教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「前期」の検索結果:283件 / ページ数:29
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
秘密さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
三高のHPに来年の入試の選抜方法があったので載せておきます。
普通科 定員240名
選抜方法
1共通選抜 192人(定員の8割)
最初に昨年度の後期選抜と同じ方法(入試の得点と調査書点の相関図)で192人を選抜

2特色選抜 残り48人(定員の2割)の選抜
入試の得点(1.5倍)と調査書点の合計上位96人を対象として(共通選抜192人は含まない)、合計した点数を基に、調査書の記載事項(三高が求める生徒(部活動や生徒会活動等5項目))を 総合的に審査し48人を選抜。
結局、今年の入試と大きく変わらず、入試での高得点者、部活動や生徒会で活躍した人たちが、少し有利になる程度のような気がするが・・・
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
こんな掲示板に惑わされず、通ってる塾に相談しましょう。塾は膨大なデータを元に合格確率を算出してくれます。こんな荒しまくりの戯れ言は相手にしないのが得策です。
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
時々出てくるけれど、塾関係者ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/27(火) ]
違うよ、内緒だよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/28(水) ]
特色選抜って定員の二割なので64人分の枠。
今年の前期試験の定員より少ないので油断しないほうがいい。
因みに宮模試A判定で落ちた子はけっこういたけどC判定で受かった子は周りにはいなかった。
模試偏差値も68以上必要とまわりの話を聞いて感じた。
ここの書き込みは嘘くさい発言が多いので要注意。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/28(水) ]
↑訂正
普通科だけで考えたら特色選抜は48人分の枠だった。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
今年入学した1年生は進研模試で過去最高の偏差値をたたき出したようです。
今後も高倍率が続く場合、高レベルの争いになると思います。
過去の情報は参考程度と考えて出来るだけ高得点を取る努力が必要だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/30(金) ]
進研模試でイキる三高生は情けないですわ
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
この掲示板に嘘の書き込みばかりしてるプーくんの方がよっぽど情けないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/28(日) ]
評定4・6で、宮模試偏差値64です。
理数科と普通科それぞれこの評定であれば、偏差値何くらいで、受かりますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/07/29(月) ]
内申悪い生徒はもう三高しか選択肢ない
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]
>理数科と普通科それぞれこの評定であれば、偏差値何くらいで、受かりますか?
評定4・6、宮模試偏差値64は、三高受験生の平均的な成績だと思います。
単純に考えると、倍率2倍なら合格の可能性は50%程度、倍率1.5倍なら70%程度。
来年の受験が例年並みの倍率であれば、今の成績でも合格の可能性は高いと思いますが、今年のように倍率が2倍以上であれば、偏差値65以上は必要かなと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/29(月) ]
倍率に左右されずに自分を信じて三高志望を貫いてください。
まだ時間はあります。
64のままでも、67以上に偏差値が上がっても三高をうけましょう。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/29(月) ]
うちの子は、みや模試では偏差値70前後ありました。
一緒に合格した友人も同じくらいでした。
偏差値はわかりませんが、みや模試で三高A判定の友人は不合格でした。
いざ入学してみると、うちの子より成績の良い同級生はたくさんいて焦っています。

みや模試は簡単なので、成績上位者はあまり受けていないようです。
ですので、みや模試偏差値64では安心できないと思います。

特に今度から、評定が低くても当日点が高ければ合格の可能性がかなりある形になったようですし、私立の授業料実質無償化の件もあります。
1回しか受験できないからと安全策をとって志望校を下げたりせずにチャレンジして、ダメだったら私立特進へと考える人が増えると思われます。
〔実際に今回の受験がそうでした。三高は高倍率で、その結果、育英の東大選抜の入学者数が増えました。〕

ですからやはり、今回より倍率が上がるのではないでしょうか?
となると、今のままで合格は難しいと思われるので、可能な限り成績を上げたほうが安心かと思います。
まだ間に合うので、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]
三高教師陣の英断だな。
札幌南高も内申点無視の当日点重視で
劇的に進学実績を上げたからね。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/29(月) ]
倍率3倍超えるだろうね。
二高、一高なら従来の後期選抜とほぼ変わらない。
二華、宮一だと内申の比重が大きい。
倍率がいくら高くなろうとも内申が良くない生徒は三高しか選べませんからね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/30(火) ]
>うちの子は、みや模試では偏差値70前後ありました。
>いざ入学してみると、うちの子より成績の良い同級生はたくさんいて焦っています。
うちの子も偏差値70前後だったのですが、クラスでは自分より優秀な人が多く、ついていくのが大変だと言っていました。
三高のレベルがこんなに高いとは思ってもいませんでした。
内緒さん@中学生 [ 2019/09/22(日) ]
>うちの子は、みや模試では偏差値70前後ありました。
三高何判定出たの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/24(日) ]
2019東北大学都道府県別現浪計前期合格者数

宮城 232人
東京 216人
埼玉 132人
茨城 88人
神奈川 87人

この地元占有率について、どう考察しますか?意見をください。
内緒さん@関係者 [ 2019/03/24(日) ]
宮城県全体 東北大学合格者数

年度 志願者数 合格者数 不合格者数
2018年 1409人 372人 1037人
2017年 892人 272人 620人
2016年 910人 276人 634人

確かに例年より合格者がかなり少ないようですが、来年は280人程度に回復するかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
減ったら減ったでいいんだよ。
宮城県人は東北大に興味がないからね。
興味があったら勉強するしかないんだけど、
勉強しないよ、宮城県の人。

小学校から鍛えている生徒さんがたくさん
東京から受験に来ているね。この傾向は
これからも続くね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/19(火) ]
点数開示に行った方に質問です。

子が点数開示に行ってきたのですが、英語は自己採点で厳しめでも90点と言っていたのですが、開示では70点台でした。
記号は全問正解なので、英作文はほとんど×だったみたいです。
そこでお聞きしたいのですが、
英語の採点について、「ふつう」か「厳しい」だけでかまいませんので、教えていただけないでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
問題自体は去年より簡単ですし、三高が今年から意図的に英語の採点基準を変えて、辛口採点に切り替えたのかもしれません。
三高受験生の得点データがないので、辛口採点と決まってはいない。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
英語が簡単でふつうに採点したら90点以上の生徒しか出ないから、記号以外を厳しく採点したのかもしれないな

もし三高生の開示得点が70〜80点台前半の生徒が多ければ英語採点基準を大幅に見直したのでしょうな
内緒@保護者 [ 2019/03/22(金) ]
うちも質問者さんと同じく自己採点90点以上でしたが、開示に行ったところ70点台でした。英検準2級を持っており、模試などでも常に90点台だった為、何故このような結果になったのか何度自己採点し直しても納得いかなかったので、何かの間違いかと問い合わせた所、採点や開示の印刷にミスはありえないとのことでした。県の情報開示センターで回答用紙の開示をしてくれると言われたので、子どもを納得させるためにも開示請求してきました。開示請求から実際に開示されるまでは2週間ほどかかるそうです。他の教科が自己採点とそれほど違いがなかったので、英語だけ厳しい採点だったのでしょうね。
内緒@保護者 [ 2019/03/22(金) ]
後期英語、自己採点100点でしたが、開示点数92点でした。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/23(土) ]
>子どもを納得させるためにも開示請求してきました。
昨年、隣接県で受験生の保護者が答案を開示請求した結果、6割超の高校で入試の採点ミスが見つかり1000人以上処分された記事を見てみると、採点についてはいろいろな問題があるようです(開示請求した人は、不合格⇒合格)。
今回は受験生が多いこともあり、採点する側にも厳しくする理由があったのかもしれませんね。

記事の中で、宮城県についての記述があり、「解答用紙には受験生が記入した解答と採点者による○×、配点の記載がはっきり区別されている。」となっていましたが、
開示されるものは、「採点者の点数が表示されている」のか「黒塗り」なのか興味があります。
是非、結果がわかれば教えてください。
保護者@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
今年、子供が運よく三高普通科に後期合格しました。英語は得意科目で自己採点は100点でした。開示 したところ、85点だったそうです。自己採点はあまりあてにならないような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
運が良かったですね。おめでとうございます。英語85で受かったという事は他の教科が良かったのですね。英語は簡単なので危なかったですね。ギリかも。
保護者@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
内緒さん@一般人 さんは塾の先生ですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
2019年 現役合格者数

「東京大学」
仙台第二 9人
仙台二華 1人
仙台青陵中教 1人
仙台白百合 1人

「京都大学」
仙台第二 8人
仙台二華 3人
仙台第三 1人
聖ウルスラ英智 1人

「東北大学」
仙台第二 59人
仙台第一 50人
仙台第三 29人
仙台二華 24人
聖ウルスラ英智 13人
宮城第一 9人
古川 5人
仙台向山 4人
泉館山 4人
白石 3人
仙台青陵中教 3人
仙台育英学園 3人
泉 2人
宮城野 2人
古川黎明 2人
古川学園 2人
仙台南 1人
仙台三桜 1人
多賀城 1人
石巻 1人
気仙沼 1人
佐沼 1人
東北学院 1人
仙台白百合 1人
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
東北大合格者内訳ホームページにのせてる一高、二高、ウルスラに行くべき
内緒さん@関係者 [ 2019/03/27(水) ]
ウルスラタイプ1は一高、二高に惜しくも合格できなかった生徒の受け皿
三高は一高、二高に受からないからランク下げた生徒の受け皿の見方が正しい
三高合格者でタイプ1併願成功してる生徒なんて9人以下
内緒さん@関係者 [ 2019/03/27(水) ]
三高の併願先は学院、育英特進。
まずウルスラタイプ1の難易度が三高より上だから。
九人も併願成功してないだろう。
新高1@中学生 [ 2019/03/28(木) ]
一高二高のレベルなのに不合格だったからウルスラタイプ1に入学。でも落ちたんだから本当は三高レベルだったのに認めたくないだけでは?ウルスラは一高二高と同じ括りにしたい!あって欲しい!そう思いたい!
一高二高落ちてワンチャンウルスラか三高受けれるとしたら三高受けたいんでしょ?でも受けれないからウルスラで我慢してるから三高よりウルスラが上だと思いたい。その気持ち分かるけど多くの人が痛いと思ってると思いますよ。本人なら受け入れる事も必要ですよ。親なら子供は冷静に考えてますよ。傷口に塩塗ってるのは貴方です。そして私は三高にしか入れないのではなく一高に魅力が無かったから三高を選びました。正直二高は受けてみないと分からなかったけど一高って今の中学生にそんなに凄いって思われてないよ。一高と三高どっちでもいいやくらいの感じ笑。負け惜しみじゃなくマジです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
↑上の方に同意。まさにその通りですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
まあ、その通りなんだろう。
仙台は基本的に公立王国。
ウルトラが必死にタイプ1がどうのこうのと
能書きたれても、宮城県の人は優秀だと思わない。
おじいちゃん、おばあちゃんにウルトラ学院の
タイプ1に受かったと報告しても、ふーん てなリアクションだろうな。笑
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]

わざわざ三高と関係ない〇〇くんがなぜ
三高を見に来ているの?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
そもそも人が通う学校についてバカだの合格者がどうだの勝手に評価するのがなんか違う気がします。
大事なのはそこで何をするかだと思います。
どこの高校かではなく。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/19(火) ]
2019年 難関大学合格実績 (前期だけ) 判明分

学校名 −東大 京大 一橋 東北(医学科) 北大 阪大 九大 東工 早大 慶大 計
仙台二高 17 10 03 92(17) 03 02 00 05 25 21 178
仙台一高 02 01 00 78(01) 03 02 03 00 14 11 114
仙台二華 03 03 00 34(09) 02 00 00 01 08 04 55
仙台三高 00 03 01 37(00) 03 00 01 00 02 02 49
宮城一高 01 00 00 19(00) 02 00 00 00 03 01 26
ウルスラ 00 01 00 14(01) 00 00 00 00 06 04 25
仙台青陵 01 01 00 06(01) 01 00 00 00 03 00 12
泉館山− 00 00 00 07(01) 02 00 00 00 01 00 10
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/19(火) ]
ウルスラ以外の私立が壊滅的なのが気になる
三高来年東北大50に期待
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
「東京大学 現役合格者数」
仙台第二 9人
仙台二華 1人
仙台青陵中教 1人
仙台白百合 1人

「京都大学 現役合格者数」
仙台第二 8人
仙台二華 3人
仙台第三 1人
聖ウルスラ英智 1人
内緒さん@保護者 [ 2019/03/20(水) ]
ウルスラタイプ1が1学年50人、二華は中入1学年100人ぐらいでこの現役実績ですよ
全校320人にならすと
「東京大学」
仙台第二 9人
仙台二華 3人

「京都大学」
仙台二華 9人
仙台第二 8人
聖ウルスラ英智 6人
仙台第三 1人

「東北大学」
聖ウルスラ英智 78人
仙台二華 72人
仙台第二 59人
仙台第一 50人
仙台第三 29人
内緒さん@関係者 [ 2019/03/20(水) ]
東北大学現役合格
数なら一高、二高
率なら二華中入、ウルスラタイプ1が素晴らしい実績を残しましたね。
内緒さん@関係者 [ 2019/03/20(水) ]
卒業生の人数から算出した、東北大学現役合格率。
二華は25%
一高は15%
ウルスラは25%
三高は9%
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/20(水) ]
国公立現役合格率が、三高のセールスポイント。
今年も県内1位だろう。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/21(木) ]
2019東北大学都道府県別現浪計前期合格者数

宮城 232人
東京 216人
埼玉 132人
茨城 88人
神奈川 87人

宮城から東北大学合格者減少してる割に、三高は凄い。
OB@卒業生 [ 2019/03/24(日) ]
普通にナンバースクールは勉強だけやりゃあどこでも行けるよ。それに追随する学校も。

ただリアルに難しいのが以下との両立。
1野球、サッカー、ラグビー、バレー、バスケ他、運動部が最低でも県下ベスト8以上の成績残し続ける。
2恋愛もしている。
3勉強もできる。

この3つを達成している最強リア充はやっぱりナンバースクールの連中だけ!本当に体力的にも精神的にもこれを達成するのはきついから!(笑)

普通に陰キャラ勉強オンリーなら別にどこの学校に行ってもいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/16(土) ]
三高来年は倍率三倍行くか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/16(土) ]
偏差値も倍率も上昇すると予測。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
普通科はボーダーラインが上がったから、みや模試偏差値も上がるだろうけど、来年はその反動がありそうだな。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/17(日) ]
東北大学 AO等含む前期 (判明率84.2%)

92人 仙台第二
78人 仙台第一
37人 仙台第三
34人 仙台二華
19人 宮城第一
14人 聖ウルスラ英智
7人 泉館山、古川
6人 仙台青陵
5人 仙台向山、白石
4人 仙台育英
3人 宮城野
2人 仙台南、石巻、古川黎明、仙台白百合、古川学園
1人 仙台三桜、泉、多賀城、気仙沼、佐沼、東北学院、尚絅学院

私立行きだと、東北大より上の大学行けない傾向が強いからね。
手堅く安全な公立をすすめる塾、保護者は増えそうですね。
三高の倍率もおちつくのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
だいたいみや模試偏差値60〜65だと宮一、泉館山、仙台向山受けた方が良さそうですな
育英、学院は学力有っても公立本番失敗した人含めてこの合格実績だから
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
普通科のボーダーラインが上がったって、どうしてわかるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
宮城県の入試志願者16000人くらい
一高、二高、三高で定員1000人
偏差値65、大体上位7−10%
以上より65位で三高の合格ラインとなるはず、志願者の上位7%が大体1000人ちょっと。
内申との兼ね合いの得点ボーダーは良くわからないけど、偏差値の目標は65で変わりないはず。偏差値上がるって言ってる人は統計のこと知らないんじゃ無いかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
そうそう、成績上位者がたくさん三高受けていれば、合格者平均偏差値は上がるけどね。
二高2年@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
二高受かる自信の有る生徒はみや模試自体受けない、受けても一回の人が結構居るから、みや模試で65では三高安心出来ないよ。二高受かって当然、高校の勉強先取りしてるって人は一定数居るから。県の上位層は宮模試受けてない。二高は通過点ですので。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
本年度のみやもし1月号
一高第一希望500人、同じく二高350人、三高650人受けてます。一高も二高も希望者の8割がた受けてるんじゃないかと思われ。ちなみに上位層は二高が多いけど、最低ラインは一高の方が高いくらいの印象。高密度なので。あくまで1月の段階だけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
今年の受験は、三高は言うまでもなく一高も例年以上に厳しかったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
前期で理数科に合格した女子です。後期に合格した方、おめでとうございます!いくつか質問をしたいのですが、
1今年の理数科の女子の人数は少ないですか?
2理数科の女子はどのような雰囲気ですか?
3電子辞書と紙の辞書のどちらの方が使っている人が多いですか?
質問多くてすみません💧回答よろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/16(土) ]
後期
仙台三高普通科女子65人合格男子105人合格
仙台三高理数科女子11人合格男子64人合格みたいだよ!
わたしは普通科受かりました。よろしくお願いします!友達できるか不安です
内緒@在校生 [ 2019/03/16(土) ]
合格おめでとうございます!
私は理数科男子です。
去年入学した理数科は1クラス40人中11〜12人です。
理系女子は強いような…と言ったら怒られますが、男子が多いクラスでも違和感ないです( ̄∀ ̄)
女子同士仲よさげですよ。
辞書ですが、私は両方持っていますが、紙は全くといっていいほど使っていません。
学校に置いておくにも重いし邪魔だし…。
電子辞書は英語で活躍しています。
スマホで調べたり…も多いので、紙は様子をみて買ってもいいかもしれないです。
勉強はまあ(私は)大変ですが、学食はうまいしクラスは楽しいしです!
一緒に三高ライフ楽しもう!
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/16(土) ]
詳しく教えてくださりありがとうございます!
辞書は電子辞書を検討死体と思います。
学校に行くのが楽しみになりました!ありがとうございます。
内緒さん@関係者 [ 2019/03/16(土) ]
今年の理数科合格者は、男子63名、女子17名です。
(普通科は、男子132名、女子110名)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
新入生代表の挨拶って有りますか?前期で1位?後期で1位?がやるんですか?
卒業生保護者@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
入学式での新入生代表は、前期トップの生徒だと聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
東北大
ニ高92
一高78
三高37
ニ華34
宮一19

内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
東北大学 AO等含む前期 (判明率84.2%)

92人 仙台第二
78人 仙台第一
37人 仙台第三
34人 仙台二華
19人 宮城第一
14人 聖ウルスラ英智
7人 泉館山、古川
6人 仙台青陵
5人 仙台向山、白石
4人 仙台育英
3人 宮城野
2人 仙台南、石巻、古川黎明、仙台白百合、古川学園
1人 仙台三桜、泉、多賀城、気仙沼、佐沼、東北学院、尚絅学院
内緒さん@中学生 [ 2019/03/15(金) ]
ナンバースクールか、ウルスラタイプ1、仙台青陵に合格しないと、東北大学合格って無理なんですね!
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/15(金) ]
公立で東北大学7人以下の学校は単純に成績優秀な子がその高校を選択したに過ぎないですね。
ナンバースクールに受からなきゃ東北大学進学なんて無謀ですね。
内緒さん@関係者 [ 2019/03/15(金) ]
頭良い子は中学で二華、青陵。
高校で二高、一高、三高、宮一に入学。
公立落ちでも私立最上位のウルスラに入れないと東北大学より上の大学進学は無理な感じです。

共学化の影響でナンバースクールに頭良い子を固めて互いに切磋琢磨させて高め合った結果が年々顕著に合格実績に出てきています。

ナンバースクールに優秀な生徒を固めて高いレベルで競い合わせ学習意欲を向上させています。

内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
共学化、中高一貫高設立の代償だろうね。
ナンバースクールは生徒同士が刺激しあって、高い水準で上位層に引っ張られるから良い傾向。
逆にナンバースクール、ウルスラに入れなかった生徒らは、下に引っ張られて堕落し悪い傾向。
東京一工早慶、国医は県全体で見ると増加してるけれど、東北大の合格者は県全体で40人減少。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved