに三高受験を執拗に勧める同一回答者と同じパターンに私も嵌ってしまいました。

質問と回答が噛み合ってないのはその後コメントされた方のご指摘のとおりで、
回答者様はただ単に自分が言いたいこと(受験の戒め的指導)を言っているだけと解釈いたします。
回答者様の仰っている内容自体は肝に銘じるべきお話ですので、反論はございません。ご指導に感謝申し上げます。

結局、無料の掲示板でコメントするってことは自分の思ったことを自由に書くことであって、真面目に質問の回答を求めてはいけないということになるかと存じますが、質問に関わらず言いたいことを言えて悦に入ることが出来たのであればひとまずは喜ばしいことです。

ただ、回答者様は保護者や中学生とみるやすべて頭ごなしに何も知らないと思って決めつけて回答する節があると見受けられます。
この時代そんな情弱ばかりじゃないですよ!親も子供もよく研究しています。
まあそれも人の勝手ですので好きにすればいいのですが、生きてるだけで天然で敵を作っていて、すごいメンタルだなとついつい動向を追ってしまいます。
この掲示板で複数の方が回答者様を見下していじってるようですが、みなさん何だかんだ気になって仕方がないんでしょうね。わかります。傍から見ていて面白くて中毒性がありますね。
一緒にするなと反論されるでしょうけど、結局みんな儚い学歴厨の一種なんでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/01(水) ]
ここから話を戻させてください。
強引過ぎてほぼ全員を敵に回してるので無理は承知ですが、、、

6個目、7個目での追加の質問は、科学的な話、
すなわち志望校判定は統計学的に信頼出来るか出来ないかについてどのように考えているかを確認したい意図がありました。

県外超進学校併願組や私立専願あるいはまだ高校受験に本腰を入れていない生徒は模試を受けてないので母集団と完全に一致したデータを得ることはできないとか、
成績が偏っていて正規分布していない場合の偏差値は当てにならないという主張もあるかと思いますが、
宮城県の中3の母集団が1.5〜 2万人として、新みやぎ模試を受験している数千人(今回は6千人以上)の標本調査で分散や標準偏差を出して母集団解析しているので、成績上位者が数百人受験していなかったとしてもそれなりのサンプル数から得られる偏差値や、偏差値と連動して今までの実績を補正して算出している「志望校判定」は統計学的に「立ち位置」として十分信頼できそうだと考えますがいかがでしょうか。

その上で、「順位」は標本の個々のサンプルデータの順番に過ぎないため、順位こそ当てにならないのでは?と考えてお尋ねした次第です。
志望校判定は正直どのような導出方法かは私が確認したわけではないので憶測ですが、偏差値や順位、調査書点も組み合わせた重み付けで演算処理しているものと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
進プラとひのきについて回答した者です。激しい思い込みで自作自演だと連投してる人がいますが、質問者さまと私が自作自演ではないことを良く分かっているので、相手にしないことにします。
子供が進プラ(toppa館)と他塾に通っていましたので、全てではないですが内情は分かっています。toppa館生は最後までみや模試は受けません。冬頃になるとクラスに1人位はみや模試を受けるために塾を欠席する子が出てきます。なので、他塾に通ってた子供のときは、みや模試の結果がきたら上に100人、安心するためには150人いる、と思いながら見ていました。
コロナ禍で学校の保護者会も参観もなくなり、なかなか保護者同士の情報交換が出来なくなっています。この掲示板を見ていると、今回のような訳の分からない書き込みもありますが、本当に関係者(在校生や卒業生、保護者など)しか分からない有益な情報もありますよ。癖のある方の意見は、トップ高に通っている、目指している人には参考にならないと思って見ています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/01(水) ]
成績上位だった人で落ちた人を知っているとか、成績下位だった人が受かったとか、全体からみてそれらはある標本中の1つのデータにすぎず、例外は統計学的には「異常値」として存在すること込みで理論が成り立っています。

一人ひとりを面倒見てる指導者や親、本人からすれば統計学的な話は無関係に頑張って合格を勝ち取ることもあるでしょうし、大丈夫そうな成績だったのに本番失敗して落ちてしまう場合もあります。
統計学は全体を見るものですので、それらひっくるめて分散、標準偏差を算出して評価しています。

例えば臨床検査値の尿酸値が正常値範囲内でも痛風の人がいたり、異常値でも健常な人がおります。
正規分布の信頼区間が95%の基準値を外れる人(異常値を持つ人)でも問題ない人が5%存在することになりますが、
これらの人を知っているから検査値に意味がないぞと声たかだかに言っているのと同じと思ってしまいます。
検査値だけで痛風とは診断になりませんし、模試の成績もそれだけですべてを網羅できません。
だからといって「人による」の一言で済ませるのは何も議論になりません。
全体の傾向や特定の群間での有意差を議論できる統計学を使って、あくまで可能性として出した数値を我々は志望校判定という指標として見てるだけです。

例外を持ち出してそれを一般論として語り、全体として当てにならないという論理展開をとるのならば誤りです。
印象や感想を述べているだけですよね。

教育関係者であり学があるはずですから印象や感想ではなく、論理的・科学的根拠を持って説明いただければ幸いです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/01(水) ]
進学プラザのご回答と親身なお話をいただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。やっぱり進学プラザはいろいろな意味でうまくやっているんですね。宮城県での実績は圧倒的ですものね。うちの子供は通えませんが、現状で頑張って合格を目指しているので見守りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved