教えて!東北学院高校 (掲示板)
「両立」の検索結果:23件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/25(火) ]
学院(総進)を専願で受けたいと思っています
基準を満たした場合推薦も受けたいと思っていますが私は殆ど自主活動をしてこなかったのであまり受かるとは思っていません(県大会くらい)。
評定平均は4.4くらいになると思います。
今の私の実力は宮模試で大体偏差値54~56程度です
専願で受かるにはどれくらいの実力(偏差値)が必要なのでしょうか…?
去年は容赦なく落としていたので59あっても落ちるのではないかと心配です。
また、去年の平均点は何点だったのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
公立受けなくて良いなら、中学校長の推薦もらえれば、評定4.4の人は専願(推薦1)は受かると思います
AB日程総進専願(推薦1落ちた人)、又は総進私立第1希望なら、偏差値58超えるよう受験勉強頑張って下さい
英検準2級取得者は加点されます
AB日程受けるなら、来年も受験者が多いと思うので、もう1つ絶対に受かりそうな私立を受けておいた方がいいです

総進は部活又は外部で何か活動していないと大学の指定校推薦もらえないです
宿題も多く、とてもいそがしくなるので暇な時にもらったワークどんどんうめておくといいです
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/26(水) ]
回答有難うございます!
昨日県大会が終わったのもあって、少し遅れを取っていると思うので、本気で勉強に取り組みたいと思っています。
私立高校もう一つは育英特進(文理、56)を考えています。
もう少し下げたほうがよいでしょうか…?
まずは偏差値58以上の実力をつけれるように頑張ります。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
育英は受けなかったのでよくわかりませんが陸上部なら特進でいいかもだけど他の部活だと活動場所が多賀城とかになりませんか?
もし育英特進になった時、部活と両立出来なさそう
育英の掲示板でも質問してみて下さい
お湯@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
特進は控えめに言ってゴミ
進度が早いだけで実のある授業は受けられない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/11/21(月) ]
来年度、TG総進へ進学を志望しています。
卒業生や在学されている方にお聞きしたいのですが、予備校に通っている人は多いですか?
また予備校に行っている方は、部活と両立出来ましたか?
(部活は運動部です。)
内緒さん@一般人 [ 2022/12/26(月) ]
ほぼいないし定期試験が簡単だから両立楽勝
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/19(火) ]
来年、息子が高校受験を控えています。二高を受ける予定ですが、滑り止めはどこがいいでしょうか?当初は学院を考えていたのですがあまりにもレベルが低そうなので迷っています。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
学院上げが必死だな。
いまの推薦枠があるのは、現在ここまで落ちぶれた学院の実態をまだ知らないからだろ。

今後次々に送り込まれる低レベルの生徒たちを見れば、大学側も仰天して指定枠を取り下げるだろうな。

ま、今のうちにだけだな。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/29(日) ]
高校時代というのは、受験勉強だけではなく、部活をやったり、旅行に行ったり、遊んだりということも非常に重要だと自分は思います。

よって、某新興受験少年院のような1日9時間授業とか、毎日夜遅くまで受験勉強という高校生活では、部活をやったり、旅行に行ったり、遊んだりする時間がありません。

また、教室で教師から授業を受けるというスタイルの時間帯効果について、自分は非常に懐疑的です。
なぜなら、自習して分かったことは、授業を聞く意味が無いからです。
大学でもそうでしょう?大学は基本、自習ですよね?大学生にできて高校生にできないわけがありません。

自分は、基本自習で受験を突破してきたので、学校の授業は少なければ少ない方が絶対に良いと思っています。

この掲示板では教師の質がどうこう言われてますが、自分は自分で何とかしたし、実際、何とでもできるので、教師の質とかどうでもいいです。
逆に、教師の質どうこういう人は、教師のおかげで大学に入れたのか、聞きたいです。

以上から、自分がもし今の学院に入るなら、総合進学一択ですね。自分の場合は、新興受験少年院とかは、検証対象にもなり得ません。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
高校と同レベルの講義の大学だとは。余程低レベルの大学だったようで。

高校と大学では勉強の意味合いが全く違う。
高校までは言って見れば常識レベルを習う勉強。
大学の講義は、もっと深く掘り下げた専門学問です。

ちなみに東大法学部には卒論がないのをご存知ですか?
東大生をもってしても、たかだか4年間で法律が理解できると思うな、ということだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/30(月) ]
失礼ですが、大卒ですか?
高校教師より分かりずらい講義をする大学教員なんていくらでもいるでしょう?

失礼ですが、現代文の偏差値30台ですか?
上記で述べているのは勉強の意味合いの話ではありません。

失礼ですが、国立大卒ですか?
東大法に限らず、卒論を必修にしていない国立大学はたくさんありますよ。

あなたに、東大法は関係ないでしょう(笑)
内緒さん@一般人 [ 2017/10/31(火) ]
東大法学部、それがおおいに関係あるんですよ(笑)意味は想像して下さいね。

卒論を必須としていない大学、あるのはあるでしょう。
ただその意味合いが東大は他の大学と違うと言ってるんですよ。

あなたも、高校レベルの大学のようですが、頑張って下さいね。応援してますよ。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2017/12/17(日) ]
学院はウルスラと違って部活が出来る所をプッシュしていますが、今の学院の特進は部活は実質的にできませんよ。ウルスラと授業時間数を揃えたので。
状況が同じだったら学院大卒教員の学院か、国立大卒教員で揃えたウルスラか、教員の質で選ぶのもありかも。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/08(木) ]
上の方で一番町校舎時代の学院本校は函館ラ・サールと同格のように扱われていますが、
当時も函館ラ・サールと比べればだいぶ差がありましたよ
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
その函ラも完全に沈没したね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
今年から創設される、特別選抜コースや特別進学コースでは、部活との両立はできるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/07(土) ]
7時間目の授業が終わるのは4時10分で、下校は7時ですから両立できるはずですが、担任は放課後の講習(6時過ぎまで)をできるだけ全部受けるようにすすめると思います。

その通りにしたら部活は無理ですから、講習の時間割が配られたら、同じ中学を出た先輩(文1コース以外の人)に、どの先生の講習は受けた方がよいか聞いてみるといいでしょう。

私の経験では受けてプラスになったと思える講習は、週6日(土曜にもあります)つまり6人の先生のうち二人くらいでした。

中には外部模試過去問のプリントを配って答えを書かせ、2,3問だけ説明し解説のプリントを渡して終わりにしたり、(特に数学では)勢いよく説明するのでその時は判ったような気分になっても、後から見直すと大事なポイントが抜けたりといった講習もありました。

欲張らずに選んで受けることが、学力向上の面からも部活との両立を目指す上でも大切だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
新みやぎ模試偏差値で、ついにウルスラtype2に並ばれたんだね。

新体制で臨むらしいけど、果たしてどうなるか見ものだね。手遅れでなければいいけど。

[ 51件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
とにかく、来年の改革を見守りましょう。学院に評価を下すのは、それからでも遅くないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/11(木) ]
いまの状態で表面だけの改革をやったって無理だろ。

だいたい、教師陣が壊滅してる状況で、一体どうやってレベルを上げていくのか?
表向きクラス別を導入しても、内容が変わらなければ全く意味がない。

学院はもう終わった。
内緒さん@保護者 [ 2016/08/11(木) ]
↑学院の名誉を傷つけるようなコメントはやめていただきたい。
削除お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/12(金) ]
ウルスラタイプ1ってほとんど東北大の卒業生が教師陣を固めてるよね。他のコースや実技科目の先生ですら国公立大学出身者がほとんどらしいし。やっぱり国公立大学出身者じゃないと国立大に受かる生徒は指導できないよ。
どうやってそういう風に固めていったんだろ?
学院の教師陣も国公立大学の出身者で固めてほしい。
学院大学とかから教員をとってたりしてないよね…
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/12(金) ]
学院大出身の教員がかなり多いよ。特に数学は学院大工学部卒業の教員(中には仙台以外の工業高校から学院大に進んだ人も)がたしか3人以上いて、受験クラスも担当し、学年主任や教務主任もしている。
もっと年上の人で宮教大卒が二人いる。その頃の国立大は一期校、二期校と分かれていて、試験日も別だったそうだ。一期校は東大、東北大など旧帝大、それ以外が二期校で、一期校の入試が3月はじめ、二期校は3月20日過ぎだったらしい。国立志望の受験生は、一期校二期校の両方に願書を出し、まず一期校を受験して不合格だったら二期校も受験したということだ。だからこの二人はたぶん東北大を落ちて宮教大を受けたんだと思う。
みんなに教わったわけではないが、わかりやすく丁寧に教えるんじゃなくて、まあ男子校だからしょうがないかもしれないが、おれたちの頃は体罰も当たり前で、脅かしてむりやり教えるという雰囲気だった。
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/12(金) ]
↑この宮教大卒の二人も数学の教員です。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/01(木) ]
文1の授業は本当にひどいよ
内緒さん@一般人 [ 2017/12/15(金) ]
文1・理1の現代文のテスト範囲
授業で習ってない次の単元
→普通に無理wwwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@一般人 [ 2016/04/07(木) ]
塾は必要ないと先生が言っていました。塾に通う予定の人いますか?僕は迷っています。
内緒さん@在校生 [ 2016/04/07(木) ]
私は東進に通おうと思います。
とある人@在校生 [ 2016/04/09(土) ]
あなたが旧帝等の難関大を目指すなら(一般)入らないと厳しいですよ
新入生@質問した人 [ 2016/04/09(土) ]
東進ですか。個別の塾か予備校みたいなところかでも迷っています。東進を選んだ理由が知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
僕は河合塾です。手厚く個別指導してくれるので。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/09(土) ]
私が東進を選んだ理由は、講師人が充実しているからです。
新入生@質問した人 [ 2016/04/10(日) ]
ありがとうございました。河合塾も個別指導してくれるんですね。東進もよくテレビで紹介されていて気になっていました。難関国立大志望なので、親に相談して河合塾と東進を見に行ってみようかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/10(日) ]
河合塾マナビスです。
部活と両立できるので、オススメだと思いますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/27(日) ]
この度、学院に入学することになりました。
部活は将棋部か囲碁部に入ろうと思います。
そこで、この二つの部の成績と活動内容、勉強と両立が可能かどうか教えて頂けますか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/31(木) ]
成績と活動内容はわかりません。勉強と両立は可能だと言うことだけ伝えておきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/27(日) ]
学院の陸上部の練習ってきついですか?

勉強と両立できる部活に入りたいので回答お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/22(火) ]
学院のバドミントン部はキツイ練習はあるのでしょうか?高校から始めてもついていけますか?よければ練習メニューを教えて頂けませんでしょうか?
とくちゃん@在校生 [ 2016/03/25(金) ]
相当キツくてまるでブラック企業みたいな部活です。結構強いので、高校からはキツいと思います。勉強との両立を考えているのならおすすめはしません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ベガルタ命@中学生 [ 2016/03/18(金) ]
この春、学院のサッカー部に入部希望の者です。
大学は、宮城教育大か東京学芸大学に入り、高校教師を目指しています。
そこで、部活と勉強を両立させるために心がけることや留意することを教えて頂けないでしょうか?
今後の生活に役立てようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
高校の教員を目指すなら、宮教は微妙ですよ。
小学校の先生を目指すなら良いのですが。
教員採用試験は高倍率なので宮教レベルだとなかなか受からないです。最近はやはり東北大出身の先生が多いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東北学院高校の情報
名称 東北学院
かな とうほくがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 983-8565
住所 宮城県 仙台市宮城野区 小鶴字高野123-1
最寄駅 0.9km 小鶴新田駅 / 仙石線
1.2km 福田町駅 / 仙石線
2.0km 東仙台駅 / 東北線
電話 022-786-1231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved