教えて!宮城第一高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:394件 / ページ数:40
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
ちょっとした疑問なんですが‥
宮城模試がA判定の人でその高校入試に臨む人の割合はどのくらいなのでしょうか?
理数科の倍率が高くて不安になったので
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
大丈夫だ!勝負は当日次第!所詮もしなんだから。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/20(日) ]
S判、A判で挑むのは6割くらい
模試は数回にわけて偏差値出してるからS判、A判の人数は割と多い
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
二高一高狙いで塾に行っている人は、宮模試受けてない人も多い。
そこから最終的に、一高、宮一、二華と下げてくる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
はてなさん@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
今、偏差値が60いくかいかないあたりです。調査書点は162です。
第1志望を宮一としています。しかし現状況ですと50点近くは少なくとも点数を上げ、ギリギリ合格ラインです(調査書点含めずです。多分)こちらは倍率1.37
次に泉高校に迷っています。偏差値的には志願者の合格ラインより上の人の中の真ん中付近に位置しています。こちらは倍率2.03

本当に迷っています。第1志望として掲げてきた宮一に出願し一か八か勝負をかけるか、泉に出願し、受かると思うのでそこで必死に勉強しだいがくで良い所へ行くように。とするか。
明日、出願締切になっております。どなたでも何かご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
はてなさん@質問した人 [ 2022/02/13(日) ]
両学校の特色を教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
どちらも普通科ですかね?

宮一の合格は厳しいと思います。
倍率も高くなると思いますよ。

泉は逆に倍率下がると思います。
その2つの高校で迷っているなら、私は泉にしますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
なんで宮一受ける人って調高偏低(調査書高い割に偏差値が伴わない人)が多いのですか?普通調査書180〜195の人って偏差値65超えるものだと思うのですが.,.
そんだけ偏ってると本人が高校に入ってから苦しむと思います。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/12(土) ]
二高、一高、宮一、二華は本来偏差値65超える自学自習の習慣がついている中学生向けの高校です

三高は自学自習のできない宮模試偏差値50〜59の生徒向けに作られた高校
三高に相応しい三高は宮模試偏差値50〜59の人が効果的に学力を伸ばせる授業なんで偏差値50台なら三高受験すべきです
内緒さん@関係者 [ 2022/02/12(土) ]
>なんで宮一受ける人って調高偏低(調査書高い割に偏差値が伴わない人)が多いのですか?

偏差値高い人が誤って三高受験しちまってるから偏差値65超えの中学生が二高、一高、三高選んでる
内緒さん@関係者 [ 2022/02/12(土) ]
進学実績
宮一
難関大
東北大21、北大4、千葉大4、筑波大1、慶應大2、早大2

中堅国立大
東京都立1、金沢大1、東京農工2、学芸大1、横市2

と入学している生徒の学力層、女子比率を考慮すると進学実績が抜群に良いのが宮一です
むかし学区制で三高が今の宮一と同じ立ち位置で東北大を狙える層が中々入学しない時代が有りました
その時三高から東北大合格者が現浪合わせて10〜15人位だったかな?
入学してから学力が伸びるのが宮一です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
>調高偏低(調査書高い割に偏差値が伴わない人)が多いのですか?
偏差値の割に調査書が高いと考えた方がいいかも。
理由は女子が多いから。
>そんだけ偏ってると本人が高校に入ってから苦しむと思います。
偏差値に合わせるから苦しまないんじゃない?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/13(日) ]
入学してから学力が伸びるのが宮一(笑)
データを表面的にしか見れないのか。校風が合う、家から近い等の理由で二高に入れる成績でも宮一に進学する人がそのまま成績維持して卒業していくのが現実ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
1つ上の方の言う通り。
入学してから学力が伸びているわけじゃない。仙台一中卒などの元から優秀な人がそのまま最難関大に合格しているのが現状。初めから予備校の成績上位者名にも二高生を抑えて載ってる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
前回のとその前みや模試が、探求科でB判定でした。国・数・英の3教科の点数は良いのですが、残りの2教科で足を引っ張ってしまいます。どのように対策すればいいか教えてほしいです。(理数が苦手なのですが、特に理科が苦手で…)
あと、この時期でのB判定ってどう捉えればいいんでしょうか…。回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
内緒さん@在校生 [ 2022/02/07(月) ]
理社は短期間で成績上げられるしB判定だからそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!こんな掲示板で聞くより学校や塾の先生に聞いた方がいい気がするのですが、あと1ヶ月今までやってきた参考書や教科書を徹底的に見直して何回もやってみてください!応援してます〜🔥🔥🔥
内緒さん@関係者 [ 2022/02/07(月) ]
倍率高いので宮一落ちますよ
本倍率低くて不人気三高に志望下げましょう
去年、一昨年の三高本倍率を調べてよ〜く考えてネ
内緒さん@関係者 [ 2022/02/08(火) ]
模試偏差値65超えてれば宮一、二華受験しましょう
自学自習の習慣がついている偏差値65超えの中学生は宮一、二華に相応しいのです
偏差値50〜59なら三高普通科、理数科が最強
偏差値50〜59の人向けに授業、課題が作られてるのが仙台三高です

内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
高校から二華勧めるのは悪手では?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
偏差値63、調査書点160点で、普通科に合格することはできますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
出願して試験会場に行って受験して、試験で合格点とれば誰でも合格できますよ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
評定きついな〜
その偏差値はあくまでその時点の実力。残り20日ちょっとあるからまだ伸びる。偏差値以上の実力を本番発揮すれば逆転合格できるよ。
私立行くの嫌じゃなければ覚悟して突っ込むのも手。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/09(水) ]
宮一はキツイ
厳しい言い方だが落ちる
三高、泉館山、仙台向山に下げるべし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
偏差値67で評定190です。一高志望してたのですが宮一の探求科に変えようと思います。でも同じ塾の偏差値70の人(3,4人)とか学校の偏差値65〜69の人が結構多く宮一の探求科にして願書出してたので不安です…。宮一の普通科に下げる友人もいて、どうしてこんなに人気なのか気になりました。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/03(木) ]
真面目にやってるこっちからすると宮一の良さがわからないなら受験してほしくないんですけど。周りに流されてとか最悪
内緒さん@在校生 [ 2022/02/03(木) ]
別に宮一の良さが分かっても分かんなくても頭いいなら受かるよ。真面目にやってんのは多分みんな一緒だしね。まあ結構みんな一高とかニ高から宮一に下げる人も多いし。自分の周り結構そんな感じ。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/03(木) ]
二高から志望下げるなら一高
一高から志望下げるなら宮一
安全に公立狙うなら二華
三高が宮一、二華と比較して家から近ければ一応三高も
というのが今年からの鉄板ルートになりますね
内緒さん@在校生 [ 2022/02/03(木) ]
二高から宮一に下げてコンプ抱えないんかな?
内緒さん@関係者 [ 2022/02/03(木) ]
>二高から宮一に下げてコンプ抱えないんかな?

高校は通過点だし二高、一高落ちて学院、育英に進学した人よりは手堅く安全に宮一、二華受験して合格した人のが良いからな
学院、育英行ったら進研模試学校平均が全体で100点未満な訳だし頭良い生徒でもモチベ保てなくなったりコンプ抱えるから二高から宮一、二華に下げて安全に合格するのは良いです
育英特進、学院特進に進学したとしても学歴としてはただの育英高、学院高卒ですからね
大学で東北大学に進学すれば高校学歴が二高、一高、二華、宮一4校どこであろうとも差はありません
それに学院特進、育英特進よりは宮一、二華のが高校学歴としても遥かに上だから
二高、一高に挑戦するか、安全に二華、宮一受けるかは自由だけど個人的には二高、一高残念な結果になるのが不安なら宮一、二華に志望下げるのは良い選択だと考えますね
内緒さん@中学生 [ 2022/02/03(木) ]
質問者自分が頭いいって思ってそう。冷静に考えれば掲示板で質問しなくとも模試とかの結果で大体分かるはずだし。正直冷やかしにしか聞こえんわ。2レス目の人と全く同感する限り。過去のスレッドで一高A判定取ったってわざわざ「宮一」の掲示板で言ってるし。結局本心はどこかで見下してるんだろうなぁと。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/04(金) ]
うちから東北大は半分が保健です
特に看護では宮一派閥があるって聞いてます笑
保健以外東北大は例年1桁なので、東北大を目指すなら二高一高行った方がいいですよ
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/07(月) ]
周りに流されないやつは宮一に来ても東北大に受かる。ワイは薬学部に合格した。周りに流されるやつは来ないほうがいい。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/08(火) ]
そもそも高校入試段階で二高受かる実力がなきゃ東北大は厳しい
だったら素直に二高行けばいいって話
二高と宮一では大学に入ってからのネットワークが全然違う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/01(火) ]
宮城一高理数科を志望しています!
宮城模試での偏差値が平均66で、評定は156です‥
評定が低い事が心配です、、受かる見込みはあるでしょうか??
内緒さん@関係者 [ 2022/02/01(火) ]
偏差値平均66ならば最後まで勉強し続ければ宮一合格します
適当に勉強するのでなく落ちついて勉強計画を立ててそれを受験までやり切れば合格できます
模試、ぜんけん模試の間違いを復習しながら、自分の苦手分野、弱点分野の克服をしましょう
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/01(火) ]
アドバイスありがとうございますー!
頑張ります!
内緒さん@関係者 [ 2022/02/02(水) ]
ご存知あると思いますが宮一を志望とする生徒さんは評定が高いです。偏差値だけ見ると66は高い方ではあるのですが、今年は平均の偏差値も高いようなので確実とは言えません。宮一は倍率、評定、偏差値が年々上がってきているということと、今年は新たに探求科が設けられたのでますます人気になると思われます。また一高に予備調査で出した生徒さんの中で少し不安であれば宮一を受験する、というケースも非常に多いです。もし評定が180あれば偏差値66は多分大丈夫と言えるのですが…。もしも不安であれば三高の理数科や向山、ニ華をおすすめします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
宮一より三高の方が入りやすくなってるのですか?
内緒さん@関係者 [ 2022/02/01(火) ]
三高普通科のが宮一と比較して入学難易度は高いです
難易度は三高ふつうか>>>宮一普、宮一探求でっせ
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/02(水) ]
宮一のボーダーラインギリギリの質問者に対して、
三高行けってコメントをよく見ます。
難易度が
三高普通科>宮一普通科・探究科
ということなので、矛盾しているように思うのですが、
その真意は以下のどれでしょうか?

1「低倍率の三高理数科」なら宮一入れないくらいの偏差値でも入れる可能性があるから。

2三高の人気(倍率)を上げたいから。

3印象の悪い書き込みをすることで結果的に三高の評判を下げたいから。

4ギャグとして、とりあえず三高行けと言っている。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/02(水) ]
追加の選択肢です。

5 そもそも自作自演だから。

6 自作自演だというツッコミまでがパッケージで自作自演だから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/01/29(土) ]
大至急お願いします!
内申173で、1月の模試では偏差値60、343点でした。宮城一高普通科を受験しようか、志望校下げようか迷っています。宮一受験本番で最低どのぐらい点数とればいいのか、それとも志望校下げるべきかズバッとお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
私立滑り止め受けるんだろうから、行きたい公立高校に出願しなよ。

あと1ヶ月あるんだからやりようはある。チャレンジするしないは自分で決めないと後悔するよ。大事なことを他人に委ねちゃうとこの先の人生も他人のせいにしてしまう癖がつく。

こんな掲示板だと配慮のないコメントも無責任に書き込まれるのわかってるでしょう。恥を承知で質問してるんだから、塾の先生にも頭下げてお願いしてみたらいいよ。
あと1ヶ月で宮一合格したいのでどうやって勉強進めればいいか指導してください、言われたこと何でもやります!って。覚悟と決意をもってすれば合格の道は開ける。

志望校下げて(例えば二華とか)そこでも不満ないならそれもよし。貴方の人生なんだから。偏差値が高い高校じゃないとダメとか、人生勝ち負けじゃない。

注意としては、志望校下げてちょっと気の緩みがあると落ちるよ。そんなやついっぱい見てきたから。

点数について。
掲示板見てるなら同じような質問と同じような回答が並んでるのでいい加減わかってると思うけど、点数の議論は無意味です。試験が終わってからなら寸評できるけど、本番の問題難易度で変わるから今の時点では誰もわからない。共通テストが難化して大学の足切りボーダーが軒並み低下してるけど、基本的に受験生の順列は変わるわけではないのは理解できますよね。
だから相対的な立ち位置を把握するために偏差値がある。
みや模試偏差値62が宮一普通科の合格者平均だとしたら、偏差値60の貴方は下位合格は狙えるかもしれないが落ちる可能性も十分ある。あと15点多く取れたら偏差値62。その差をどう埋めるかよく自分を分析して優先順位決めて勉強してください。今まで受けたみや模試成績表の裏の正答率と自分が間違えた問題の傾向をよく分析するといいよ。
でもその時間も勿体ないなら家族とかにお願いして手伝ってもらいな。

昨年度はコロナ禍の措置で試験範囲が狭まった影響で易化した年だから、今年はもとに戻すと思うので、一昨年度の点数基準で考えたほうがいいかもしれない。数学は満点減るだろうし。あと英語なんかは共通テストでユニークな資料や英文の分量が多くなって情報処理能力を求めてる傾向がありますが、それは日本の英語教育でどんな能力を求めてるのかというメッセージでもあるから、それらを俯瞰して考えると、高校入試でもそういった要素が込まれてくるかもしれない。英文難易度そのものよりも、分量が多くなるとか、ちょっと面食らうような資料から読み取る問題とか。
でもあくまで予想だからね。公立の高校入試なんて義務教育範囲で作問難しくするにも限界があるので、特別な対策するまでもないし、結局普通に過去問解きまくるだけ。

(補足)
みや模試のHPでパスワードないと見れませんが1月号の速報集計データを見る限り、偏差値62は358点〜366点でした。
出願希望調査の倍率では普通科1.37探究科1.84でした。みや模試の第一志望のみで分布を見てみると普通科希望者185名、平均点354点で、そのうち人数が最頻値の点数は351-360、2番めに多いのが361-370、3番目に多いのが341-350でした。

