教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「小論文対策」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/27(月) ]
評定4.3です。親の負担を軽減させるため、前期選抜で合格を狙っているのですが、高得点を取っても受からないのなら後期にかけようと思っています。前期で合格する可能性はあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/11/27(月) ]
可能性はあるか、と聞かれたらもちろんあるよ。
国数英は差がつきにくいかもしれないから
特に小論文頑張ってね。

他の人と比べると圧倒的に不利なので、受かったらラッキーぐらいの気持ちで受けて、あとは後期に切り替えよう。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/28(火) ]
ご回答ありがとうございます。
やはり不利ではありますよね…そのくらいの気持ちで臨みたいと思います。
国数英で差がつきにくいことは初耳だったのですが、小論文対策は本屋で売っているものを使うのでも大丈夫でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/11/28(火) ]
大丈夫だと思います。
ただし三高の小論文が理科、社会系なのか
文章系なのかしらべてからのほうがいいです。

私は文章系だと思ったら違って失敗したので…

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
今年の前期試験は昨年に比べて難易度はどうだったのでしょうか?
また小論文のレベルも前年と比べてどうだったのでしょう。
内緒@保護者 [ 2017/02/04(土) ]
私もそこが気になっています。
息子は国語が無理だったと帰ってきました。
最初でやられたみたいです。
内緒@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
娘も前期選抜受験しました。
過去問も何年分か解いていたんですが、去年より数学国語がやや難しかったと言っていました。
内緒@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
追記 小論文も難しかったと言っていました。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/04(土) ]
特に小論文の最初が、かなり難しいとの事でした。
英語は平年並み。
国語数学はやや難化かもしれませんね。
内緒@保護者 [ 2017/02/04(土) ]
そうですね。塾の先生からも英語では差がつかないといわれました。あとは小論次第なのでしょうか。
前期はあくまで、内申点+試験の合計点+小論の点数なのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/04(土) ]
そうですね。
小論文次第でしょうね。
三高小論文対策を受講してましたが、そらよりも難しいとのことでした。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/05(日) ]
私も三高の前期を受けて来ましたが例年より簡単に思えました。
ただ本番の空気にやられて数学でできる問題を20点近く落としました(多分70点位)。帰宅してもう一回解いたら90点取れたので悔しいですね。
小論文は時間配分的に20分社会、40分理科と言ったところでしょうか。理科の最初の問題でみんな悩んでいてまともに書いていないという友達もざらにいました。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/05(日) ]
今年の前期の問題は、国語数学が難しかったと息子も話していました。
受験した方、おおよそ何点取れましたか?
評定と、当日点を教えて下さい。

ちなみに、うちの息子は評定4.3当日点240点程です。
小論文は、理科が全然出来なかったようです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/05(日) ]
ホント後で解答みて??
あっ…と思ったの時の落ち込み。
小論文が書けたのであれば多少のミスでも大丈夫かと思います。
50点もらえたらいい方だと思います。
国数英の点数をカバー出来ますから。
内緒@保護者 [ 2017/02/06(月) ]
ウチは評定4.3、当日は数学が難しく辛口採点で240点位だったようですが、小論文が簡単で30分時間が余ったと言っていました。合格できる気がしないので、後期に向けて勉強頑張るそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
仙台三校の前期理数科を受験しようと思って
います。
みや模試偏差値が70くらいです。
評定は4.6でした。小論文対策はしていますが、
過去問はほとんど解けませんでした。これで
前期は受かるでしょうか。また、小論文の練習は
どうやっていますか。お願いします。
わたなべ@在校生 [ 2016/12/01(木) ]
小論文の練習は塾でやってくれます。塾に通いましょう。
偏差値から言って後期では受かると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/31(火) ]
こう言ってはなんですが小論文に時間割いても点数あんまり上がらないのでしっかり3教科5教科の勉強した方が良いですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
三高を受けたいのですが
評定平均4.3
前期調査書点189
後期調査書点159
偏差値64
模試の判定ではBランクで受かるか分かりません
僕の場合、前期と後期どちらを受けた方が受かる確率が上がるでしょうか
部活などでの功績は全くありません
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
別に後期だけでも、前期後期どっちも受けるとしても受かる確率は変わらないと思いますけど・・・
強いて言うなら前期を合格狙いで受けるのであれば必然的に小論文の勉強が必要になってくるので、もし落ちてしまったっ場合の後期は小論文の勉強をしていた分多少不利になる場合もあります。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
前期で受けられるのであれば小論文対策も重視するといいと思われます
小論文で点を落とす人は沢山います
内緒さん@在校生 [ 2016/11/19(土) ]
当然ですが合格確率が高いのは倍率の低い後期選抜です。
自分は内申点が質問者さんと全く同じでこの時期の偏差値も64程度でした。冬休み明けから67程度あれば後期選抜は全く問題なく合格できると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
SSH@中学生 [ 2013/11/26(火) ]
三高理数科第一志望です。

前期選抜では、今までの校外活動や表彰なども合否に影響しますか?

今まで前期選抜は考えていませんでしたが今日学校の先生に前期受験を勧められました。しかし私には今まで生徒会などの実績も表彰も何もありません。

そんな状態で前期選抜の受験はやめておいた方がいいですよね?
内緒@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
受かればラッキーって感じですよ。前期なんて。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/26(火) ]
人によるが条件合うなら挑戦。
普通@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
校外活動や表彰は0とは言えませんが、ほとんど関係ないと思った方がいいです。
三高を含め進学校は内申より当日点勝負です。(内申点は前期は点数化、後期もある程度見られます。)
前期も後期も当日、点を取れるかどうかです。

上の方もおっしゃっていますが、前期は受かればラッキー程度に思っていた方がいいです。
本番はあくまで後期だと。
前期を学校の先生から進められたということですが、条件を満たしているなら受けてもいいかと思います。
ですが、理数科ですと小論文も深い内容のものが出されますから、受けるのであればある程度は対策をして行った方がいいかと思います。

ですが前期は強制ではありません。
小論文対策にも時間を割く必要が出てきますし、
落ちた時の不安もあるかもしれません。
3教科よりも5教科のほうが自信がある。
前期で一か八かなんて嫌だ。
などと思うこともあると思います。
あくまで予備調査ですが理数科は後期の倍率が高くないようですから、後期一本という考え方もありでしょう。

自分にとってはどちらが良いのか。
三者面談・願書提出もそろそろでしょうから、
それまでじっくりと考えて答えを出してみてはどうでしょうか。
SSH@質問した人 [ 2013/11/27(水) ]
皆さんありがとうございました。
後悔のないようにじっくり考えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@一般人 [ 2013/11/15(金) ]
三高で前期に受かるには宮模試で何点取ればよいでしょうか?
理数科一年の極み@在校生 [ 2013/11/15(金) ]
偏差値69ぐらいはいるよ
何点とればいいとかじゃなくて偏差値だよ!
小論文対策も忘れずに
小論文で差がつくよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved