高校の概要宮城県仙台第三高等学校は、宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目にある県立高等学校。
通称は「三高」(さんこう)もしくは「仙台三高」(せんだいさんこう)。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校である。また、独自の取り組みとして2016年4月より、「グローカルサイエンス(GS)」がスタートした。 -
つづき
-
にいか:絶対合格#一高#仙台第三
-
合格:受かりたい!
- 内緒さん先輩
評定4.29で後期合格しました。
最初は模試で360位しか取れなくて、塾の先生にも厳しいといわれていました...
- 合格してからが@勝負先輩
五教科平均4.6。他教科4.3。入試では400チョット越えたぐらいでした。新宮模試ではだいたいA〜B判定で調子...
教えて!仙台第三高校 (掲示板)
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
お前はまだ後輩ではないから先輩呼ばわりするな。
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/14(土) ]
何故?
そんなに批判したいのでしょうか。
悲しいです。
三高に子供が通ってますが
普通に勉強も部活も頑張ってます。
難関大学が目標の方もたくさん居るかと思いますが。
うちの子供みたいに
適度に部活も充実したい人も多いかもしれません。
その人にあった生き方でいいのでは?と。
そりゃ親としては
いい大学に入れれば勿論、満足ですがね。
まぁ二高、一高には所詮敵いません。
その位置で
頑張ってる皆んなが
目標達成出来ればいいなと思います。
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
へぇ、すごいですね。
しょぼっ。
二高→東大卒、ミス日本酒ファイナリスト位でないと話になりません。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
453?
453が最高なのか。
思ったより低いな。
10点差ついてねーわ笑
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
違います。別れます。
普通科いこっと
理数科男子クソウザ。
女子比率高いし、普通科進学が無難だと思うよ。
模試できない奴はさっさと理数科に落としてできる奴だけで、普通科は構成されるべき。
普通科が不安ならば、理数科うけましょう!(*´︶`*)
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/12/10(火) ]
河合塾、東進とかに一年から通う
三高授業は内職
自分の進研
模試順位だと二高、一高、二華だと何位にあたるかを予備校の友達から常に聞く
三高運動部マヂキチだし、、、課題多すぎるから、、、運動部だと予備校マヂムリ。。。マリカしょ
身内に通っている子がいます。運動部にいても塾に行っている子もいるようです。あと、現役重視するようなコメントありますが、第一希望がダメだったら浪人しても頑張るべきと先生は言ってくれてると聞きます。
これが事実です。荒らしとか言わないでください。難関大行こうとしている人にとって、三高は邪魔にしかなっていないんですよ。
授業中当然内職してるし。それか家の勉強に備えて寝るだわ。1年生だけど
学校でやるべき学習を済まし、足らない分を補うのが宿題
宿題大量過ぎるというのは教育力不足に直結するのでは?
学校生活についての話題
授業中スマホ@在校生 [ 2019/12/09(月) ]
[ 26件 ]の回答が省略されています。(
全て表示)
二華高入VS三高の教育力を比較検証しましょう。
二華高入
入試点数300点台〜合格→定員135→東北大12人
3高
入試点数390点超えなきゃ不合格→定員320人全員が390点以上→東北大37人
>大きなお世話というのはこのこと。
なんの関係もない人にとやかく言う資格はない。
仙台から東北大合格者40人位減少させる要因となっている学力伸びない三高教育は大問題!
420点超えの中学生はみんな二華、二高、宮一、一高に行こう!
入学時の公立試験点数が
男子校時代→350〜410
共学化→390〜450
にも関わらず東京一工旧帝早慶筑横千合格者が『常に』『毎年』『必ず』70人未満なのは教育力不足
宮一、二華に優秀層返して、3高は今の校風を貫けばよい
部活に励み下位国立大に現役でっていう3高スタイルはそこで輝くべきなのは自明
390点超えの生徒320人獲ってるのだから教育機関として毎年東京一工旧帝早慶筑横千合格者100人出すのが当然であり3高の責務
進研
模試は高
偏差値が出易いだけで基礎学力を測るのには適しているからね
一浪と同水準だから東北大80人.、難関大100人合格はできる母集団なんだから優秀層を二華、宮一に返せ
部活で成績残して、下位国立大に現役合格なら公立入試350〜390点の生徒集めてやってくれな
360〜380で宮一、二華に入学しても下位国立ならそれなりの人数合格しています
宮一と三高、
生徒総入れ替えするだけで、
宮一合格実績→東北大80人、東京一工旧帝筑横千100人になるからね〜〜
二高、一高、宮一、二華に優秀層固めようとなりますわ
>大きなお世話というのはこのこと。
なんの関係もない人にとやかく言う資格はない。
東京一工旧帝早慶筑横千合格者が『常に』『毎年』『必ず』70人未満と低水準だ!って三高教師らも毎年頭悩ませながら改善しようとした結果結局東京一工旧帝早慶筑横千合格者70人未満と横ばい
アドバイス聞かないでどうすんの!?爆爆爆笑
成績振るわない世代でも二高、二華一貫、一高、ウルスラタイプ1は毎年難関大学合格者率30%超えてますよ!
入学した生徒の質に左右されず東北大80、難関大100人は安定して合格に導こうな
学校の授業の復習も全然しないで、課題とか無視して自分で勉強していないやつの方が
模試の成績高かった。
↑(自分の勉強しかしていないやつ)の間違いです
進路についての話題
ばなな@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
それは具体的にどういうことでしょうか?
↑三高洗脳マジックのことです。
少子化の影響で中堅〜下位国立大に合格するのが簡単になってる
2次試験が1教科の中堅〜下位国立大なら高校入試350〜390点の生徒でも現役合格するレベルって話
公立入試点数350点、河合
模試偏差値50でも入れるEランク国立大一覧
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、 熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、 愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学、岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、 和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、 徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、 静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学 関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学、秋田大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、帯広畜産大学、 福岡教育大学、兵庫教育大学、北海道教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、 豊橋技術科学大学、 会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、 県立広島大学、福岡女子大学、 関西大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、 國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学、 聖心女子大学
大学数の増加、少子化の影響で下位国立大は難易度下降
↑なにこいつ?キモ!!
少子化の影響で入学難易度が低い『実は簡単な』大学一覧
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、 熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、 愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学、岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、 和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、 徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、 静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学 関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学、秋田大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、帯広畜産大学、 福岡教育大学、兵庫教育大学、北海道教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、 豊橋技術科学大学、 会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、 県立広島大学、福岡女子大学、 関西大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、 國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学、 聖心女子大学
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
理数科です!
模試の話をすると(定期テストは、普通科と理数科で問題が違うから)平均点は間違いなく普通科の方が上ですね。入試でも普通科受かるか不安だから理数科受けたという人は一定数いるのもまた事実。しかし理数科の中でもしっかり
模試上位にくい込む人がいます。また、普通科は先生の言うことを聞く真面目な人が多めで、理数科は勿論そういう人がほとんどですが、そうでない人が普通科に比べて多めではないかと思います。(あくまで個人の主観でしかない)
知人の子が理数科です。受かりやすいかもという思いもあって受けたらしいですが、元々文系の子だったようでちょっと苦労しているようでした。
理数科なんてセンターレベルのAOでしか東北大入れない真性負け組三高末端‼
模試だって普通科圧勝‼
平均点って普通科120位、理数科40位比較してるんだから理数科オワコン
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]