みや模試(9,411名受験)は公立高校志願者14,206名が全員受けてるわけでないのと、例えば進プラはみや模試受けませんので、みや模試の今回のデータの最頻値(中央値や平均値とは違いますよ)を持ち出すことで精密な議論ができるわけではないのですが、戦略を立てるうえでは参考になると思います。ざっくり言うと、進プラは昨年度は70名合格させてるので、今回のみや模試の貴方の順位はおそらく志望者中100番くらいだったはず(成績表返却が早いとあとから提出された受験者の成績が含まれていないので最終的な順位はちょっと下がる。でも偏差値は変わることはない。)なので、今回のみや模試が仮に本番の試験だったとしたら170番〜200番くらいになると想定されます。定員ぎりぎりですよね。志願者で同じような偏差値帯の人はたくさんいて、当落線上であることは事実です。

さあ、悩んでる暇なんてないですよ。出来る限りの勉強をして悔いの残らないように当日を迎えてください。それが出来た人が合格、日和った人は不合格または志望校下げることになりますね。
あと1ヶ月で運命を変えられる機会にチャレンジするのかは貴方次第。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/29(土) ]
偏差値60というのは勉強習慣がついてない証拠なんで三高受験して課題で3年間管理してもらって現役国公立大進学しましょう
三高に志望変えるべき
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
志望校下げるかどうかは本人次第ですが、おそらく合格は難しいと思います。
私なら下げます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
三高に下げます
🙂@在校生 [ 2022/02/01(火) ]
私の受験直前のみや模試と同じ偏差値で調査書点も全く一緒でビビりました笑笑ちなみに去年それで理数科受かりました!!合格したとしても学力的には下の方で合格したことになるとは思いますが、受験までの期間頑張って勉強していれば可能性は全然あると思います!!ちなみに私はこの時期、時間配分に気をつけて過去問をひたすら解きまくってました笑第何問は何分以内に解くかをあらかじめざっくり決めておくといいと思います!ふぁいと!!
内緒さん@関係者 [ 2022/02/01(火) ]
偏差値60で探求化は落ちますよ
倍率高いですし去年三高理数科を志願していた偏差値64〜69野上位陣が宮一探求を受験します
偏差値60なら三高行きなさい
内緒さん@関係者 [ 2022/02/01(火) ]
去年三高理数科を志願していた偏差値64〜69の上位陣が宮一探求を受験します
偏差値60なら落ちますから三高行きなさい仙台三高
内緒さん@関係者 [ 2022/02/01(火) ]
偏差値60は勉強習慣がついてなかったり、中1から勉強をコツコツ積み重ねてなかった証拠です
自学自習ができない中学生が偏差値60以下で宮一に合格しても東北地方の私立大にしか行けませんよ
三高の課題漬けで高1からきちんと学習管理してもらって国公立大現役合格を目指しましょう
宮一、二高、一高、二華は自学自習ができる生徒、中1からコツコツ勉強を積み重ねた中学生が入るべき高校です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/28(金) ]
評定194で宮模試偏差値が59です。偏差値が低いので不安なのですが受かる見込みはあるでしょうか!?
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
宮一は7対3だからもうちょっと偏差値あったほうがいいかもね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
学校以外で平日8時間、休日16時間勉強やってスマホ断ちして授業内職休み時間も全軍投入食事トイレ風呂全部勉強すれば楽勝。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/02(水) ]
それは多分合格してもきついんじゃないかな。今ものすごい頑張って偏差値上げても入学してさらにギア入れないと周りに追いつかないと思う。無理とは言わないけど考えた方がいいよ。ちなみに俺も必死に勉強して入ったんだけど周りほとんどもう少し頑張ればニ高も入れる人だからレベル高くてきつい笑
内緒さん@関係者 [ 2022/02/04(金) ]
偏差値59なら三高受験だ!仙台三高!
偏差値59とってしまう中1から勉強習慣ついてない中学生が行くナンバースクールは三高だけ三高しかムリ
中1からコツコツ積み重ねて勉強できる生徒が入学する高校が二高、宮一、一高、二華
正直三高行って課題で勉強管理してもらって現役国公立大合格を目指すべき
偏差値59なら三高!
三高イヤなら向山、泉館山辺り受験しような
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
典型的な調高偏低で草
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宮城第一高校の情報
名称 宮城第一
かな みやぎだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 980-0871
住所 宮城県 仙台市青葉区 八幡1-6-2
最寄駅 1.5km 東北福祉大前駅 / 仙山線
1.6km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 勾当台公園駅 / 南北線
電話 022-227-3211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved