教えて!宮城第一高校 (掲示板)
「内申」の検索結果:254件 / ページ数:26
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
探求科第1志望にして普通科にスライド合格する可能性ってどれくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/16(日) ]
ほぼないと思います。
今までの理数科より普通科の方が倍率高いし、得点や内申でも普通科が高いので。
探求科でダメだったら、普通科でも無理でしょう。
普通科が定員割れなら可能性ありますがね。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/17(月) ]
ナイと考えるべき
不人気三高行けや仙台三高
内緒さん@関係者 [ 2022/01/19(水) ]
喜べよ
三高アゲしてやったから予備倍率上がったぞ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
宮城一高を希望しているのですが、普通科と探求科どちらがいいとかありますか?
内申181くらいで宮模試での偏差値は62くらいです。数学がとても苦手なのでどうすればいいか迷っています
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
その内申点なら380くらいでも普通科受かると思う!
上を目指せ!!!!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
同じくらいの学力だったけど理数科受けました!
普通科も受かるくらいの点数取れたので挑戦もありだと思います。
探求科だと将来が狭まるので、夢がない限り普通科の方がいい気がします
内緒さん@関係者 [ 2022/01/10(月) ]
模試偏差値62なら三高行け三高
不人気だから低倍率で合格できっぞ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
三高不人気定員割れしそうだから評判あげてくださってるのかぁ
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
内緒さん@在校生 [ 2022/01/27(木) ]
去年普通科を受験したものです。
私も数学が苦手で本番点でも65程度しかとれなかったのですが、得意な教科で補って合格することができました。
調査書点180、本番点400です、参考になったら幸いです。
頑張って下さい!!
内緒さん@在校生 [ 2022/01/31(月) ]
無理、諦めよう…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
宮一は評定180普通だしなぁ〜。62は厳しいかもね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
宮一に合格した先輩方は入試で何点ほどで合格しましたか?出来れば内申点も知りたいです。
モチベにします
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
某大手教育会社のhpに、各高校の合格者5%程度の評定と点数の詳細な情報が載ってるよ。自分で探してね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
調べたんですけどわからなかったのでもう少し詳しく教えてください
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
上の回答された方の言ってるのはこのへんでしょうか。
違ってたらすいません。
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/04/naishin/index_ma.html

あと、塾の実績で調べるといくつか出てきます。例えばこれ。
https://meigakukan.net/tomizawakou/2020/02/18/post-647/
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
>上の回答された方の言ってるのはこのへんでしょうか。
そうです。
他の高校と比較すると、宮一の採点基準はかなり甘そうですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
普通科をめざしています。偏差値は59内申点192です。将来は医療系の職につきたいと思っています。どちらの科がいいと思いますか。またふたつの科の違いなど教えてください。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/23(木) ]
偏差値が低過ぎるんで三高行って課題で強制的に勉強しないと医学科も保健学科もムリです
三高課題で勉強強制して現役で保健学科に進学し医療系の職に就くのを薦めます
宮一は自学自習できる人向けの高校です
内緒さん@関係者 [ 2021/12/23(木) ]
偏差値が低過ぎます
中3から受験勉強を始めたのがまるわかりです
中1から勉強する習慣がついている自学自習できる人向けの高校が一高、宮一、二華です
これから猛勉強して宮一に入学できたところで東北地方の私立大まっしぐらだと思います
三高を受験し課題で管理してもらえば国立大学に現役合格もできるので自学自習の習慣がなければ三高に行きましょう
中3から受験勉強を始めた人は高校に入っても高3から受験勉強を始める傾向が強いです
人はそう簡単に変われないので三高に行って課題で学習管理してもらってね
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
医療系の職といっても、医療センターのような看護学校や4年大学の放射線や検査等いろいろです。
私立大に行く余裕があれば、どちらの科でもかまわないと思います。
国公立を目指すなら、上の方が書いているように三高がいいと思います。三高の偏差値は64ですが、昨年は倍率がかなり低かったため、偏差値55程度で合格できたようです。
新しくできる探求科については、山形県の高校をモデルにしているので、そちらを参考にしたらいいと思います。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/11(火) ]
学力伸びるのは二高、一高、二華、宮一、青陵、ウルスラ6校だからな

向山、館山、泉、学院特進、育英特進は二高合格できたのに何で行かなかったのってレベルの子が向山、館山、泉に進学してたり、内申点悪くて二高、一高落ちから私立特進進学した生徒が東北大に合格してるのが内情

本当に学力伸びてるのは二高、一高、二華、宮一

河合塾、東進とかに通ったり予備校の恩恵も受けてはいるんだろうけど
やはり二高、一高、二華、宮一は教育力が宮城で群を抜いている
内緒さん@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
>本当に学力伸びてるのは二高、一高、二華、宮一

あと三高な
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
学校による評定の配慮ってあったりしますか?田舎の中学と中心部のレベルの高い方とでは違いがあると思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
>学校による評定の配慮ってあったりしますか?
ないはずです。
塾長ブログを見ていると、仙台市内でも、学校によって評定基準が違い過ぎると嘆いているのを目にすることがあります。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
宮城県は表向きは少なくとも配慮はありませんね。
配慮したら学校を序列化して差別するのかと批判が出ますから。マスコミもそういうネタは大好物でしょうね。

違いが出てしまうのはそのとおりです。みんなわかってて仕方ないものと諦めてます。

例えば、学力(学力検査点)のみで合否判定したら誰が不満でしょうか?

田舎や、学力が無い層を中心に世間から批判が出ますし、田舎の議員は地元の支持が欲しいがゆえに反対するでしょう。スポーツや芸術などの一芸に秀でる子も不利になります。

しかし、進学校側としたら内申点が高いだけの学力が無い子よりも、真に学力が高い子が欲しいのが本音でしょう。
勿論一人ひとりを見ていったら人間性のばらつきはありますし、学力だけで人間の価値は決められません。
でも、確率的に言って学力が高い子のほうが民度が高いですから。就職活動の学歴フィルターと同じ論理です。選抜するコストは無限ではありませんので。

中学校の格差は事実上存在し、みやぎ模試偏差値と調査書点が相関せず、30点くらいの差があることはよくあります。例えばみや模試偏差値61で調査書点190、偏差値64で調査書点160とか。この2人が宮一を受験して、それぞれ当日点360点、385点だったとしましょう。結果的には前者のほうが上位で合格です。制度上仕方のないことですが、後者からするとなんだかな〜と思いますね。前者からすれば真面目に学校の試験や提出物や授業態度を良くしてきたのでずるいわけではないのですがね。問題は学校間格差はどうしたって埋められないことです。

すべての人が満足する制度は極めて困難です。
平等と公平(公正)のバランスは永遠に解決しません。差別という名のわがままを訴えてこられると更にややこしくなりますし。

話は逸れますが、そこいらへんの考え方は人としてある程度ポリシーを持っているとよいと思います。参考まで。
https://pandaignis.com/wp/65345.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
なんで宮一受ける人って評定が異常に高いんですか?なんかみんな評定が異次元で驚いてます。自分は偏差値64で評定160です。あと自分は当日合格者平均値より何点ほど高い点数をとれば良いですか?探究科です。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/18(土) ]
共感しかないwww
むしろ評定低い自分をポジティブに考えて、
評定高いやつら全員蹴散らせ!

大丈夫。
今のままの偏差値維持してれば合格するよ。
(※偏差値64がみや模試なら○、実力考査の偏差値なら中学校レベルによるので何とも言えない)

評定高い理由は女子だからでしょ。
中3で比べたら男子は明らかに精神性、社会性が幼い。2歳くらい年下のレベルらしいよ。
女子は大人で真面目。普通に勉強させたら女子に敵わない。世界的にその傾向はある。データでも明らか。
https://1ovely.com/clever-girl/

(あくまで統計平均の話。個々は突出してるのは男女関係なくいる。突出して優れてたり劣ってるのは男子が多い。生物学的に多様性を出すためか。詳しくは自分で調べてみて。)

他のコメント見ると評定1点は当日1.1点らしい。(7:3の場合)(共通選抜だと相関図方式だから厳密にはバランスによって違ってくるけど。)
だから当日22点上回ると評定20点差を埋めることができる計算かな。合格者の順位が中位での合格を目安にした場合なので、下位ならそこまで上回る必要ないかもしれん。
内緒さん@関係者 [ 2021/12/19(日) ]
女子比率が高いから内申点は全体的に高めです宮一。
大学進学実績も女子比率を考慮すれば三高を上回ってます。
これから返却される宮模試が全て偏差値64超えなら宮一探究科合格できる可能性高いので頑張ってね。
質問したひと@中学生 [ 2021/12/23(木) ]
みんな優しすぎてうるっときました。学力で真っ向勝負してきます!!
内緒さん@関係者 [ 2021/12/27(月) ]
⬆大学進学実績も女子比率を比較すれば…って何それ?高校全体のレベルや進学実績が右肩下がりなのをフォローするため、あの手この手で条件をつける…みっともない事この上ない!
宮城一高の現実を直視しなさい!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
上の人高校が人生の最盛期そう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
理数探究科か普通科で迷っています。偏差値は62内申点177です。将来は医療系の職につきたいと思っています。どちらの科がいいと思いますか。またふたつの科の違いなど教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
普通科で良いかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/06(月) ]
内心150だけどすごく宮一に通いたいです!受かる可能性0ですか?
内緒さん@関係者 [ 2021/12/07(火) ]
三高に志望変えなさい
宮一はムリ
内緒さん@一般人 [ 2021/12/08(水) ]
定員割れになれば受かるかも。

ならないと思うけど。
三高グリーン@関係者 [ 2021/12/11(土) ]
普通科、探究科両方倍率高いと想定されます
内申150なら倍率低い高校狙うしか
三高オススメ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/19(金) ]
模試偏差値62、内申点177でした。当日何点ほど必要でしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2021/11/21(日) ]
本番の問題が宮模試みたいに難しいか去年みたいに簡単かで合格最低点は全然違います
模試偏差値62を割らないといった最低限の目標を作りましょう
高熱で体調不良な時でも偏差値62取れる学力が備われば宮一は合格圏内です
高校入学してからは勉強する範囲も膨大で難易度も上がりますから宮模試偏差値65を超えて宮一入学するのが理想的なのです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/18(木) ]
中2で理数科を受けたいのですが、内申が141です。
入試(模試)で何点とれば合格するのでしょうか?
高1@在校生 [ 2021/11/22(月) ]
最低390ですよ!!400取ったら受かるよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宮城第一高校の情報
名称 宮城第一
かな みやぎだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 980-0871
住所 宮城県 仙台市青葉区 八幡1-6-2
最寄駅 1.5km 東北福祉大前駅 / 仙山線
1.6km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 勾当台公園駅 / 南北線
電話 022-227-3211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved