教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:501件 / ページ数:51
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/03(金) ]
準進学校グループで向山、館山、三高で迷ってます
みや模試最低偏差値54、最高偏差値64なんです
三高入学して文武両道したいんですが館山に志望落とすべき?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
二高OB@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
出身中学などあまり関係ない。
まぁ個人ブログなので書くのは自由だが、この程度のサンプル数でデータとしての信憑性はない。

https://ameblo.jp/gwkaakun/entry-12694134685.html

[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2021/08/31(火) ]
二高、一高だと野球部、ソフトテニス部に多いけれど、運動部と勉強を両立出来ている生徒は中3で数、英、国主要3教科において高2、高3までの履修範囲を終わらせている、先取り勉強が進んでいる生徒です。

拘束時間長い、練習ハードな運動部と勉強の両立は二高、一高、二華生であっても困難だという事実を医者の父兄、東北大卒の父兄は実体験をもとに解っているから。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/31(火) ]
>二高の校訓は「文武一道」じゃなかったっけ?

誤 文武一道
正 文一道
内緒さん@関係者 [ 2021/08/31(火) ]
東大非医、東北大医医に現役合格を目指すなら高2終了段階で東大、東北大医医合格最低点をとるスケジュールで勉強を進めないと浪人してしまうという正確な判断ができている二高、二華、一高は流石です。

運動部に入って熱心に3年間部活をやり遂げる経験により浪人時の忍耐力がつき、浪人して旧帝一工筑横千に進学をよしとする家庭は、部活で養われる忍耐力を浪人で活かせる、浪人することで大学卒業後も粘り強い人であり続けられるという部分に価値を見出し浪人覚悟で運動部を3年間させてあげる父兄も二高、一高にはいます。

高2、高3までの履修範囲を中3で終わらせて文武一道を体現する家庭、浪人覚悟で運動部で3年間打ち込ませ浪人を経て難関大学に進学させる家庭、文化部に入って勉強の邪魔をなくし現役で難関大学合格を掴み取る父兄に分かれます。
おっちゃん寝る@一般人 [ 2021/08/31(火) ]
そんな話聞いたことないけどねぇ。
また少ないサンプルで誇張してんのかな?

内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
>二高、一高で部活がキツいところは進学実績相対的に悪め。東京一工旧帝医医に進学している生徒が所属している部活は野球部、ソフトテニス部、文化部が殆ど。

嘘ばっかり。関係者なら嘘だとすぐ分かる。
内緒さん@関係者 [ 2021/09/01(水) ]
>嘘ばっかり。関係者なら嘘だとすぐ分かる。

本当ですよ
東京一工旧帝医医に進学した二高、一高生で野球部、ソフトテニス部、文化部に所属していなかった人の名前挙げてみな

内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
確認したけど、逆に野球部の人いないね。野球部は一高の年に1人だけじゃない? 確かに文化部の人は半分位いるかもだけど兼部してたりするね。ソフトテニスは数人。それよりもキツい運動部所属だった人の方が多いね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
「運動部に入って熱心に3年間部活をやり遂げる経験により浪人時の忍耐力がつき、浪人して旧帝一工筑横千に進学をよしとする家庭は、部活で養われる忍耐力を浪人で活かせる、浪人することで大学卒業後も粘り強い人であり続けられるという部分に価値を見出し浪人覚悟で運動部を3年間させてあげる父兄も二高、一高にはいます。」

近年の二高・一高の浪人率が減少している事実は、↑ のような忍耐力を持った生徒が減少している、三高を見習い現役志向が増加中、という事で宜しいですね?逆に三高は浪人率が徐々に増加中なので、志が高い生徒が増えたと言う事だね。
三高否定する人たちの論理からすると、こうなるが?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/18(水) ]
岩切の塾長さんのブログに三高の低倍率について書いてました。
三高を受験候補にしている人は参考になると思いますよ。
タイトル「仙台一高と仙台三高」
内緒さん@中学生 [ 2021/08/18(水) ]
三高普通科の合格者の平均偏差値は、
2年前が63.8、今春が63.7とって書いてあるね!
つまり三高普通科は宮模試偏差値59、偏差値60でも入学できる!
三高普通科合格者の中でだいたい120位が宮模試偏差値63、7なんだ!
内緒さん@中学生 [ 2021/08/18(水) ]
模試偏差値60有れば三高普通科合格する感じかな
呪術三高@在校生 [ 2021/08/18(水) ]
三高普通科合格者の中でだいたい120位が宮模試偏差値63、7なんだ!\_( ゚ロ゚)ここ重要
内申よけりゃ偏差値60でも三高普通科合格できるZE
内緒さん@関係者 [ 2021/08/18(水) ]
模試偏差値57〜63の中学生はみんな三高受けましょう
育英特待取って三高GO
内緒さん@関係者 [ 2022/01/12(水) ]
宮一から東北大医学部医学科合格者出ました!
三高から東北大医学部医学科なんて輩出ムリ!無謀!絶望!
三高は最上位10人が学力下落!ダメダメ
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
むしろ宮一から東北医医の方が奇跡だろ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/02(金) ]
三校に入った人はどこの塾にかよってましたか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
栄光ゼミナール
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
進プラ
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
ハイパーラーニング
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
進研ゼミやってました
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
明光義塾に通ってました
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
貧乏で塾に行きませんでした
それでも三高は簡単なので合格できました
自分が何を理解していて何が解らないかをしっかり分別して勉強していれば自学自習だけ塾ナシで三高は余裕で合格できます

苦手な教科、解らない単元から潰して勉強して類題を何問か解き直しきちんと理解できているか確かめながらバツをまるにしていけば三高ごとき塾ナシで合格できます

二高、一高、二華高に行くなら高得点争いになりますし、高校範囲予習だったりも入念にするべきなので塾に通うべきです

三高の自分とは学力が天と地の差が有った頭良い中学時代の友達達は進学プラザ、麻布学院、栄光ゼミナール辺りに通っていました
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
三高ごとき塾ナシ自学自習で合格しないと入学してからがヤバイ

部活大変な上に三高教師陣の現役志向が強過ぎるので塾頼りで合格しても高校3年間の学習時間確保が難しく東大、京大、東工大、一橋大、東北大、国立大医学部医学科、私立大医学部医学科に進学する道を遮断されてしまうのです

東大、京大、東工大、一橋大、東北大一般入試、国立大医学部医学科、私立大医学部医学科現役合格には学校の授業、自宅での宿題の時間を除外して高校3年間で4000〜6000時間勉強しないと厳しいので塾通わないで三高合格する学力がないと入学してから悲惨です
内緒さん@在校生 [ 2021/07/02(金) ]
塾行ってません
進研ゼミやって三高合格しました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/06/19(土) ]
仙台三高の生徒さんは、大学受験のために、どこの予備校、塾が多いんですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/20(日) ]
三高生で塾、家庭教師、個別指導に通う生徒自体あんま居ない

東北大、千葉大、筑波大レベル狙わないのなら予備校代無駄

三高での簡単な授業を授業中にきちんと理解して、三高大量課題きちんとこなして、進研模試、河合模試、定期テストで間違えた問題をノート、ファイルに纏めて勉強ノート作って復習すれば、

金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大辺りになら現役合格できるよ

中堅〜下位国立大に合格するノウハウが三高には有るから東北大、千葉大レベル狙わらないんなら三高指導に素直に従っとけば塾、予備校ナシで現役国立大イケるよ

三高の売りは中堅〜下位国立大に予備校、塾ナシで進学できるトコだし
内緒@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大辺りになら現役合格できるよ…私は千葉県で高校生を指導している塾講師です。これらの大学に現役で合格出来るとは、、素晴らしいですね。決して簡単でない事は、経験者(或いは、現在進行形でリアルに奮闘中の受験生の皆さん)であればお分かりになると思います^ ^
内緒さん@関係者 [ 2021/06/20(日) ]
そうですね。
三高はハナから学力高い集団だから金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大合格は簡単。
基礎学力を判る高1の300点満点の進研模試で例年二高で平均185前後、三高が平均160弱、東北学院、仙台育英が90強。
このように入学してる層にもよるでしょう。
東北学院、仙台育英とかからから金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大合格はかなり難しいけれど、三高は元々頭良い優秀な中学生獲得してるからなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/20(日) ]
>これらの大学に現役で合格出来るとは、、素晴らしいですね。決して簡単でない事は、経験者(或いは、現在進行形でリアルに奮闘中の受験生の皆さん)であればお分かりになると思います

意識の低い馬鹿とかのんびり構えてる阿保には簡単ではないだけ。

進研模試で総合偏差値65未満取ったら恥ずかしくて情けなくて勉強に励むのが普通だから。

進研模試偏差値60でものんびりなんとかなるという能天気な考え、河合模試偏差値50でも高校入試みたいに中3から本気出せば東北大、千葉大合格できるみたいな気楽な考えの人には金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大合格が簡単と思えなくて当然と言えば当然。

普通の人間にとっては簡単だよ。

勉強するのが当たり前、短くても自学自習の習慣がついていて、東北大、千葉大、筑波大未満の大学に進学したら恥という正常な意識を持ち、高校1〜2年の内から積み重ねておけば金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大に合格は容易。

例年基礎学力を測る進研模試の学校平均点が160弱の地頭を持ってる集団が三高なのだから金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大に合格するのは至極当然。

自学自習管理が行き届いてない家庭のサポートとして三高課題が役立っていて金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大に進学できてるのは自分も三高教育の成果だとは思う。

三高の中堅〜下位国立大合格対策が入念になされている結果ではあるが、進研模試の学校平均点が160弱有るのを考慮すると三高で平均点に達しなくとも金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大合格は簡単。

進研模試は高偏差値出易いのが特徴だけど、問題の難易度は河合全統よりやや易しい位で決して問題自体が簡単ではないから。
高1で150〜170点取れてれば金沢大、岡山大、広島大、学芸大、埼玉大、新潟大辺りは普通に合格する水準。
内緒@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
意識の低い馬鹿とかのんびり構えてる阿保には簡単ではないだけ。

進研模試で総合偏差値65未満取ったら恥ずかしくて情けなくて勉強に励むのが普通だから。。。
↑この投稿をした方は『阿保』とか『恥ずかしくて情けない』とか不適切な言葉遣いが多く、また文調にも強い偏向性を感じます。私は、青少年が習得すべき美質として共感性、寛容性、敬愛精神、多様性の容認が最上位に位置すべきと思っています。これらを基盤とした
内緒@一般人 [ 2021/06/21(月) ]
↑続きです(スミマセン)
知識やスキルで無いと真の知性や教養に結び付かないと思います。この様な投稿を観ると、残念ながら我が故郷仙台のintelligenceレベルは低いな〜とガッカリします。。皆さんはどう思われますか?
内緒さん@関係者 [ 2021/06/21(月) ]
知性が低いというよりは、意識が低くて危機感がないのが仙台。

大学受験に向けて、のんびりしてる、楽観的な高校生が多いのが、仙台の傾向。
内緒さん@関係者 [ 2021/06/21(月) ]
ここの掲示板に書き込む輩のレベルがこんな感じなだけ。「仙台の地域性」とひと括りにしないでいただきたい。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
妄想?思い込み?考え古っ。イタイわあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/06(木) ]
三高ってなんで東北大50人も合格できたんですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/07(金) ]
2倍を超えた入試倍率を突破した俊英の集まり。
入試最低点もライバル校を上回り県内最難関となった世代。歴代最高と言われた2018年度卒業生(東北大現役合格者数で一高を6名上回り40名、京大法、一橋、国公立医学科現役合格)を楽に超えているとの話し。
内緒さん@関係者 [ 2021/05/07(金) ]
公立入試合格者平均点が一高上回ってたのだから一高より実績良くなきゃな
俊英の集まりなんだから現浪足して京一工国医で10人は合格させないとな
内緒さん@関係者 [ 2021/05/07(金) ]
京一工国医10人。
東北大現役60人は輩出しないと三高。
東大、旧帝医は二高、二華に上澄み取られてるから無理なのは理解できるから三高もナンバースクールの末端として奮起しないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/07(金) ]
今年も東北大現役42名合格してるんだから既に合格点。
東北他県のセカンド校と比べても頭二つ抜けている。
内緒さん@関係者 [ 2021/05/07(金) ]
〜宮城県進学実績総合ランキング〜

1位仙台二高 入学時学力100 進学実績290 伸び190
2位仙台二華中 入学時学力150 進学実績200 伸び50
3位仙台一高 入学時学力80 進学実績170 伸び90
4位ウルスラ 入学時学力70 進学実績170 伸び100 ※部活禁止
5位仙台青陵 入学時学力70 進学実績170 伸び100
6位仙台二華高 入学時学力40 進学実績140 伸び100
6位仙台三高 入学時学力75 進学実績160 伸び85
7位宮城第一 入学時学力65 進学実績150 伸び85

二高除けばどの高校も伸び率はあまり変わらない。
ウルスラは部活やらないで勉強漬けだからその分伸びる。
二高、ウルスラの二校だけは毎年進学実績が高い水準で安定している。
一高、二華、宮一、青陵、三高は入学した時点での生徒の学力に差があるだけであり伸び率はどの高校も変わらん。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/07(金) ]
この短時間での煽るような連投、いつものプロ家庭教師だと思うんだけど、上の数値はなに?

内緒さん@関係者 [ 2021/05/07(金) ]
>上の数値はなに?
学力伸長度は二華高入、宮一、青陵、三高も変わらないという話だ
結局二高、一高から無難に三高にサゲる中学生のおかげで三高の合格実績が良いだけ
一高は二高、二華中、青陵に上澄み取られた結果として東京一工があまり多くない
これは仕方ない
宮一は更に一高、三高に優秀層取られてる割に東北大学そこそこ合格してるから健闘してる
結局一高、宮一、青陵、ウルスラ、三高調べて行きたいと感じた高校が正解なのだろうな
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/19(水) ]
ウルスラの進学実績が毎年高水準なのは草
なんかデータあんすか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/05/04(火) ]
共通テストだけ高得点取れば有名大学いけますか?
内緒さん@関係者 [ 2021/05/04(火) ]
国立医医
秋田大学医学部医学科、弘前大学医学部医学科なら共通テスト高得点で逃げ切りができます。

東北大学
AO2、AO3期入試がオススメです。
一般入試よりかなり難易度が下がります。
AO3期ならば浪人生でも受験できるし共テ高得点なら合格できます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/05(水) ]
難関大はAO3オススメに同意です
定員も増える傾向にあるので、ますますゆるくなると思います。
ただ、旧帝の2期は一般と同じくらい大変だと思います。特に理系は猛者が多いという印象を入学後に受けました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/06(木) ]
>旧帝の2期は一般と同じくらい大変だと思います。特に理系は猛者が多いという印象を入学後に受けました。

前半部は明確な間違いであり誤りです。
東北大学AO2期は一般入試より遥かに簡単です。
一般入試>>>>ao

後半部は半分当たり、半分外れです。

AO2期に猛者が多いというのは東北大医学科、理学部、工学部のAO合格者上位5〜6人がかなり優秀という意味では合っています。

ですがAO2期は東北大一般入試より遥かに簡単です。

東北大理系一般入試ですと二次試験が英語数学、理科2科目に加え共通テストとAO2期、3期と比較すると圧倒的に難しく、教科数も多いです。

難易度は一般入試>>>>AO2期、3期。
学部によりますがAO3期は共通テスト720〜760点で合格できます。
共通テスト頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/06(木) ]
激しく同意
東北大AO入試も難しいが東北大一般入試はその5倍くらい難しい
AOが簡単な訳でなく東北大理系一般入試が難しい
比較すれば確かに
一般入試>>>>AOなのは間違いない
唯、一般入試で合格余裕だろうと安全にAOで入る生徒が東北大各学部5〜6人居るのは事実
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまがい@中学生 [ 2021/04/05(月) ]
内申175開示点392で落ちました

私の一例ですが野球全国大会出場も加味されたと思うんですが普通科366点で合格しました評定は4.4です

内申193、5科目点数369でした。
仙台三高普通科受かりますか?
合格してました。

と報告が有りますが
三高だと内申点、調査書をじっくり見て本番点高くてもヤバい子落とす感じなんですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/04/07(水) ]

でしょうね
下駄履かせまくりだから三高
自己採点369点で合格するレベルの高校なのが三高と言う現実がアル
くまがい@質問した人 [ 2021/04/07(水) ]
>この書き込みに関しては、受かりますか?と書いてるので自己採点の点数じゃないかと思います。本番点はもっと高かったのではないですか?
質問者さん、紛らわしい書き方をしないでください。

修正版

内申175開示点392で落ちました

私の一例ですが野球全国大会出場も加味されたと思うんですが普通科366点で合格しました評定は4.4です

内申193、5科目自己採点点数369でした。
仙台三高普通科受かりますか?
合格してました。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
一高板に調査書170、開示390で三高合格した人いるとか。三高入試、点数も調査書も意味あるんですか?結局欲しい人を選別してるだけ??
そんな学校受験したくないです
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
受験したくなければしなければいいだけ。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/19(月) ]
2つ上の方
何か勘違いしてませんか?
高校は義務教育ではありません。
各高校とも高校が欲しい人材(生徒)を合格させているんです。
生徒が高校を選んでいるのではありません
高校が生徒を選んで合格させ、生徒は入学させていただいてるんです。
選択する側は学校なんですから。
内緒さん@関係者 [ 2021/04/22(木) ]
そうですね
公立入試本番点数高くても内申でヤバそうな中3なら落とすし
本番点数イマイチでも数オリ、情オリとかの入賞経歴有れば合格
高校側が欲しい人材(生徒)かどうかだべな
内緒さん@保護者 [ 2021/04/28(水) ]
うちの子は、内申がとても低く、受賞なども無かったですが、試験当日点で頑張り、普通科に合格しました。
この掲示板では、悪意のある書き込みをする人がいるので、ウソに惑わされず、塾や学校に相談して進路を決めて下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/02(日) ]
>この掲示板では、悪意のある書き込みをする人がいるので、ウソに惑わされず、塾や学校に相談して進路を決めて下さい。

悪意のある三高関係者が二高、一高掲示版で中学生、在校生になりすまして、情報操作してるので、塾や学校に相談して、進路を決めるべきですな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
今年度合格者@中学生 [ 2021/03/27(土) ]
入学にあたってオススメの国語の辞書や英語の辞書はありますか?
ちなみに393で理数科合格でした。
内申点は159でした
ほんもの@在校生 [ 2021/04/02(金) ]
合格おめでとう
自分の場合は授業が実際に始まってから
購入しましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
古語辞典はクソの役にも立たないんでマドンナみたいな単語集一冊で十分。英語は英英辞典に親しむとやたら力がつく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
新一年生です。
入学準備について、下足ロッカーと個人ロッカーの鍵を用意するようですが、どのような鍵だと良いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/27(土) ]
ダイヤル式の人が多かったです。
いちいち鍵を用意するのは面倒ですからね!
ちなみに、女子はちゃんと鍵をかけていましたが、男子は鍵をかけない人もいました。
俺なんかは1年の数ヶ月だけで、面倒でかけなくなりました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/27(土) ]
なるほど、ダイヤル式のカギですね。
ありがとうございました。
通りすがり@在校生 [ 2021/03/28(日) ]
実際にロッカーを見てから合う鍵を
購入した方が良いですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/28(日) ]
ありがとうございます。
入学式の時に確認してから購入したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved