教えて!宮城第一高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:719件 / ページ数:72
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
新入生です。
入学式はスーツですか?
それとも中学校の制服?
どっちが浮かないでしょうか。
赤点は取れるわけがない@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
スーツorなんちゃ
ちなみに、合格者説明会で学生証の写真撮影があるので、そのときはフォーマルに近いきれいめな私服でくるほうがよい
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/14(木) ]
フォーマルに近いきれいめな私服って何だ…..
きれいめなロングワンピースとかってアリ….?
おかしい….?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
まあ、スーツが無難ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
ボーダーより高い点数を取って落ちる人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
質問の意図がよくわかりませんが、
ボーダーとは合格最低点(調査書点と本番点を共通選抜の選抜方式で計算した点数のビリ合格者の点数)という定義であれば、落ちる人はいないということになります。

出席日数が不登校と判断される場合については、共通選抜で考慮するとは一言も書いていないのでそれを信じるのであれば無関係となります。特色選抜では調査書記載事項を考慮すると記載がありますから関係するはずです。

調査書記載事項として刑罰歴があるとかの特殊な事例については具体的な公式見解はないため分かりかねます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
2024年 東北大

二高90
一高62
三高49
二華24
ウル14
青陵10
宮一8
学院6
石巻5
黎明5
仙南5
宮野5
館山4
古川3
古学3
泉高1
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
学力検査:調査書点が7:3とは結局どのような計算方法なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
単純に計算してみたらいいのでは?
それぞれの満点もわかってますし、割合も7:3と公表されてます。
あとは自分の点数、評定で計算すればいいと思います。
こちらの掲示板に書き込まれてるみなさんの自己採点と評定で、比較はできます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
3:7の”相関図方式”ですので、
計算式(3×(1-x/195))^2 + (7×(1-y/500))^2
を計算して値が小さい人から合格させるということです。
xに調査書点、yに本番点を入れます。
楕円の第四象限を描画し、上記の式の答えが原点からの距離になります。
直感的な理解を助ける説明としてはこちらの公式の説明が良いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=6KN1vRgcl_w
7分56秒辺りから相関図の説明があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
調査書点195の場合、
本番点390を代入すると2.37
本番点400を代入すると1.96
本番点415を代入すると1.42
本番点425を代入すると1.10

上から順に宮一三高一高二高の受験生と考えてください。理論上の話ですから今年のボーダーはどうとか抜きにして。

上からそれぞれ逆転する点数は以下のとおり。(括弧内の計算結果が小さいほうが相関図方式で順位が上になります。)
調査書点175の場合、
本番点393 (2.34)
本番点403 (1.94)
本番点418 (1.41)
本番点429 (1.08)

調査書点160の場合、
本番点397 (2.37)
本番点408 (1.95)
本番点425 (1.39)
本番点436 (1.09)

調査書点145の場合、
本番点405 (2.36)
本番点417 (1.94)
本番点436 (1.39)
本番点450 (1.08)
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/12(火) ]
ありがとうございます!とてもわかりやすいです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
続きです。
3:7相関図方式の大雑把なイメージとして、
「調査書点差が20点差くらいまでの場合、調査書点1点は当日点換算で0.3〜0.5点くらいになる」と考えておけば良いです。

その他、3:7相関図方式はどんなものかを把握するうえで、数式が分からない人向けにできる範囲で言語化しました。
親御さんや受験生に参考にしていただければ幸いです。

ポイントは2つあります。
☆調査書点の差が大きければ大きいほど
★当日点のボーダーが高ければ高いほど
調査書点の価値が高くなります。


仮に、調査書点180、学力検査点420が共通選抜のビリ合格(=最低点ボーダー)だったとします。これは一高二高の例ですが考え方としては三高宮一も同じです。
3:7の相関図の楕円の方程式で計算しますと、ビリ合格の人を上回るのに必要な点数は以下のとおりです。

調査書点 学力検査点 調査書点の重み
180 420
175 421.3(+1.33) 0.27
170 423.1(+3.08) 0.31
165 425.3(+5.27) 0.35
160 427.9(+7.94) 0.40
155 431.2(+11.2) 0.45
150 435.0(+15.0) 0.50
145 439.6(+19.6) 0.56
140 445.1(+25.1) 0.63
135 458.7(+38.7) 0.86
130 467.0(+47.0) 0.94
125 476.1(+56.1) 1.02

調査書点180、学力検査点420
を逆転するのに、
調査書点10点差の170の人は当日3.1点多く取ればいいだけなので、調査書点の重みを当日点に換算すると0.31にしかなりませんが、
調査書点の差が広がるにつれて調査書点の重みが増していき、
調査書点が高い人にとってより有利(低い人はより不利)になります。
単純な掛け算の比例計算ではないことが分かると思います。
調査書点の差が大きくなるにつれて逆転が非現実的になります。

この理屈から個人の意見をごちゃ混ぜに言うと、
・調査書点150前後の人から見ると、当日点取る学力さえあれば十分逆転できる望みがある。
・調査書点170以上の人から見ると、結局学力がないとあっさり逆転されるから安心できない。
・評定は高いに越したことはないが、ある程度の評定が取れる見込みがあれば過度に評定を取るための労力を割く必要は無く、志望校の合格者平均学力より数問多く正解する学力(偏差値+1〜+2)をつけるための努力に振り分けたほうがバランスもコスパも良いと考えられる。(高得点の一高の合格者平均を上回る高い学力をつけなければならないので勿論容易なことではない。)
・最近の宮城県公立高校入試の傾向として、「入試の易化によって当日点に差が生まれにくいことから調査書点勝負になっている」と受験業界が警鐘を鳴らしている。この理屈は間違いないが、過度に煽っているように思われる。それに惑わされず、学力偏差値向上のための努力が圧倒的に重要であることを再認識すべきである(特に親)。


当日の試験が易化難化すれば合格最低点もその分変動します。
上記で例示した調査書点180、学力検査点420が共通選抜最低点というのが更に易化難化した例で考えてみます。

仮に易化して
調査書点180、学力検査点430が最低点になったとすると、
調査書点140の人は学力検査点461.0で、
31.0点多く取れば逆転できます。
調査書点の重みは0.78です。

調査書点180、学力検査点440が最低点になったとすると、
調査書点140の人は学力検査点485.2で、
25.5点多く取れば逆転できます。
調査書点の重みは1.13です。

このように、平均点が上昇する(=易化する)と調査書点の価値が高まります。

逆に難化して
調査書点180、学力検査点410が最低点になったとすると、
調査書点140の人は学力検査点431.3で、
21.3点多く取れば逆転できます。
調査書点の重みは0.53です。

調査書点180、学力検査点400が最低点になったとすると、
調査書点140の人は学力検査点418.6で、
18.6点多く取れば逆転できます。
調査書点の重みは0.47です。

このように、平均点が低下する(=難化する)と調査書点の価値が下がります。

これらから言えることは、
易化すればするほど調査書点の価値が上がり、逆転合格し難くなります。
難化すればするほど調査書点の価値が下がり、逆転合格し易くなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
三平方の定理@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
素朴な疑問なんですけど、何故宮城県の高校掲示板では評定、偏差値が低いと三高を推す人が多数いるんですか?確かに二高から下げる、一高から下げるなら全然分かるんですけど何で三高よりも偏差値低い宮一から三高に下げろとか泉館山から下げた方が良いとか言ってるのがよくわからんです。あれですか?宮一、二華は評定平均が高い人多いとか倍率の高い低いがあるからですか?あと三高に下げろとかいう回答は参考になりますか。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
塾の先生に聞いてみると教えてくれるよ。宮城県の受検業界では有名人だから要注意。
三平方の定理@質問した人 [ 2024/03/11(月) ]
塾の先生によるとナンバースクールは基本、オール5がないとそもそも難しいと話していました。なので、まず宮一とか厳しい時点で三高にかえるのは違うと話していました。内申にもよりけりだけど、変えるのならナンバースクールじゃないとこだそうです。でも、掲示板と知恵袋、他の合格実績、模試の相関図とはちょっと話していることが違うんでどうなのかなぁと思ってしつもんしました。例を挙げると知恵袋にあった140で一高受かるとか言ってるのはさすがにないだろと思ったんですけど、宮一の掲示板の解答に合った150または140の430で宮一受かったとか言ってるのって本当ですか?知恵袋は極端にどうかわかりやすいんですけど、掲示板だとなんかこう、ギリギリありえなくもなさそうなラインというか何というか・・・話それてすみません。情報がそれぞれ違いすぎて何が本当かわかんなくなっちゃいました。勝手に別な人の質問、回答を例に挙げてしまい申し訳ありません。塾の情報が正しいとは思うんですけど、そしたら謀K塾の人が出していた4,0でナンバースクールは合格でき無くない、特に宮一と三高という話と釣り合わないので。最近って難しいですね、こういう情報に関しての見分けが。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
三平方の定理さんへ
>何故宮城県の高校掲示板では評定、偏差値が低いと三高を推す人が多数いるんですか?

一人しかいません。放って置きましょう。

>宮一、二華は評定平均が高い人多いとか倍率の高い低いがあるからですか?

違います。怨念があるから言っているようです。
尚、女子は評定が高い傾向があること、宮一二華は女子志願者が多い高校であることは事実ですが、そもそも合格に要する学力偏差値であったり当日点+評定の差は三高と宮一二華館山などとは明確な差がありますから逆転することなどありえません。

>三高に下げろとかいう回答は参考になりますか

なりません。

>掲示板と知恵袋、他の合格実績、模試の相関図とはちょっと話していることが違うんでどうなのかなぁと思ってしつもんしました

塾の先生の言っていることと模試の結果以外は信じなくていいです。

>知恵袋にあった140で一高受かるとか言ってるのはさすがにないだろと思ったんですけど

このケースに関しては個人的には当日点取れば逆転出来ないことはないと思いますけど。
相関図方式の計算上、
調査書点180、当日点415
合格最低点だとしたら、
調査書点140、当日点438
で逆転しますので。
勿論年によって難易度違って平均点が変動しますので、この最低点は仮の数字での計算ですけどね。昨年度の易化が異常なだけです。

>宮一の掲示板の解答に合った150または140の430で宮一受かったとか言ってるのって本当ですか?

このケースも十分あり得ると思いますよ。
宮一の合格最低点はよく知らないのですが、仮に
調査書点170、当日点395
合格最低点だとしたら、
調査書点150、当日点403.4
調査書点140、当日点409.9
で逆転しますので。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/14(木) ]
回答してくれてありがとうございました。
三平方の定理@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
ちなみに宮一は合格するのに最低どれくらいの評定が必要ですか?目安として知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
合格者平均は調査書点170とか175くらいだと聞いている。学力偏差値的には三高に劣るが女子割合が高いため調査書点の平均としては同じくらいってことなのかも。
ソースがわからないので正しい情報は塾の先生に聞いてみて。
因みに調査書点の合格者平均は概ね
二高185
一高180
三高175
らしいよ。
三平方の定理@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
返信ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/08(金) ]
評定186なんですけど今年の難易度的に学力検査どれくらい取れてたら合格もらえると思いますか、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
クワ@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
そもそもが内申150台しかなくて、試験自体も405ほど。
全然挽回しきれませんでした。
受かりますかね?普通科です。
内緒@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
正直厳しいです。
はっきりいってしまうと、合格可能性は10%くらいです
ですが結果はまだ出ていまいので
あきらめずに合格を祈りましょう
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
軟化しているので、合格しているよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
すいません誤変換です
軟化→難化
内緒さん@中学生 [ 2024/03/14(木) ]
横からすみません結果はどうでしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
普通科受験生です
評定170、自己採点厳しめ380普通400です
受かりますかね?
内緒@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
普通の方の点数ならばぎりぎりいけるかいけないかの瀬戸際くらい
厳しめの方の点数だったら厳しい

内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
受かりました!!
内緒@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
合格おめでとう
よかったね😭
なんだか私もうれしいです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
横からで申し訳ないのですが点数開示されたら何点だったか教えていただきたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
普通科評定160
自己採点400ピッタシぐらいです。受かりますか?
きついですかね?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/06(水) ]
厳しめだと390前後です
内緒@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
まずは入試お疲れさまでした。

んー…。
5教科合計の平均が去年より30以上下がってたら行けると思うけど、それ以下だったら厳しいかな…。
あとは発表までの数日間合格を祈るしかないですね…
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/08(金) ]
回答ありがとうございます!
マジですか……受かってることを祈ろうと思います。
受かってるといいな…
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
結果どうでしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/05(火) ]
評定170ちょいで自己採点397点でした、厳しめに採点したのですがまずいですかね、、
内緒@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
去年の難易度なら厳しかったと思いますが、今年は難化したのでぎりぎりいけると思います
合格を祈っています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/04(月) ]
内申点160で偏差値62なんですけど、当日何点くらい取れば受かれますか?そもそも無謀な挑戦ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
統計データ(=模試偏差値表)からは実力通り点数が取れれば合格するし、当日失敗すれば不合格にもなる。
入試に絶対はない。
入試制度の点数比重から言えば貴方の調査書点ハンデはほとんどない(合格者平均が170点だとしたら当日点3.2〜3.5点多く取れば逆転できる)から当日点勝負になる。

しかし無謀かどうか今他人に審判されたところで受験するのは貴方。
自分で運命を切り開くしかない。
たとえ落ちそうと思ったところで何も変わらない。
大丈夫って言われたところで何の保証もない。
明日精一杯実力を出し切って結果を待つしか出来ない。
不安から逃げることは出来ない。
今安心したところで運命は明日自分の行いで決まる。
皆一緒。
だから手を抜かず無茶もせず淡々とやるべきことをやるだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

宮城第一高校の情報
名称 宮城第一
かな みやぎだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 980-0871
住所 宮城県 仙台市青葉区 八幡1-6-2
最寄駅 1.5km 東北福祉大前駅 / 仙山線
1.6km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 勾当台公園駅 / 南北線
電話 022-227-3211
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved