教えて!仙台第三高校 (掲示板)
「東北」の検索結果:718件 / ページ数:72
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/07(月) ]
ひいき目無しで書き込みしますが、どこのサイトの偏差値ランクを見ても、ニ高→72、一高→69、三高→67という感じになってますが、現役大学合格者数&率などを鑑みると、現実は一高と三高の偏差値差は接近したか、下手したら同等のランキングになってきてませんでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2022/03/07(月) ]
浪人とは、1年遅れて結果が出るだけ。
浪人人数が二高、一高と同じ位多くなっても、120人浪人させても三高の東京一工東北大合格人数は増えません。
内緒さん@関係者 [ 2022/03/07(月) ]
浪人は一時の恥、千葉大未満は一生の恥という気持ちが二高、二華一貫生、一高生には備わっているので浪人だろうと現役だろうと関係ない
内緒さん@関係者 [ 2022/03/07(月) ]
東京一工旧帝に進学するのに浪人したくない努力したくない三高
東京一工旧帝進学の可能性を捨てるのも学力のうちだからな

逆に高三時成績振るわなくとも第一志望を変えずに東大、東北大を受験して
この大学に入りたいという一途な気持ちで浪人し旧帝合格するのが進学校二高、一高
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
駿台中学生模試偏差値
筑駒68
開成65
筑附63
日比谷60
戸山52
札幌南50
二高49
秋田47
山形東47
盛一47
一高47
宮一44
二華42
三高40
泉館山37
内緒さん@関係者 [ 2022/03/07(月) ]
偏差値60で自身の学力じゃ東北大なんてムリ
勉強したくない、努力したくないっていう生徒は結局下位国立に進学

偏差値50〜55でも自分の今の学力じゃ山形大も難しいが模試偏差値なんてその時の学力を測っているだけでありあくまで通過点に過ぎない、親族は最低でも早慶、旧帝に進学しているから恥にならないように絶対に東北大に合格する、東北大じゃなきゃ駄目なんだと努力する生徒は京大、東北大、北大に進学

模試成績、高校学歴を通過点、その時の学力値と考える二高、一高、二華、宮一

模試成績が悪ければ東京一工、東北大は無理と諦め現役で合格できる大学をさがす三高
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
それはないと思います。地頭は一高の方がだいぶ上です。ただ一高生は勉強より遊びに夢中になる時期があるだけです。学校生活が楽しすぎて…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
↑これは全部ひとりで書き込んでるのでしょうか?

内緒さん@保護者 [ 2022/03/14(月) ]
三高卒業生の子供の親です。
我が子は浪人して東北大リベンジしようとしましたが、先生に薦められていろいろ考えて私立に入りました。
楽したいからとか、努力したくないから浪人しない三高生というのは間違いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
色々言い訳しても結果が全てだからねえ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
三高志望中1です!
倍率2、25を突破した三高史上最強集団東北大合格人数100人超えますよね?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/27(日) ]
もうAO入試で32人合格して三高が暫定1位です
一般入試で60人は合格すると思いますから最終的には92人位かな?
今春三高卒業生は従来一高に進学するレベルの集団なので三高教師に一高、二高並の優れた教育力があれば一般60人上乗せして92人といったところ
東北大合格者100人超えたら祭りやで
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/27(日) ]
三高教師の指導力が二高、一高と同等ならば東北大学合格人数90人くらいかな
AO2期は過去最高
AO3期は低倍率で大量合格
一般入試に三高上位層が挑んだので
90人はイケる
100人合格して勢いに乗るとええな
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
関西の方ですか?

内緒さん@関係者 [ 2022/02/27(日) ]
ちゃいまんねん。
そいつは宮城県人でんねん。
あほちゃいまんねんぱーでんねん。
関西弁使うのは表現が和らぐからやねんでー。
ネットで関西弁使うやつ、大体関西人じゃないのはあるあるやでー。
大目に見たってやー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
東北大学 総合型等合格者数 判明分
32 仙台第三
27 仙台第一
24 仙台二華
20 仙台第二
10 宮城第一

三高の頑張り、すごいなと思います。他板で見かけるのですが、これだけ実績が出ていてなぜ、所謂「四皇」とやらより低い扱い?なのでしょうか?。良く健闘してると思いますが…。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
それでも二高は一般入試組が多い印象ですね。東北大医学科はAOも多いですが、合格するのは厳しいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
東北大AO三期630点台、650点台で合格者居るよ今年
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
東北大AOはかなり一般入試より簡単です
AO2落ちた人の一般入試受験校は埼玉大、新潟大レベルです
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
>ここ最近はかなり優秀な人じゃないとAO合格はできなくなってきています。

これは嘘です
正しくはかなり優秀な人が東北大AO入試を利用し合格しているがそれは合格者上位3割の話
中位〜下位は東北大一般入試で合格できない人の集まりです
AO入試の英語は共通テストよりちょっと難しい位
数学、理科のAO問題も一般入試より遥かに簡単
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
医学部医学科のイメージで話してしまいました。非医学科は下位層もいるのですね。ちなみに630点以上でもAO3が残念だった人もいます。学部にもよりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
確かに一般受験より下がる生徒もいるでしょう。しかし大学側が従来入試方法以外から、また違った個性を持った学生に来てもらいたい表れでしょう。おそらく一般受験合格者の中にはこのAO入試では合格出来ない学生は多々いるかと思います。全く側面が異なりますので。東北大は旧帝の中で最も早く本格的にAO入試に着手し、その合格比率も旧帝で最も高いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
そもそも、AO入試で合格したらダメなの?。全然良いと思うけど。よくわからないですが、その四皇に三高が食い込むのが面白くないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
三高の評価が高い事が気に入らない人の独り言ですね。四皇なんて聞いたこともないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密さん@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
今中2です。 偏差値は気休め程度と分かっていますが、最新の模試では72でした。このままキープしていけばいいですか?それとももっと上を目指すべきですか?質問に偏差値55とかがいすぎて三高レベル下がってんのかなーと思いました。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
もっと上を目指しましょう
偏差値68超えで三高入学しても東京一工旧帝医には進学できません
一方で偏差値68で二高、一高に入学して意識の高い仲間と切磋琢磨し東京一工旧帝医に合格している人は意外といます
東京一工旧帝医といった学歴を手に入れようとする高みを目指す素晴らしい最上位層が形成されているのが二高、一高です
二華高に高偏差値で入学して東北大医学部医学科に合格したケースも有りますので二華でもOK
偏差値70超えて三高行っても学力下落します
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
偏差値68超えてれば
二高、一高、二華高、宮一の4択です
高校は結局最上位層10人の学力が高ければ高いほどその世代の進学実績が全体的に良くなる傾向が強いです
二華、一高、宮一では最上位層10〜15人に引っ張られて進学実績が変化しています
最上位層の厚み、学力の高さが高校の進学実績に大きく影響しますから二高、一高、二華高、宮一から好きな高校に進学しましょう
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
幾らなんでも、宮一は無いわ。
偏差値72で若し志望校を上を目指すなら二高でしょ。まあ一高でも良い。
トップ層の中学生は、このサイトで宮一押しの投稿を目にしたら注意してね。ナンバーの進学実績を各高校のHPで自分で確かめましょう。
進学塾で今や「目指せ宮一」とか「宮一突破模試」とか聞いた事ないよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
宮一突破模試って斬新(笑)
秘密さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
貴重なご意見ありがございます。
もう一つ質問なのですが、今の中2は谷間世代と呼ばれているらしく、確かに模試の点数などで同時期の中3と比べると低いです。なので、得意な数学でできるかぎり稼いで行きたいと考えています。宮城県の数学は、全国トップクラスの難易度ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
偏差値72なら宮城県でおそらく450点前後の20-30番くらいですかね。
数学強者なら、高校入試数学なんて年明けからの過去問演習で時間配分とケアレスミスを防ぐ練習さえすれば十分です。数学はさっさと数IIIまで終わらせてしまいましょう。そこまでいかなかったとしても数IA数IIBくらいは独学で出来ますから、それらをやってるうちに中学の内容が簡単すぎて学校のテストは無対策でも出来るようになるでしょう。(今の時点で小学校の算数をやったら余裕で出来ますよね。それと同じ状態になります。)

尚、宮城県高校入試において数学に頼るのは若干危険です。
数学はどちらかといえば安定しない教科です。100点取れるときもあれば81点くらいしか取れないときもあります。
宮城県の数学は第4問の図形の最後の問題が普通は出来ません。2021年は例外で簡単でした。また、一次関数の設問では日本語で圧倒してくるので、忍耐力と日本語読解力も必要です。
難化すれば有利ですが、2021年のように易化すると差がつかなくなり、数学を拠り所にする人にとっては不利になりかねません。
数学は80点台後半でまとめればよくて、無理に難問を解こうとするとバランスを崩します。(図形は普段の勉強で相当な時間をかけて鍛錬していても試験では出来ないときは出来ないし、ヘタに数学が得意な人はムキになって解けない問題に時間をかけすぎて時間配分を誤ってしまったり、解けなかったことで自信がぐらついてその後の教科の試験でミスを連発したり。)
問4の最後の問題は配点が5点、問3の一次関数でも出来ない問題があると1個につき4-5点失点、問1問2小問集合でミスして1個につき3-4点失点するとすぐに80点台前半になります。
トップ層はミスしないので問1問2は満点としても、良くても90点前後になってしまいます。満点(近く)取るのはほんの一握りです。
5教科で考えると宮城県高校入試はどうしても高得点勝負になってしまいますが、数学はいくら出来ても100点までしか取れません。数学で満点を狙うくらいなら、高校入試数学対策にかける労力を英数先取りや理社に注いだほうがコスパが良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/18(金) ]
今年はナンバースクールTOP4校二高、一高、宮一、二華を避けて中堅高校が大人気!
宮城県中堅高校倍率

仙台向山理数科
倍率1.73

泉高普通科
倍率1.68

仙台南
倍率1.50

仙台三理数科
倍率1.49

泉館山普通科
倍率1.43

仙台三普通科
倍率1.41

仙台向山普通科
倍率1.41
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2022/02/18(金) ]
>何で避けたんですか?。人気無い?。

二高、一高、二華、宮一はつよつよのイメージ
選ばれし神脳が行く高校みたいな別格至高の印象が強い
進学校である二高、一高、二華、宮一
故に避けられ倍率が低い
附属中生徒、医師の子息、二高当確の中学生が二高志願者には多いから一高の倍率は高くなってしまう傾向
二高、一高、二華、宮一やはり進学校は避けられる運命
人@在校生 [ 2022/02/18(金) ]
なんでTOP四高に宮一と二華が入ってんの?
宮一は総合的な進学実績皆無だし、にか高は高校入学の生徒は弱いやんけ
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
>なんでTOP四高に宮一と二華が入ってんの?
30年前は宮一と二華は入っていたらしい。
三高@在校生 [ 2022/02/19(土) ]
あ、今の話をしてるので、
あとなんかトップを避けて中堅校が人気っていう表現無理矢理な感じがしてー
トップ 二高 一高 三高
中堅校 その他
と思ってます。
そう考えると二高は今年低いのはわかります、去年と比べて一高は下がりましたがそれでも志願者は多いですし三高も健闘していると思いますよ。
なんかトップ校に二華と宮一が入ってるのが気に食わなかっただけです
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
仙台三高
5年分の合格実績

東北大医医現役0、東北大医医浪人0
東大現役0、東大浪人0
千葉大医医現役0、千葉大医医浪人0
横市医医現役0、横市医医浪人0
北大医医現役0、北大医医浪人0

流石に5年連続東北大医医、東大、千葉大医医、横市医医、北大医医は中堅高

旧帝医、東大5年連続0人の進学校なんて全国で1つもありませんから
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
5年連続旧帝医医、東大、千葉大医医、横市医医現浪0人の進学校なんて全国で1つもないからな
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/21(月) ]
>あとなんかトップを避けて中堅校が人気っていう表現無理矢理な感じがしてー

ナンバースクールって書いて有るの読めないのか?
三高はそもそもナンバースクールではない
御三家と言えば開成、麻布、武蔵
ナンバースクールと言えば二高、二華、一高、宮一
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/21(月) ]
三高は入学者の学力が旧一高より高いのに進学実績ゴミだからね
教育水準が低いよな
優秀な生徒が入学しててそれに依存してるだけ

高1進研模試2021年11月校内平均点

仙台第二 190.5
仙台第三 174.3(理数科)
仙台第一 162.9
仙台第三 154.9(普通科)
県立福島 153.6

倍率1.01で1人しか落ちなかった三高理数科の平均点がこれだけ高ければそりゃあ進学実績宮一、二華より高くて当然
教育水準は底辺だよ三高
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/18(金) ]
学院特進合格でした
三高、泉館山で悩みましたケド泉館山だと東北大合格人数1桁なんで三高を選びます
やっぱ三高しか勝たん
模試偏差値平均が59、調査書点190なんです
三高普通イケますか?
内緒@在校生 [ 2022/02/18(金) ]
その成績なら館山がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
偏差値59で特進コースに合格するわけがない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
学院特進合格だけだと少し厳しいかと
奨学生圏内なら行けると思いますが...
結局最後は気合いで乗り切るだけなんで頑張ってください!
三高@在校生 [ 2022/02/18(金) ]
私立は誰でも受かるからどうでもいいけどな
調査書の学校にもよると思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
2月19日(土) 9:30-10:00 KHB 「めざせ!頂点」でフェンシング部女子の放映があるそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
見ました。東北大会優勝!すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
前年度は全国大会ベスト8まで行きましたね。
今年も上位目指して頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
明日15日〜公立出願です。中学校内ではもう締め切っていると思いますが、僕の周りにはスポーツで活躍している人たち(県トップレベル、東北上位)が三高に出願します。他の中学校ではどうですか?
成田中@中学生 [ 2022/02/15(火) ]
スポーツで活躍している人ばかりです!
模試偏差値は53〜59が多い!
特進合格して駄目モト玉砕三高受験生が多いです!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/15(火) ]
お返事いただき本当に有り難うございます。私立強豪校の推薦を断って三高を受ける人もいるのかもしれませんね。彼も、秋頃色々と強豪校が中学校に面談にきていましたが、私立の破格の待遇を断ってまで三高志望を貫いていました。引退後、平均して1日10時間勉強しているらしくたった数ヶ月で模試で100点あげてきました。両親も部活動に高3夏まで頑張り勉強して一般入試で東北大学に入っているようです。スポーツで頑張っている人の精神力ってバケモノですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
周りを見ていると勉強ができる人はスポーツもできることが多いですよね。中学校で全国大会を経験した人は一高二高にも多いです。そして高校でも運動部に入り最後までやり遂げ、東北大に合格しています。集中力や要領、忍耐力、体力など全てが優れているのだと思います。うちの中学でも私立数校から特待生でお誘いがきた人がいましたが、全て断り三高に進学→東北大に合格した人がいます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/15(火) ]
とてもためになるお話を聞かせていただき、お返事本当に有り難うございます。一高二高という学力の最高峰の先輩方でさえ、そのような方が多くいらっしゃるのですね。僕は、先日塾の帰りに見てしまったんです、雪が降る中に真っ暗闇の中、彼が1人でトレーニングしている姿を。僕はあまりの衝撃に声をかけることも出来ませんでした。10時間勉強してるんじゃ?それでトレーニングまで続けていたのか?今、僕は、僕もまた三高への覚悟を決めるために、書いています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
普通科で理系に進むのと、理数科での大まかな単位の相違点について、自分の解釈が違ってたら教えていただけないでしょうか。

(*入学倍率や進学実績、他の高校との比較の話は他所でお願いできますか。他のスレッドで散々書き込まれているのを見てもう十分判りましたのでお腹いっぱいです。)

こちらを見る限り、
https://sensan.myswan.ed.jp/bbses/bbs_articles/view/24/8d96b21bff42c2045f2d5a4d5cd2ce5e?frame_id=63
https://sensan.myswan.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/2075
普通科理系と比べて理数科が多いか少ないかを示すと、

1年次
国語−1、数学+1、家庭基礎−1、課題研究+1、情報+1

2年次
英語表現+1、情報−1、課題研究+1

3年次
現代文−1、政経−1、化学+1、物理生物+1

*大学受験科目の単位数はどうなってるかだけを見ており、探求基礎、課題研究基礎、探求IとII、課題研究などの単位は大体ひとくくりで同等と解釈しましたのでご容赦ください。

理数科に進むと、普通科と比べて社会の負担が軽くなるわけではなくて、理系単位と英語単位が増えた分は家庭基礎(−1)と国語(−2)と3年次の社会(−1)が削られてると解釈しました。

1〜2年次は普通科理系と同じ単位数で1年次で世界史を、2年次で地理と日本史をやらされますし、3年次になると社会はカリキュラム上倫理政治経済一択のように見えます。

理数科の特徴はご存知とは思いますが課題研究に関するカリキュラムが組まれていることと見受けられます。

個人的に、社会は結局は1〜2年次のときは選択肢を増やす意味で(潰しが効くように)一通りやらされるのはどの高校も普通科理数科関係なく一緒なんですね、というのを確認したかっただけです。間違ってたらごめんなさい。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
普通科から理系に進めば良いだけ
普通科320人募集にして理数科なくせば良いのにね三高
内緒さん@関係者 [ 2022/02/13(日) ]
三高って文系教育に優れているという附属、上杉山中、吉成中の父兄からの評判。
理数科有るけど理系に強い訳じゃなく三高は文系教科の指導が優れているんだそうだ。
京大文系、東北大文系、千葉大文系、北大文系目指すのなら二高、一高じゃなくて三高でも良いのかも。
三高は文系教育の評判が高い。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
三高、SSHなのに?
内緒さん@関係者 [ 2022/02/13(日) ]
SSHでも理系授業が悪評らしい
文系教科の指導が優れてるって三高は附属、上杉山中、吉成中の父兄から言われてる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
東北大学の調査では、「入試の成績と卒業時の成績に相関はないが、学部1年修了時と卒業時の成績は相関が強い」という結果が出ているそうです。
下のスレッド以下の通りに修正します。
今年の三高の(東北大)AO2の合格者は過去最高、合格率も60%以上だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
今年は特別優秀だったんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
AO2、3とか小論用の英文なんて共通テストレベル。
数学、化学、物理の問題も一般入試よりかなり簡単。
東北大AO2の問題難易度は河合全統記述の問題より明らかに易しい。
東北大学一般入試よりかなり入り易いです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
ゆーちゅーぶみてみよう
東北大生の方が解説してくれてます
【簡単に旧帝大合格!?】ライバル少ないAO2期完全解説/志望理由書編(理系)【東北大学/旧帝大】2021
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
私立文系卒の人は東北大が羨ましくて妬んでるのね
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/13(日) ]
>今年は特別優秀だったんでしょうか?
入学試験の点数や模試とかは、例年と比較してかなり良かったみたいですね。模試で東大B判定のような人もいたようですが、東北大に行くみたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第三高校の情報
名称 仙台第三
かな せんだいだいさん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 983-0824
住所 宮城県 仙台市宮城野区 鶴ヶ谷1-19
最寄駅 1.6km 東仙台駅 / 東北線
2.1km 東照宮駅 / 仙山線
2.3km 苦竹駅 / 仙石線
電話 022-251-1246
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved